■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第12話「ラッキーサインの謎を解け!?」
ナギサはまだそんなに変身してないし、完全な犬に変身するのは、まだまだ難しいみたいなのです。
ホットドックで集中出来ないとか、デリケートだったりもして(笑)。
ちょっとだけ落ち込み気味なナギサ、可愛い可愛い。
地面を這いつくばっていた姿も、なかなかそそるものが…(^^;。
カノンには、中途半端な変身って、また言われてしまったけれど。
今回、カノンはお話には絡んで来ませんでしたけどねー。
あの3人のことは、監視する意味も無いってゆーか(^^;。
あ、何げに、アニマリアン化達成のひまわり、増えていたような…。
みんな、地道に頑張っているんだなあ。
そんなに頑張らなくっても、いいけれど(^^;。
今回のお話、船が舞台なのかと思ったら、まだそこまでは辿り着きませんでした。
って、続くのかよ!。
導入、ながっ(^^;。
あのお船は、何だか変わった船名だったね。
塗装だけ見ると、何だか貨物船みたいな…。
ちなみに、私も今、まさにフェリーに乗っているので、今回のお話は船室のテレビで見ましたです(^^)。
大阪南港の出航が17:00だったから、17:30からのテレビ大阪を、何とか捕まえて…。
時々白黒になったりもしましたけど、ぎりぎり見れた感じかな。
良かった良かった。
今回も、ころころ変わるリコの表情、楽しかったなあ。
熱いミルクにはご用心!。
更には、お店の床下に挟まってしまったり。
あんな狭い隙間に入って行けてしまうリコ、それだけで凄いのです。
まあ、やんちゃも程々にね(^^;。
さすがにナギサは落ち着いていて、お姉ちゃんらしかったよ。
寒いのもへいちゃらだって(^^)。
リコ達のお母さん、ハルカに動物の気持ちが分かる能力が有ること、私はもうすっかり忘れていたりして…。
リコがそれを発動したなら、ちゃあんと遺伝はしているみたい。
そういうのって、いいですね。
獣医さん(名前忘れた)からも、ハルカは尊敬されてたっけ。
何かもお、憧れって感じで。
あ、私はリコの落書き(おい)がテトラポッドって、最初からちゃあんと分かりましたよお(^^)。
« 「た」で始まる素敵な言葉 | トップページ | ■アスラクライン2 第25話「過去と因果と別れの絶望」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」カテゴリの記事
- ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第50話「どうぶつ天国キルミンZOO!?」(2010.09.23)
- ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第49話「飛び出せ棺!迷宮温泉でつかまえて!?」(2010.09.14)
- ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第48話「カノンはどこだ!キノコランドへGO!GO!GO!?」(2010.09.06)
- ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第47話「渡すなキルミン!ねらわれた宝物!?」(2010.08.30)
- ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第46話「神浜ジャングルに野生のかおり!?」(2010.08.24)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第12話「ラッキーサインの謎を解け!?」:
» あにゃまる探偵キルミンずぅ 第12話ラッキーサインの謎を解け!? [しるばにあの日誌]
あにゃまる探偵 ファイル4
ラッキーの飼い主探し [続きを読む]
» ◎あにゃまる探偵キルミンずぅ第12話「ラッキーサインの謎を解け!?」 [ぺろぺろキャンディー]
神浜港のカウントダウンイベントに来たリコたちは、ケガをした迷子の犬をみつけ、フーコ先生にみてもらいます。にぎやかな港で犬の飼い主を捜し始めたリコたちはディナークルーザー・喜代志丸で開かれるパーティーに「探偵ラッキー」を一目見ようとやってきたケンたちと一...... [続きを読む]
YF-19k(kyousuke)さん☆
歌詞を見てみましたあ。
…成る程(^^;。
日本語詞はヤバいですねー。
対訳では可愛い感じなのに、日本語詞は随分と雰囲気が違っていて、びっくりでした。
投稿: C.Maya | 2009.12.30 16:40
<C Mayaさん
>OPの歌詞、日本語だとやばいんですか?
はい、サビの部分は特に……。
投稿: YF-19k(kyousuke) | 2009.12.28 00:17
YF-19k(kyousuke)さん☆
家に帰って来て、クリアな画像で見直しました。
船名とかCVとか、やっと確認出来たです(^^;。
大切なお仕事のときには、足手まといになりそうな人達はお留守番。
それは実に的確な判断かと…。
呑気にトランプとかやってましたけど、能力使うと、あんまりゲームにならないような。
リコの能力は、真意に辿り着くまで、なかなか有効活用は難しいみたい。
慣れれば結構、いけるのかなー?。
後は、知識と画力と…(^^;。
ナギサが直接お話出来れば、手っ取り早いのですけど。
OPの歌詞、日本語だとやばいのですかあ(笑)。
あの曲をOPに持って来た真意は果たして…?。
イラスト画は、二人の雰囲気にぴったりでした。
投稿: C.Maya | 2009.12.26 23:43
(・_・)エッ....?( ̄○ ̄;)! フナコシさんってもしかしてニサスの帝王本人がCVしている?
とりあえずカノンママを追い詰めて断崖絶壁にて謎説きっては無いですが……あの格好って探偵と言うよりもヤクザ(マフィア)ですな。まあここら辺はお子様対象なので良しとしましょう(笑)。最近じゃ某国民的特撮ヒーローでも変身後に帽子被るキャラでてますし。
∑(=゚ω゚=;) 御仕置きはお留守番。
まあ、毎回過激なお仕置きを受けている某アニメのトリオよりはまだ扱いが良い方です。
(lll゚Д゚) リコの能力
何かをイメージする能力に覚醒しましたがサイコメトラーって感じですね。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク 初の前後篇
まあ4クールもあるので脚本家も単発ばっかしじゃ大変と言う事ですね。
( ̄○ ̄;)! OPの日本語歌詞は……
間違ってもNHKの電波に乗せられません、かろうじて深夜リピート放送ならいけるかなって感じです。カラオケでは一部ヘビーローテション現象が起きそうですね……ちなみにCDに画かれているイラスト作者も大物を持ってきました。
投稿: YF-19k(kyousuke) | 2009.12.23 18:23