■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話「差し伸べる生徒会」
転校、お別れっていうのは、やっぱりもの悲しいものなのです。
特にこの作品は、ずっと変わらず、5人みんなでお話が進んで行くのですもの。
戦隊物以上に、メンバーが減ってしまうのは、大問題って思う。
本当にそうなったら、それこそ打ち切りエンドじゃないですかあ。
普通はですね、テコ入れにメンバーが増えるものじゃない?(^^;。
こういうとき頼りになるのは、やっぱり杉崎でした。
真面目な不真面目の杉崎、深夏の決心を変えさせるだけの存在だったのですねー。
その前の回想に有った、深夏みたいになりたいっていうのは、どういうことなのでしょう。
そのシチュエーションに、興味津々だったりもします。
椎名姉妹は、何げに二人共、結構深刻な問題を抱えているような…。
本人達は、へいちゃらみたいなのですけど。
文化祭のテーマは、皆さんそれぞれに分かりやすい世界を持っているから、聞かなくても分かってしまいます(笑)。
淫らはさすがに駄目でしょお。
一体どーいう出し物するの。
あ、親切にも解説が…(^^;。
BL繋がりで、真冬とは一緒に戦えそうな感じもしたけれど。
みんなの話を聞いてると、それはそれで面白いそう、なんて思ってしまう、駄目な私なのです。
生徒会長のくりむ、あそこまでレッドに拘るとは思いませんでした。
リーダーとしての自覚は有るってことですかあ(^^;。
ブラックとピンクは、あっさり決定。
確かに、他に脹らませようが有りません。
キャラが立っているとゆーか。
深夏と真冬、とりあえず生徒会に留まることにはなりましたけど、それも期限付きで、いずれは転校してしまうっていう事実は変わりません。
その時、みんなはどうするのかしら。
杉崎は…?。
生徒会も代替わりして、それこそみんな、バラバラになってしまうのかしら。
そしてそして、次回は一体どーいうお話なのでしょう。
「金星」と「はくつる」…?(^^;。
そういえば、「つるぎ」がリバイバルで復活しますよお。
真冬的には、どんなカップリングになるのかなあ。
あと、何度も内地って言葉が出て来ましたけど、碧陽学園は北海道に有ったりするのでしょうか…。
だから、「北斗星」と「カシオペア」なのー?。
« ■とある科学の超電磁砲 第6話「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 | トップページ | ■キディ・ガーランド 第4話「子守特務」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 05月12日(2024.05.24)
- F&Cを求めて(2023.12.01)
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
「生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録」カテゴリの記事
- ■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第12話「生徒会の一存」(2009.12.19)
- ■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第11話「欠ける生徒会」(2009.12.17)
- ■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第10話「片付ける生徒会」(2009.12.05)
- ■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第9話「私の生徒会」(2009.11.28)
- ■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第8話「嫉妬する生徒会」(2009.11.21)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話「差し伸べる生徒会」:
» 生徒会の一存 第6話 [ニコパクブログ7号館]
第6話『差し伸べる生徒会』生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]今回は・・・ちょっとシリアスな話です。 [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」 [せーにんの冒険記]
出会いと別れを繰り返して人は成長していくのよ
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 [SERA@らくblog 3.0]
さよなら椎名姉妹なお話(違)
予定調和(お約束)な結末でもそれがいい(笑)
夏休み明けの学園祭をどうするか会議は踊りまくり…。
真冬... [続きを読む]
» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話 「差し伸べる生徒会」 (アニメ感想) [アニメ・コミックだーいすき♪]
アニメ 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話 「差し伸べる生徒会」
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)不明商品詳細を見る
今回は... [続きを読む]
» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 #6 「差し伸べる生徒会」 [だい亜りー]
とうとう深夏と真冬ちゃんの転校話か来たか……。
... [続きを読む]
» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【差し伸べる生徒会】
生徒会の六花 碧陽学園生徒会議事録6 (富士見ファンタジア文庫)著者:葵 せきな販売元:富士見書房発売日:2009-07-18おすすめ度:クチコミを見る
想い出は漫然と生きているだけじゃ生まれないのよっ! ... [続きを読む]
» 生徒会の一存 6話 「差し伸べる生徒会」 [穹翔ける星]
祭と絆と生徒会
[続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 感想 [マナヅルさん家]
思いでは漫然と
生きてるだけじゃ
生まれないのよっ!
耳が痛い限りです。
[続きを読む]
» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話 差し伸べる生徒会 [つれづれ]
今回も深夏がかわいかったですね。イエローが主人公の戦隊ものがよかったです。 [続きを読む]
» アニメ 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話 差し伸べる生徒会 感想 [99UPキノコ]
ギャクとシリアスの緩急が強すぎる・・・。
前回にパロネタが少なかったせいかパロネタ大放出!
