■そらのおとしもの 第3話「エンジェロイド初体験(0シレイ)」
あ、今回は普通のお話だ…(^^;。
というか、何だか色々といいお話だったです。
前回あれだけ沢山のぱんつを出したせいか、今回はぱんつの出番は全く無しだよ。
そはらのガードも固くって。
全身に水を被ったから、ちょっとだけ透けてたけれど…。
依然、イカロスは感情を余り表に出しません。
英四郎は、感情に制限がかかってるって言ってたっけ。
だけど、その言動は妙に可笑しさを誘うし、周囲の人達の行動も普通じゃ無いから、イカロスらしさが勝手に昇華されちゃうってゆーか。
イカロス本人は、別にそんなこと、意識していないのでしょうけど。
そして、英四郎との真面目な会話には、見ていてびっくりしちゃいました。
イカロスの真実を真っ先に知るのは、やっぱりこの人なのかしら。
イカロスの言うこと、ちゃんと信じてくれたし、結論を急がないのは流石だよ。
イカロスのおつかいは、やっぱり赤点だったです。
みんな、ついて来て正解だったかも。
ただ、不足する食材を買い足したりはしなかったんだ。
お醤油だの糸コンニャクだの、あれは最初から肉じゃがを作るつもりだったとしか思えません。
ヒヨコはともかく、スイカには相当な拘りが有ったみたいですねん。
冒頭のシーンと、何か関係が有るのかにゃ(^^;。
智樹とイカロスは鎖で繋がれているので、智樹がイカロスが見失うことは、絶対に無くって。
鎖を引っ張れば、すぐに戻って来れるよ。
今回は、それを有効活用☆。
地べたに落っこちるイカロスが、もお可笑しくって。
にしても、アフリカまでも鎖は届くのですねん。
美香子は、EDで魚を捌く姿が怖過ぎです。
血塗れの包丁を振りかざして…。
その手のキャラに見えてしまって、困っちゃいます(^^;。
河原でのキャンプにもしっかり参加して、付き合いはいい人みたい。
その前に、智樹とそはらをからかうのも忘れません。
ノーパンで手錠とか、言わないで下さあい(^^;。
あの攻撃は、二人には結構、効果的だったとゆーか。
そはらは、お泊まりのときの家への連絡は忘れません。
そういうコなのです。
家に帰って、智樹の写真を見て嬉しそうだったのも…。
必要以上に、眼がうるうるしていたよ(^^;。
そういう描写、幼馴染み好きとしては、嬉しい所なのです(^^)。
« ■アスラクライン2 第16話「自由で不自由な選択肢」 | トップページ | ■聖剣の刀鍛冶 第3話「魔剣 -Sword-」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「そらのおとしもの」カテゴリの記事
- ■そらのおとしもの 第13話「空の女王(オトシモノ)」(2009.12.29)
- ■そらのおとしもの 第12話「逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ)」(2009.12.21)
- ■そらのおとしもの 第11話「いざ征かん!我が銭湯領域(パラダイス)」(2009.12.14)
- ■そらのおとしもの 第10話「天使の旋律(ことば)の向かう先」(2009.12.07)
- ■そらのおとしもの 第9話「嘘から始まる妄想劇場(ストーリー)」(2009.11.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■そらのおとしもの 第3話「エンジェロイド初体験(0シレイ)」:
» そらのおとしもの「第3話 エンジェロイド初体験(0シレイ)」レビューです!(2話では本編で「カードマジック」とEDで「ウルトラC」を魅せましたね!ぶっ飛んだ2話から見れば3話は落ち着いた展開でした!) [私的UrawaReds&SubCul]
= そらのおとしもの「第3話 エンジェロイド初体験(0シレイ)」レビューです! =
そらのおとしものは「2話」で超絶展開になり話題になりましたね^^;
== 2話「天翔ける虹色下着(ロマン)」では ==
= イカロスが「ドラえもん」のように不思議なカードで智樹の願望を叶えます! =
望みどおりに下着を集めるイカロス^^;(爆)..... [続きを読む]
» 「そらのおとしもの」第3話 [日々“是”精進!]
