■そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」
智樹と手を繋ぎたくって、もじもじしていたイカロスが可愛いよ。
どうすれば手を繋いで貰えるのか、本当に分からなかったみたい。
自分から、して欲しいことを言ったりとか、そういう発想は全く無いイカロスなのです。
そんなこと、智樹は全く気が付きませんし。
イカロスのこと、もう少しだけ気を付けて見てあげなくっちゃ。
無理かあ。
イカロスって、何を考えているのか、分かりにくいですものね。
今は以前と違うってことも、智樹はまだ気付いていません。
ニンフは、もう痛々しくって、見ていられませんでした…。
さすがにあれは、あんまりだもん。
首の鎖は、あんなマスターと繋がっているのですかあ。
マスターには、絶対に歯向かえないようになっているのかなあ。
何をされても絶対服従、笑顔で居なくちゃいけないの?。
空の上では不幸なニンフも、智樹達と一緒に居る間は、結構楽しそうなのです。
そんな姿を見ていると、何だか切なくなって来ますよお。
と、ニンフにすっかり感情移入してしまったりして。
なんてことはともかく、文化祭、ですね!。
公立と私立であんなに仲が悪いのに、合同文化祭だなんて、成立するものなのでしょうか(^^;。
会長も、さすがに本気モードに突入したよ。
あれだけ侮辱されたら、そりゃあ怒りますよね。
傷付けられたプライドは、実力でねじ伏せないと取り戻せません。
てゆーか、最初は本当にコミックバンドなのかなあって、冷や冷やものでした。
智樹の本気は、一体どーいう方向へ進むのか、蓋を開けてみないと分からないんですもん(^^;。
今回は、正しい方向へと向かっていたみたい。
前座でおちゃらけることも忘れませんでしたけどね。
あれは、確かに引き立て役にはなっていたかも。
マイクを持ったイカロスは、タンバリン叩いていたときとは全く別人で。
どっちも反則とゆーか(^^;。
羽根も思いっ切り広げちゃいます!。
あの姿と歌声には、圧倒されちゃう位の破壊力が有りました。
いいないいな、あれ。
みんなも、頑張りましたよね。
そんな姿は、感動的でしたよお。
そして、イカロスも、ちゃあんと智樹に手を繋いで貰えたね。
出来れば、帰り道とかで、何気無く手を繋いであげて欲しかったけれど。
智樹の優しさに触れると、イカロスは殊更に自分が兵器だってことを、意識してしまうみたいなのです。
そういうのって、寂しいね。
智樹なら、そんな悩みの相談にも乗ってくれると思うのに。
やっぱり何も言い出せないイカロスなのでした。
あ、そはらはですね、イカロスとニンフに囲まれて、最近ちょっと分が悪いってゆうか。
本当に、ただの乱暴者になってしまいそう(^^;。
頑張っていたのはスク水メイド喫茶だけって、何ですかそれは(笑)。
« ■夢色パティシエール 第10話「思いでのイチゴタルト」 | トップページ | ■アスラクライン2 第23話「残る命、散る命」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「そらのおとしもの」カテゴリの記事
- ■そらのおとしもの 第13話「空の女王(オトシモノ)」(2009.12.29)
- ■そらのおとしもの 第12話「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」(2009.12.21)
- ■そらのおとしもの 第11話「いざ征かん!我が銭湯領域(パラダイス)」(2009.12.14)
- ■そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」(2009.12.07)
- ■そらのおとしもの 第9話「嘘から始まる妄想劇場(ストーリー)」(2009.11.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」:
» そらのおとしもの #10「天使の旋律(ことば)の向かう先」感想 [サブカルなんて言わせない!]