ではまた。
[続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 感想 [メルクマール]
この作品のシリアス要素には賛否両論あるようですが、僕は好きですね。生徒会の一存 第6話 「差し伸べる [続きを読む]
» 「生徒会の一存碧陽学園生徒会議事録」第6話 [日々“是”精進!]
第6話「差し伸べる生徒会」「碧陽学園生徒会は、5人だもん!」深夏は屋上へ。真儀瑠先生から決めたのか?と尋ねられ、決めましたと・・・。思い出は漫然と生きているだけじゃ生まれないのよっ!くりむは学園祭のテーマを決めようと。鍵は“淫ら”が良いと深夏によ...... [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 [モノクロのアニメ]
第6話 差し伸べる生徒会
くりむ「思い出は、漫然と生きているだけでは、生まれないのよ!」
桜野くりむがいつにもまして力強く振り付けを交えながらお題を宣言した。
が、生徒会室の一同は沈黙して、言葉を返さなかった。
くりむ「というわけで、そろそろ学園祭のテーマを決めたいと思うの」
真冬「あの、学園祭って秋にやるんじゃないですか」
知弦「碧陽はテーマだけ先に決めて、夏休み前に生徒たちに発表するのよ」
くりむ「各クラブはそのテーマに合わせて企画を決めるんだよ」
真冬「そうなんです... [続きを読む]
» 生徒会の一存 6話「差し伸べる生徒会」 [新しい世界へ・・・]
椎名姉妹が転校!?
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 キャプチャー画像 [アニメのキャプ画を貼るブログ]
生徒会の一存 第5話「差し伸べる生徒会」 [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 『差し伸べる生徒会』 感想 [LilyIRIS-Note 夢の果てまで]
■生徒会アイテム/生徒会の一存公式HP
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]堀井久美 関連商品 生徒会の一存 第2巻 限定版 [DVD] 妄想☆ふぇてぃっしゅ! T... [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」 [破滅の闇日記]
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る
母親の再婚により、椎名姉妹が転校してしまうという話でした。その... [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」 [明善的な見方]
生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)(2008/01/19)葵 せきな商品詳細を見る「思い出は、漫然と生きているだけでは、... [続きを読む]
» 今日の生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 #6 「差し伸べる生徒会」 ★★★☆☆ [ナナミの雑記部屋]
結婚しよう、会長!!俺とくりむEDきたあああああ!! くりむ会長は唯一無二の存在。淫らな日々を送るぜ!! 体はロリ、でも頭脳も子供、その名も生徒会長・桜野くりむちゃんが可愛過ぎてやっぱり取り上げずにはいられないアニメせい☆ぞん。 今回もいつもみたいにパロネ... [続きを読む]
» (アニメ感想) 生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]クチコミを見る
秋の学園祭に向けて、テーマを決めることになった生徒会。
深夏の挙げたテーマはもちろん"熱血"。真冬は"競争"。
知弦にいたっては"痛み"。そして杉崎は"淫ら"!? その中で、
真儀瑠先生は杉崎の"淫ら"を推す。果たして合唱....... [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 [二次元美少女って素敵ですよね。]
改良だと思う?それとも改悪だと思う?
と言う訳で意見がわかれるところな生徒会の一存第6話。
[続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話 「差し伸べる生徒会」 [SERA@らくblog 3.0]
さよなら椎名姉妹なお話(違)
予定調和(お約束)な結末でもそれがいい(笑)
夏休み明けの学園祭をどうするか会議は踊りまくり…。
真冬... [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」 [妄想詩人の手記]
深夏株急上昇。 [続きを読む]
» 生徒会の一存 磐陽学園生徒会議事録 第6話 [丸正の日々の思い。 version2]
「差し伸べる生徒会」
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る
[続きを読む]
» 『生徒会の一存』 第6話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
・・・
それにしてもこのシリーズでガチなしリアス話をメインにやられても違和感しか…
感じないと言うのは酷な感想だろうか?
