■ささめきこと 第12話「雨を見たかい」
今更ながら、純夏が調子に乗ってるときの口調って、お父さん似だったんだあ。
制服を着ていると引き締まって見えるのは、確かにそうかも。
純夏は制服、似合ってますよお。
純夏とあずさ、汐と図書委員の先輩、その辺りのすれ違いはみんな解消して、いい関係になれました。
良かったね。
唯一、その辺りが解消していないのが正樹で…。
いいように使われちゃったりして、大変なのです。
まあ、男子として、名前を思い出して貰えただけでも、良かったのかなあ。
唯一、男女両方の更衣室に入って行ける、類希な人材ですものね(^^;。
汐の前での女装は、大変な危険を伴いますが…。
あの宝探しは、なかなか楽しかったです。
女子部の活動としては、本来の目的から外れるかもしれませんけど。
一人だけじゃ、絶対にゴールには辿り着けなかったと思う。
途中で諦めちゃったり、そもそもやる気を無くしちゃったりしそうだもん。
あれは、みんなで取り組んでこそ、なんですよね。
汐は大切にされていて、というか、キャラ的にびしょ濡れは向いてないと思われて、最初は小川には入らなくっていいって(笑)。
それでも、来ちゃいましたあ。
あんな楽しそうなこと、見ているだけじゃつまらないですもの。
雨の中を駆け抜けて行く男子みたいなこと、たまにはやってもいいですよね。
そのきっかけが、なかなか無いっていうだけで。
朋絵もそれが分かっていたみたいなのでした。
あのルート、直前にゴールまで辿り着いた誰かが、その都度考えるみたい。
スタートも、あの図書室の本だったとは限らないわけですね。
これはセンスが問われます(^^)。
先生も、実は経験者だったりするのかもっ。
EDでは、パラソルに乗って、くるくると川を流れて行く純夏が楽しかったです。
そして、みんな、進路はどう決めるのでしょうねー。
« ■11eyes 第12話「闇夜の暁 ~a sötét hajnal~」 | トップページ | 雨の神戸と博物館 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
「ささめきこと」カテゴリの記事
- ■ささめきこと 第13話「CALLING YOU」(2009.12.31)
- ■ささめきこと 第12話「雨を見たかい」(2009.12.24)
- ■ささめきこと 第11話「なんでもない」(2009.12.17)
- ■ささめきこと 第10話「ハプニング・イン・サマー」(2009.12.11)
- ■ささめきこと 第9話「ひまわりの君」(2009.12.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ささめきこと 第12話「雨を見たかい」:
» ささめきこと 第12話 「雨を見たかい」 [つれづれ]
雨の日の宝探し。何だか楽しそうですね。 [続きを読む]
» ささめきこと 第12話「雨を見たかい」 [空色きゃんでぃ]
冷やしカレーパンはじめました(`・ω・´)
今回はキョリちゃんが名探偵!
実際は朋絵先輩がほとんど解いちゃったけど、みんな活躍の場があ... [続きを読む]
» 「ささめきこと」第12話 [日々“是”精進!]
その十二「雨を見たかい」夏休みの登校日、純夏たち女子部一同は、急に降り出した雨で帰れなくなり、図書室で雨宿りをしていた。暇を持て余していたそのとき、彼女たちは一冊の本の端に書かれた走り書きを発見する。そこには、校内に何かを隠したとにおわせることが...... [続きを読む]
» ささめきこと その12 雨を見たかい [しるばにあの日誌]
[続きを読む]
» ささめきこと 第12話 「雨を見たかい」 [TVアニメ、ニコニコ動画、視聴感想日記、アニ・ラブ]
無料で見られる動画共有サイト先で『ささめきこと 第12話 「雨を見たかい」』の検索リンク先を紹介!
・・・あらすじ・・・
夏休み中の登校日、突然降り出した雨に帰ることもできず、図書室で雨宿りをする純夏たち女子部一行。普段通りのおしゃべりに花を咲かせつつも暇を持て余していたが、一冊の本のページの端に書かれた、いかにも何かを隠したような走り書きを見つける。
いい暇つぶしになるから、という朋絵に引きずられる形で宝探しを始める純夏たち。だが一つ謎を解くとまた謎が現れ、試行錯誤しながら先へと進...... [続きを読む]
コメント