徐々に人間っぽい恋愛の仕方を学んでいくイカロス今回は文化祭のお話金持ちの嫌味な奴きたこれwwフルオーケストラに対抗していつものメンバーでバンドをすることに。本気で私立対組長になってるよwただの音楽対決で大げさすぎるえwwニンフの回想寂しすぎる。。。最低なマスターだな。そりゃ優しくされたら泣きたくもなるわついにやってきた音楽対決ちくびワロタwwはじめから本気だせイカロスが歌うのかFalling Downって聞こえてまさかOasis!?と思いきやfallen downね。。。そりゃ違うよね・・・歌はまぁ... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話「天使の旋律の向かう先」 [妄想詩人の手記]
泣けた。やられた。完敗だった。こんなにも圧倒的で、こんなにも心を揺るがすライブシーンが見れるとは。 [続きを読む]
» そらのおとしもの 第十話 天使の旋律(コトバ)の向かう先 [二次元美少女って素敵ですよね。]
まさかFallen downをやるとは…
何気に素晴らしい文化祭回だったそらおと第10話。 [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(ことば)の向かう先」 [ゆる本 blog]
ニンフも戻って若干のイカロスの変化もありながらも、
やっぱりイロモノ展開の続くアニメ「そらのおとしもの」の第10話。
ネタ「外人四コマ... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://anime.webnt.jp/soraoto/第10話 天使の旋律(ことば)の向かう先いつも通りの守形による新大陸講座微妙に助手が増えています、犬がwそれにあの人間相関図はなんなのでし... [続きを読む]
» 「そらのおとしもの」第10話 [日々“是”精進!]
第10話「「天使の旋律の向かう先」智樹が通う学校とライバル校の私立空美学園で合同文化祭を行なうことが決まる。守形率いる新大陸発見部は、空美学園の鳳凰院兄妹の挑発を受け、バンドを組んでステージに立つはめに。空美学園側の豪勢なフルオーケストラに対抗す...... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 天使の旋律(コトバ)の向かう先 [つれづれ]
イカロスはもっと自己主張してもいいような気がしますね。 [続きを読む]
» そらのおとしもの 10話「天使の旋律(コトバ)の向かう先」 [新しい世界へ・・・]
智樹と手を繋ぎたいイカロス。
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD](2009/12/25)保志総一朗早見沙織商品詳細を見る [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(コトバ)の向かう先」 [アニメを考えるブログ]
感情があふれでている
段々今期一番楽しめている作品になってきているような気がします。
本文に入る前に、ニンフの首輪で光... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」 [破滅の闇日記]
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD](2009/12/25)保志総一朗早見沙織商品詳細を見る
大航海時代にヨーロッパ人は、南米などを侵略しながらも、その... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(コトバ)の向かう先」 [SERA@らくblog 3.0]
そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(コトバ)の向かう先」
私はマスターと手をつなぎたい――。
イカロスが抱いたささやかな願い。
最後に... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」 感想 [マナヅルさん家]
「マスターと手を繋ぎたい…」
健気なイカロスが可愛いなー。 [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話「天使の旋律の向かう先」 [MAGI☆の日記]
そらのおとしものの第10話を見ました。2009年12月25日発売そらのおとしもの 限定版 第1巻第10話 天使の旋律の向かう先「いいわね、昼ドラって」ニンフが見ていた昼ドラの一場面を横目で見たイカロスは智樹と手を繋ぎたいと思うのだった。智樹が通う学校とライバル校の...... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」 [よう来なさった!]
どんな状況に置かれても常にマイペースな会長がどん引きとは珍しい。確かに智樹が歌う乳首の歌は、それはもう下品で酷いものだけど、でもそれは智樹の性格を考えれば、予定外でもある意味意味想定の範囲内と言うか。またかと、呆れる程度の出来事じゃないのかな?w... [続きを読む]
» そらのおとしもの #10 [アニメやマンガの鑑賞日記]
Amazon.co.jp ウィジェット 約25分が瞬殺されますたwww いつも楽しませてもらってますが、今週はさらに楽しませてもらった! もう、25分が一瞬でおわたよ! 人生25分相対性理論が正しいことを証明するかのごとくおわたよww 今日は学園祭ネタだったので..... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 『天使の旋律(コトバ)の向かう先』 [リリカル☆スアラ]
今回は文化祭のお話。
生存と違ってこっちでは普通に文化祭に参加してます(笑
↑この相関図はいろいろツッコミどころがありそうだけど、... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(コトバ)の向かう先」 [のらりんクロッキー]
イカロスちゃん歌うま~!!