ま、それはともかく、知弦さんにくりむが「あかちゃん」と何故に呼ばれているんだろうと思っていたのですけど…くりむ→クリムゾン→真紅→赤と言う連想だったとはちょっと私の連想力不足でした。
それにしても今回の話のメインは秋の学園祭のテーマを決めることと、深夏、真冬姉妹の転校話で、どちらかと言うと転校話の方に主題が寄っていたみたい。でもこの手の話にシリアスを持ち込むのは、大多数の脚本... [続きを読む]
» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第六話「差し伸べる生徒会」 [のんびりにリリカルに]
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第六話「差し伸べる生徒会」です
[画像]
杉崎はさておき、なにげなく会長のジト目がなんともいえませんww(ぇ
別れはいつだって突然訪れるもの。
なんと、深夏と真冬ちゃんが2人とも転校してしまうことになりました。親の都合とかなんとかで、どうやら反対もできないみたい。。
[画像]
いや正確には反対しないだけなんです。離婚や再婚というものを越えていくうちに深夏と2人のお母さんの間には溝ができてしまっていました。
その溝を、深夏はなんとかしたくて、転校に反対しな... [続きを読む]
» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話「差し伸べる生徒会」 [りおの何気ない日常]
今回の議題は学園祭のテーマ決め。杉崎は「淫ら」を提案、強引に話を進めようとするも [続きを読む]
» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第6話 『差し伸べる生徒会』(感想) [アニメ-スキ日記]
すぐに転校すればいいのに! 生徒会の任期を終えてから転校することにした深夏。今転 [続きを読む]
» 生徒会の一存第6話「差し伸べる生徒会」 [空の下屋根の中別館]
深夏と真冬が母親の再婚のために、碧陽学園から、転校することに
ぱろの応酬は、今回はこのアニメとしては少なめ
学園祭についての会議、杉... [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」 [無限回廊幻想記譚]
「想い出は漫然と生きているだけじゃ生まれないのよっ!」学園祭のテーマを決めようとするも、当然グダグダ。「淫ら」だの「BL」だの「バトル」だの、真面目にやるつもりがあるのかがかなり疑わしい。挙げ句にみんな何か言う前に次々と却下しているし。椎名深夏と椎名真冬が転校... [続きを読む]
» 生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」 [ゆぐどらしる えくすぷれす Ver .2]
なんかいつもと違う雰囲気のようで・・・
アバンは青空の下でのお昼休みの光景から。先に屋上に来ていた真儀瑠先生、後から弁当を持って屋上にやってきた深夏。
「決めたのか?」
「決めました。」
「そうか・・・」
という意味深な会話・・・。この後の姉妹の短い会話もいかにもという雰囲気を醸し出してましたし・・・。
続きはしとらすのメインサイトで→ボヘミアンな京都住まい~生徒会の一存 第6話「差し伸べる生徒会」
...... [続きを読む]
» (アニメ感想)生徒会の一存 第06話「差し伸べる生徒会」 [黙々読書]
第06話「差し伸べる生徒会」
「決めたのか?」
「決めました」
学校の屋上で話す真儀瑠先生と深夏。
深夏は何かを決意したようで・・... [続きを読む]
« ■とある科学の超電磁砲 第6話「こういうことにはみんな積極的なんですよ」 | トップページ | ■キディ・ガーランド 第4話「子守特務」 »
Plutorさん☆
こんにちは(^^)。
杉崎の過去、そして現在って、結構謎ですよね。
生徒会の皆さん、興味が無いからって触れようとしませんけど、逆に、秘密が多過ぎて触れられないのかなあ。
ハーレムなんて言ってるのも、全員と等距離を保つ為…?。
そんなことを考えつつ、杉崎の一番近い所に居るのが、深夏なのですね。
実は、他の人達とも、あんな感じのエピソードが用意されていたりとか…。
それで杉崎が変わったのなら、確かに面白そうなのです(^^)。
調べてみると、作者の方は北海道出身みたいですねー。
そういえば、室蘭港とかも台詞に有りましたっけ。
投稿: C.Maya | 2009.11.10 22:11
おはようございます、コメント失礼しますm(__)mペコリ
>深夏みたいになりたい
この言葉も昔の杉崎と関係がありそうですけど…
二股疑惑の件も含めて、杉崎の過去って謎に包まれてますよね?
一時期は学年最下位だったらしいですから、二股疑惑の頃から腐ってたのかもしれませんね(>_<)
それで、深夏も含め現在の生徒会メンバーに出会ったことで変わっていった…とかだったら、面白そうですね(何
>碧陽学園は北海道
どこかで北海道ってのを目にした気がしますが…
沖縄ってのはないでしょうねw
ではではー。
投稿: Plutor | 2009.11.09 07:00
タマさん☆
原作では、杉崎のポジションって、そういう位置なのですかあ。
しっかり好かれているのですね(^^)。
アニメでは、そういう部分がはっきり表に出て来ないので、見ていて心配になっちゃいます。
メディアの違いを理解せよ!って、一番最初に釘を刺されてしまった訳なのですが…(^^;。
投稿: C.Maya | 2009.11.07 19:07
今回の話、原作では真冬が杉崎に告白してるんですけど省かれてますね。
深夏の「気になる奴がいる」ってのも省かれてます。
出来るだけ杉崎への好意を隠してくつもりなんでしょうか?
投稿: タマ | 2009.11.07 06:19