第3話「エンジェロイド初体験」数学の宿題が終わらない智樹は、守形先輩に教えてもらおうとする。五月田根生徒会長に案内された守形の家は、なんと河原に張られた小さなテントだった。宿題を終わらせた智樹たちは、河原でキャンプ生活を楽しむ。やがてカレーを作る...... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第03話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://anime.webnt.jp/soraoto/第03話 エンジェロイド初体験(0シレイ)守形による新世界説明毎回入るようですねそれにしてもスイカから新世界の文字が書いた紙がwどうやって入... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [SERA@らくblog 3.0]
智樹は数学の宿題を守形先輩に教わろうとするが…。
守形の家って河原に張ったテント!?
よくわからない人ですね(笑)
そして新大陸発見... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 『エンジェロイド初体験(0シレイ)』 感想 [LilyIRIS-Note 夢の果てまで]
■そらアイテム/そらのおとしもの公式HP
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]関連商品 そらのおとしもの 限定版 第2巻 [DVD] そらのおとしもの 限定... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [破滅の闇日記]
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD](2009/12/25)保志総一朗早見沙織商品詳細を見る
イカロスが普通の格好になった。守形先輩ってどこに住んでらっ... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [のらりんクロッキー]
イカロスちゃん、はじめてのおつかい♪
シリアスなところもありましたが、ほぼ全編かわゆいイカロスてんこ盛り。
SDになったときの破壊力がすさまじいですね(^_^;)
智樹&そはらは数学が苦手のようで。
宿題に悪戦苦闘です。守形先輩なら楽勝だろうと家を訪ねますがそん... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 感想 [マナヅルさん家]
二代目プリティーって、
前回、初代拾ってこなかったんかい!
しかも、えらく生きがいい二代目だw
[続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話「エンジェロイド初体験」 [MAGI☆の日記]
そらのおとしものの第3話を見ました。第3話 エンジェロイド初体験数学の宿題が難しすぎて問題文の意味すら分からずに困り果てた智樹は、優秀だが変わり者で有名な先輩・守形英四郎に手伝ってもらおうと考える。守形家を訪れた智樹とそはらだったが、“英四郎”という子は...... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [よう来なさった!]
ひよこをカレーの具材にという発想はなかなか面白いジョーク・・・・・・なのか?非常に微妙なところだけどw でも確かに肉質は柔らかそうで美味しそうであります。実際美味しいかはわからないけどw... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 (アニメ感想) [アニメ・コミックだーいすき♪]
アニメ そらのおとしもの 第3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD](2009/12/25)保志総一朗早見沙織商品詳... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話「エンジェロイド初体験」 [妄想詩人の手記]
加速度的に面白くなってきた。もっと単純なギャグアニメだと思ってたのだけど、ガンガンにシリアス路線へ突き進んでくれたほうが個人的には気に入りそうだ。 [続きを読む]
» 「そらのおとしもの」 第3話 [HARIKYU の日記]
☆ 「そらのおとしもの」 第3話 ☆ 何やら、「ちょびっツ」に設定やら展開やらが、異様に似ているような気がするんですが、気のせいかな。 突然、主人公と同居することになった人型アンドロイド(パソコン)とか、最初は生活能力がほとんどなくて、言葉や買い物も ...... [続きを読む]
» そらのおとしもの #03 エンジェロイド初体験(0シレイ) [HISASHI'S ver1.34]
そはらさんの水玉の三角形の面積は・・・
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD](2009/12/25)保志総一朗早見沙織商品詳細を見る
そらのおとしもの
... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 エンジェロイド初体験(0シレイ) [つれづれ]
前回が強烈過ぎた分、印象が薄くなってしまいますね。凄く普通のお話に見えたのですけど…。 [続きを読む]
» (アニメ感想) そらのおとしもの〜 第3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]クチコミを見る
数学の宿題が終わらない智樹は、守形先輩に教えてもらおうとする。五月田根生徒会長に案内された守形の家は、なんと河原に張られた小さなテントだった。宿題を終わらせた智樹たちは、河原でキャンプ生活を楽しむ。やがて...... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第03話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [アバトーンの理想郷]
