« ■けんぷファー 第10話「Falle~ひと夏の経験~」 | トップページ | ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第54話「燃えろ!町内野球大会」 »

2009.12.04

■にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」

 潤平と朱莉の間に、普通ならば有り得ないような、凄いシチュエーションが出現したです。
 ポッキーを口移しで食べさせてあげるとか…(^^;。
 そんな、琴音の目前でえ。
 これって、数々の悪条件が重なった結果の、緊急の措置なのですよね。
 仕方が無いことなのです(笑)。

 でも、たった2本のポッキーで、朱莉はあそこまで回復しちゃうんですもの。
 実は燃費、いいんじゃないかしら。
 それとも、潤平からエネルギーを吸い取ったとか!。
 今回、別に粘膜同士の接触とかは無いですから、あれはあれで有りなのでは無いかと…。
 ね。
 自然にああいう発想が出来ちゃう潤平も凄いです。
 実は場馴れしているのでしょうか(^^;。

 琴音も、随分とストレートに迫っていたよ。
 そういうのって、小学生の頃からだったみたい。
 思い込みの激しさとゆーか、それで反応を楽しんでいるってゆーか。
 その真意はいずこに(笑)。
 退魔師としてのお仕事では、朱莉のサポートがメインなの。
 わざわざ変身までするのに、あんまり派手な活躍はしません。
 なんて、朱莉の隣りに居る琴音は、見ていてとても楽しいのです。
 あののんびり口調とか、癖になっちゃいそう。

 潤平は、あんまり見たくないものを見てしまったけれど、だからどうこうってことは無く、素直に結果を喜んで、双子ちゃん達の怪我の心配までしてくれちゃうよ。
 優しいね。
 気持ち悪いって思われることを怖れていた朱莉、ほっと一安心なのです。
 たちまち、元の朱莉に戻ってしまいました。
 そういう所が、朱莉の可愛さなんですよね。
 ん、可愛い可愛い。

 自分の特殊な部分を意識しないで、自然体で居られるなら、朱莉も笑顔を見せてくれるよ。
 それなら、お友達だって出来ちゃいます。
 琴音はマイペースなので、周囲にどう思われているのか、イマイチ分かりにくいですけど、適当にうまくやっているのかなあ。
 でも、電波(^^;。

 今回、楓や加奈子、そして凪は、端役なのでした。
 そんな中、加奈子は色々と事件のきっかけになってます。
 さすが幼馴染みちゃんなのです(^^)。

« ■けんぷファー 第10話「Falle~ひと夏の経験~」 | トップページ | ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第54話「燃えろ!町内野球大会」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

にゃんこい!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」:

» にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」 [「ミギーの右手」のアニメと映画]
え〜〜〜なんか番組変わってます(笑) そんな訳で退魔ツインズは父親が風俗通いの中 ヨナヨナがんばっているようです ってもう少し衣装に統一感を! で潤平たちは二学期もラストスパートてことで テストが返却〜〜〜 何とか赤点を免れた三バカって言うかギリだけど が!なんと加奈子が赤点でレポート提出 って!二点・・・ そんな訳で郷土史のレポートをしなくてはいけなくなった加奈子 前回の潤平の看病でテスト勉強が出来なかったと責任転換 潤平に責任取らせることに 晴彦はそこであの双子が詳... [続きを読む]

» 「にゃんこい!」第10話 [日々“是”精進!]
   にゃんこ10匹目!「ある夜の出来事」期末試験で赤点を取ってしまった加奈子に、町の郷土史を調べる課題が与えられた。課題の手伝いをしてやることにした潤平たちは、昇福寺の住職の娘である琴音たちに町の案内を依頼。彼らの頼みを快く引き受けた琴音たちだが、商...... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話 「ある夜の出来事」 感想 [マナヅルさん家]
アバンは夢オチかなと思ったけどそうじゃないみたい。 戦う双子は可愛いんだけど、 むしろこれ夢オチのほうが良かったような気が。 [続きを読む]

» にゃんこい! ニャンコ10匹目! 『ある夜の出来事』(感想) [アニメ-スキ日記]
桐島姉妹可愛いじゃんw 美少女戦士風の変身シーンに感謝♪ 猫地蔵が首チョンパ!潤 [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/nyankoi/ニャンコ10匹目! ある夜の出来事アニメ間違えた?と思えるような展開一応桐島姉妹の話で陰陽師を少しやってるとは行って炊けどどう見ても魔法... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
にゃんこい! 第10話、「ある夜の出来事」 原作未読です。 [続きを読む]