早見さんライブやらないかな~
アルバムも出してほしいじぇ
タンバリン持ったイカロスちゃん可愛かった(≧▽≦)
デレニンフ再び♪
かわええのう~
でも天界では…(泣)
小鳥さんがあ~(>_<)
おバカな描写が多い中…土台にあ... [続きを読む]
» (アニメ感想) そらのおとしもの 第10話 「天使の旋律(ことば)の向かう先」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]クチコミを見る
智樹たちの学校は、ライバルの私立空美学園と合同で文化祭を行う事になった。私立の鳳凰院兄妹に挑発された新大陸発見部は、バンドを組んで出場するハメになる。私立のフルオーケストラに対抗する智樹たちのバンドは、猛...... [続きを読む]
» そらのおとしもの第10話『天使の旋律の向かう先』 [アニメ好きのケロポ]
シェイ♪キュ~あ、はぁ~んず♪ [続きを読む]
» そらのおとしもの〜第10話 感想「天使の旋律(コトバ)の向かう先」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
そらのおとしものですが、イカロスは桜井智樹と手をつなぎたいと思います。学園祭が始まりますが、私立高校と合同となります。私立は公立をかなり見下していますが、フルオケをやるそうです。これを聞いた智樹が地面叩いて笑いますが、フルオケと風呂桶を間違えて更に見下されます。
智樹たちもバンドをやりますが、守形先輩は法螺貝を吹いています。ニンフは意外とうまいですが、智樹に誉められたり優しくされたりします。(以下に続きます)... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 [ニコパクブログ7号館]
第10話『天使の旋律(コトバ)の向かう先』そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]今回は・・・学祭の話です。 [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 [モノクロのアニメ]
第10話 天使の旋律(ことば)の向かう先
学校へ行くと、何となく慌しい様子に変わっていた。校門前にゲートが建ち、校舎を取り囲むように出店の建設が始まっていた。
「今年も文化祭の季節だね」
見月そはらが周りを見て感心したふうに言った。
「文化祭?」
聞きなれない言葉。私はそはらに尋ねた。
「学校のお祭り見たいなものかな。クラスや部活ごとでお店出したり、ステージで出し物をやったりするんだよ」
「ふーん。あ」
私はふと気になるものを見つけて側に駆け寄った... [続きを読む]
» 【そらのおとしもの 第10話−天使の旋律(ことば)の向かう先】 [AQUA COMPANY]
君を見てると いつもはーとドキ☆ドキ。
揺れる想いは マシュマロみたいにふーわふわ。 [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
そらのおとしもの 第10話
「天使の旋律(ことば)の向かう先」
評価:
──
もっと人間らしくなくちゃ、もっと普通の人間らしく・・・
... [続きを読む]
» そいら「そらのおとしもの」 第10話『天使の旋律の向かう先』 [おきらく委員会 埼玉支部]
第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」 「わたしも・・・マスターと手をつ [続きを読む]
» そらのおとしもの 第10話 天使の旋律の向かう先 [日々のざわめき]
「チクチク・Bチック」は名曲、異論は認める>挨拶 ※この日記は「そらのおとしもの」のネタバレが含まれています。 読まれる方は、くれぐれも御注意を。 ※会長といい私立の連中といい この町の住人は自重という言葉を胎内に置き忘れて生まれたん..... [続きを読む]
» ◎そらのおとしもの第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」 [ぺろぺろキャンディー]
ニンフ、トモキと昼ドラ見る。イカロスは、昼ドラみて、マスターと手を繋ぎたいと思う。そして、文化祭の季節になる。トモキはなにもする気なかった。そして、部長にいつのまにか入部させられてた。そこに金持ちの私立ソラミ学園の人がやってくる。合同で文化祭をやってる...... [続きを読む]
« ■夢色パティシエール 第10話「思いでのイチゴタルト」 | トップページ | ■アスラクライン2 第23話「残る命、散る命」 »
コメント