※グロ注意
[続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 [地図曹長道中記]
イカロスはじめてのおつかい
[続きを読む]
» そらのおとしもの 第03話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://anime.webnt.jp/soraoto/第03話 エンジェロイド初体験(0シレイ)守形による新世界説明毎回入るようですねそれにしてもスイカから新世界の文字が書いた紙がwどうやって入... [続きを読む]
» そらのおとしもの第3話『エンジェロイド初体験』 [アニメ好きのケロポ]
びぃゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪ [続きを読む]
» そらのおとしもの〜第3話 感想「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
そらのおとしものですが、智樹は数学の宿題の問題文の意味すら分かりません。水玉の三角形の面積を求めようとしますが、そはらのチョップは岩をも砕きます。イカロスはこけしの頭を外したり入れたり心ここにあらずですが、守形先輩たちとキャンプすることになります。(以下に続きます)... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 [ニコパクブログ7号館]
第3話『エンジェロイド初体験(0シレイ)』そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]今回は・・・至って普通(?)な内容でした。 [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 [モノクロのアニメ]
第3話 エンジェロイド初体験(0シレイ)
いい天気だった。そろそろ夏の陽射しが勢いを増してくる頃だった。
こんな日はどこかで、といきたいところだが、どういうわけか俺は見月そはらと一緒に卓袱台を囲み、宿題をやっていた。
「あ~、むかつくな!」
「どうしたのよ」
そはらが怪訝な顔をして俺を見上げる。
「見ろよ! この数学の竹原の宿題。いつもいつも一般人には絶対に解けないような宿題出しやがって!」
俺は卓袱台の上に置いたプリントをそはらに差し出した。
関数y(x)に対する次の常微分方程... [続きを読む]
» 【そらのおとしもの 第3話−エンジェロイド初体験(0シレイ)】 [AQUA COMPANY]
「楽しいって、なんですか?」
それはさ、イカロス。今イカロスが感じている感情じゃないかな。 [続きを読む]
» 「そらのおとしもの」 第3話『エンジェロイド初体験』 [おきらく委員会 埼玉支部]
第3話「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 絶対に解くと意気込むものの、問題 [続きを読む]
» そらのおとしもの 3話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [穹翔ける星]
それは楽しかった日々の思い出
[続きを読む]
» そらのおとしもの 第03話「エンジェロイド初体験(0シレイ)」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
そらのおとしもの 第03話
「エンジェロイド初体験(0シレイ)」
評価:
──
限りなく完全で、限りなく不完全。お前はいったい何者だ?... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第03話 「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [アニメ・ゲーム工房]
イカロス+マスター = 楽しい
ここに新しい方程式が生まれた!!!!!
これはアニメ的な意味でwwww
つまり智樹の変態ッぷりとイカロス... [続きを読む]
» そらのおとしもの 第3話 [ホビーに萌える魂]
「そらのおとしもの」の第3話からのレビューを。英四郎の意外な自宅wと、イカロスの「はじめてのおつかい」。 [続きを読む]
» ◎そらのおとしもの第3話「エンジェロイド初体験(0シレイ)」 [ぺろぺろキャンディー]
メガネの部長のスガタエイシロウ、スイカをデマルカシオンといいだす。そして、トモキとソハラは家で数学の宿題をする。イカロスは、コケシで遊んでた。そして、ソハラさんのパンツ見るとチョップくらう。そして、スガタ部長の家へ教えてもらいに行く。ミカコ部長が通りか...... [続きを読む]
« ■アスラクライン2 第16話「自由で不自由な選択肢」 | トップページ | ■聖剣の刀鍛冶 第3話「魔剣 -Sword-」 »
Plutorさん☆
この作品って、1話毎に真面目だったり、ぱんつだったりしてますよね(^^;。
そうすると、次回は真面目なお話なのかな…?。
私は、この作品の本来の姿がまだ掴めなくって、色々と困っていたりします(笑)。
智樹が頑張り過ぎるのも、考えものとゆーか。
スイカは、すっかりイカロスのお気に入りみたい。
食べちゃったりはしないのかなあ。
ちなみに、糸こんにゃくも八百屋さんで売っていたのでしょうか…。
なんてことを思いつつ、私もあそこはいい街だって思います(^^)。
投稿: C.Maya | 2009.10.27 01:28
こんにちは、コメント失礼します。
今回は前回と比べると、かなり真面目な話でしたね。
まぁ、あれが本来のそらおとなのですけど。
でも、ギャグパートもきちんと用意してくれてて嬉しかったです(^-^)
何にも疑わずに糸こんにゃくを買っちゃうのに、スイカは結構悩むんですねw
八百屋の方も安くしてくれたみたいで、良い町だなぁと思ったりしました。
ではではー。
投稿: Plutor | 2009.10.25 15:22