» にゃんこい! ニャンコ10匹目!「ある夜の出来事」 [♪風の〜吹くまま〜気の向くまま〜♪]
桐島姉妹が…。 赤点を取った加奈子。 2点はさすがに酷い。 朱莉は小さい頃から霊感が強かった。 それに対して琴音は昔からああだった。 巨大招き猫。 なんだか猫のぬいぐるみが欲しくなってきました。 桐島姉妹が…マーベラス!! 桐島姉妹のあの衣装は誰が用...... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」 [のらりんクロッキー]
2点…( ̄□ ̄;) まるでオイラの答案(ぇ 加奈子ちゃん赤点で郷土史のレポートを出すことに。 …100点満点で2点だと思うんだけど、 オイラは200点満点で2点とか1点だったなあ(^_^;) 常に偏差値の方が点数よりいいという…ほんと勉強できませんでした(汗)... [続きを読む]

» (アニメ感想) にゃんこい! 第10話 「ある夜の出来事」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)クチコミを見る 桐島姉妹は退魔師!?二学期期末試験。 潤平と晴彦と晃太の3人は赤点を取ってしまった加奈子の補習を手伝うために水野や凪先輩と一緒にお寺にいる桐島姉妹に会いに行くことに。 補習内容が町の郷土史について調べるこ....... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話「或る夜の出来事」 [妄想詩人の手記]
やべぇ面白かった。琴音ちゃん最高すぎるwww [続きを読む]

» にゃんこい! 10匹目!『ある夜の出来事』 [本隆侍照久の館]
初っ端から何ぞこれ展開な今回。 そういえば桐島姉妹は退魔術が使えるとかっていう話だったけど、まさかここまであからさまとはなぁ…… [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」 [SERA@らくblog 3.0]
りりかる退魔ツインズ(違) ツインテ双子メイン回…何かノリが違う気もするけど面白い(笑) 期末で赤点だった加奈子。 郷土史のレポート... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」 [日記・・・かも]
「普通は気味悪がるのに、変なやつ…」 桐島姉妹が加奈子の呼び寄せてしまった招き猫を退治する話。 原作の話があるのか知りませんけど、... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話 「ある夜の出来事」 感想 [wendyの旅路]
退魔少女桐島姉妹、始まります― [続きを読む]

» にゃんこい!〜第10話 感想「ある夜の出来事」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
にゃんこい!ですが、桐島琴音、朱莉の二人は夜戦っています。学校はいつもどおりですが、住吉加奈子が赤点を取るなど至って平和です。みんなで泣きボクロDカップの課題を手伝うことにしますが、猫の置物に落書きしたことで大変なことになります。(以下に続きます)... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」 [地図曹長道中記]
にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)(2010/01/20)浅沼晋太郎井口裕香商品詳細を見る 対魔ガールズ、桐島姉妹 [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話 「ある夜の出来事」 [ゆる本 blog]
試験勉強をするはずだったのにプールへ行ったり、風邪をひけば可愛い幼なじみが 看病に来てくれるこれなら呪われても本望か?のアニメ「にゃ... [続きを読む]

» にゃんこい! 第10話「ある夜の出来事」 [Spare Time 別館]
こちらはSpare Timeの別館です。 TBが反映されないため、別館から送らせてもらっています。 この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合にご利用下さるようお願いします。 http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2193.html... [続きを読む]

» にゃんこい!第10話 [丸正の日々の思い。 version2]
「ある夜の出来事」 にゃんこい! 1 (DVD 初回限定版)(2010/01/20)浅沼晋太郎井口裕香商品詳細を見る [続きを読む]

» ◎にゃんこい!第10話「ある夜の出来事」 [ぺろぺろキャンディー]
双子が夜の街で妖怪を追いかける。なんか、結界師みたいだった。翌日、テストが帰って来る。ジュンペイは赤点じゃなかった。しかし、カナコさんは赤点だった。そして、カナコさまはジュンペイに責任とれという。レポートを書かなければならないことに。そして、ジュンペイ...... [続きを読む]

« ■けんぷファー 第10話「Falle~ひと夏の経験~」 | トップページ | ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第54話「燃えろ!町内野球大会」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー