2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■極上!!めちゃモテ委員長 第22話「最終審査!めざせ極上モデルですわっ」 | トップページ | ■Phantom〜Requiem for the Phantom〜 第23話「決断」 »

2009.09.04

■大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」

 晶子も相当に、人の話を聞かないコなのです。
 一方的に喋って、電話を切っちゃいましたものね。
 さすがに、岩崎が気の毒になりましたよお。
 ここまですれ違いが多いのは、二人、相性が悪いってことなのかも…。
 どー考えても、悪いのは晶子なのですけど。
 そして、もし試合に勝ったら、晶子と岩崎の関係、改善したりするのでしょうか(^^;。

 今の櫻花會は、決してお遊びで野球をやっている訳では有りませんけど、実績が全く有りません。
 実際に練習を見た人で無いと、その姿をイメージするのが難しいのは確かなのです。
 時代も時代ですから…。
 なので、応援してくれる人達が増えて来たのは、凄く心強いです。

 練習もすっかり様になって、戦略的な取り組みも出来ているみたい。
 乃枝が居てくれて、本当に良かったです。
 その要求をクリア出来れば、みんな、もっともっと成長しそう。
 そうなる前から、朝香中学との再戦を決めちゃったりする辺りは、ちょっと気が早いってゆーか。
 小学生の次に、いきなりボスキャラの登場なのです。
 あ、ボスキャラには、既に一度、こてんぱんにやられてましたっけ(^^;。

 そんな中、小梅は内緒にしていた野球のこと、親バレしちゃって…。
 いやいやいや。
 隠し事をしていると、それがあらぬ誤解を招くっていう、典型例なのですよー。
 最初の話し合いが、何だか遠回しな会話だったのも敗因。
 三郎は大変でしたよねー。
 見ていてはらはらしましたもん。
 あんないい人なのに。

 でもでも、小梅は高原には全く興味が無いのですって。
 小梅も、三郎のこと、しっかり許婚って認識してますものね。
 何だかすっごく仲のいいカップルに見えたよ。
 小梅ってば、可愛いの。
 三郎は更に可愛かったりとかして。
 こらあ。

 ともあれ、小梅と三郎の間でも賭けが成立して、試合には絶対負けられなくなりました。
 勿論、そう簡単に勝てる相手じや有りませんから、ぎりぎりの試合にはなりそうですが…。
 小梅は勝つ気満々なのです。

 そうそう、小梅が遅刻しそうになって家を出たとき、遠くで汽車の汽笛が鳴っていたよ。
 雰囲気出てます(^^)。

« ■極上!!めちゃモテ委員長 第22話「最終審査!めざせ極上モデルですわっ」 | トップページ | ■Phantom〜Requiem for the Phantom〜 第23話「決断」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

大正野球娘。」カテゴリの記事

コメント

春日野うらら非公式FCさん☆

 そもそも、対戦相手の研究をするのに、部員の顔写真は必要無いんじゃないかと…。
 写真が1枚足りないことも、小梅、良く気が付きましたよね(^^;。

 たいやきは、あ、成る程!。
 それはいい略称だと思います(^^)。

親バレの展開もベタって言うか…引き出しに入れ損ねた写真がヒラヒラ~ってf^_^;
あるサイトでは「たいやき」って略されてるのを知りましたよ。
まあ確かに「大正野球娘。」って長すぎて面倒くさいです(>Σ<)

春日野うらら非公式FCさん☆

 1週遅れなのですかあ。
 そうすると、私が見逃してしまった前々回の放送も、MBSエリアに行けば見れたわけですねー。
 …というか、BSで今日放送することに、今更気が付きました(^^;。

 服部隆之さんと言えば、私は「シスター・プリンセス」のアニメ版BGMを担当されていて、びっくりした記憶が有ります。
 本編は最悪でしたけど、BGMは凄く良くって、サントラを買ったっけ。

 この作品のOPEDも、とっても綺麗な曲ですよねー。
 パートの聞き分けは、私の駄目音感では、ちょっと無理なのですが(笑)。

こっち(MBSエリア)は1週遅いので9話は来週放送なのです(^_^;)
さてさて今日OP/EDのCDを買って来たのですが、OPの作曲はあの服部隆之先生なんですね。
服部先生と言えば故服部良一さんの御子息ですよぉ(」゜□゜)」
こんな大御所に「萌えアニメ」の曲をオファーするなんて、ランティスすげーよランティス(≧ε≦)
こういう「合唱系」の曲って、パート割りをイメージしながら聴くと、より一層楽しいですね~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」:

» 大正野球娘。 #9「誤解の多い料理店」感想 [サブカルなんて言わせない!]
前回で許婚が出来たり町中に恥をかいたりとした割には普段どおりですな親に呼び出しを食らうも野球をしている事と新たな恋人が出来た事を勘違いというかすれ違いという典型的というかべたと言うか・・・それを言ったら互いの誤解が解けるのに肝心な時にいないって所がもう見ててもどかしい!ってか今回はこれに尽きる。アンジャッシュのコントみたいなものか野球の試合を強い拒否をされてしまった。女子への偏見はまだまだ根強いらしく内部でもいざこざがあったみたいです。しかし、その後結局試合をすることに。過去に一度ボロ負けを喫した相... [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話 「誤解の多い料理店」 [ましゅまろあまがむむ]
その料理店の店主と娘の誤解は解けませんでした。 こぅ書くとシリアスっぽいよね?まぁ、当人たちにとってはシリアスな問題ですけど。 勉... [続きを読む]

» 「大正野球娘。」第9話 [日々“是”精進!]
  第九話「誤解の多い料理店」小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、上達してきた桜花会メンバー。ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取ることができた。それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込むことに。一方、両親に野球をやっている...... [続きを読む]

» 大正野球娘 第09話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第09話 誤解の多い料理店遅くまで野球のことを考えていた小梅そして朝慌てて起きて広げていた写真とかを慌ててしまったことで誤解が発生します... [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話 「誤解の多い料理店」 [つれづれ]
 早とちりというか、みんな言葉が足りませんね。それでは誤解してしまうのも仕方ないです。 [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」 [のらりんクロッキー]
みんなはっきり物言わないからw 見事に誤解招くぜ発言の連発で笑ったw ことの発端が小梅ちゃんのおねぼうだったとは。 しかし何で高原オンリーの写真持ってたのかね。 あれじゃ誤解されても仕方ありませんw 三郎さんが一時抜け殻になっちゃってかわいそうでしたね(^_^;)... [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話 [Brilliant Corners]
「誤解の多い料理店」 とうとう小梅の秘密が親にバレました(^-^; しかもよりに [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」 [よう来なさった!]
小梅は高原が好きなのか!? そんなあらぬ誤解を最後まで引っ張っていたけど、そこまでやる必要があるのかな。少し考えれば気づきそうな事だし、引っ張るために深みにはめているような描き方。一言で言えばわざとらしい? そこが何か嫌なんですよね。... [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話誤解の多い料理屋 [しるばにあの日誌]
 小梅ちゃんは、朝香中のメンバーの顔ぶれとプレイパターンを引き出しにしまう際、髙原くんの写真だけしまい損ねる{%びっくり1webry%}  これが両親および三郎さんの間でとんでもない事件を引き起こす{%雷webry%}... [続きを読む]

» アニメを吹流し [休羽捫虱堂]
大正野球娘第9話/戦場のヴァルキュリア 第22話  [続きを読む]

» 大正野球娘。第9話「誤解の多い料理店」 [りおの何気ない日常]
ある晩、小梅は朝香中のメンバー1人1人の特徴を研究していたが、朝慌てていたために [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
大正野球娘。 第9話、「誤解の多い料理店」。 小説・コミックともに未読です。 小梅の持っていた写真による誤解・行き違いの話と朝香中へ公式試合申し込みの話、交互に進行です。... [続きを読む]

» 大正野球娘 第9話 [HARIKYU の日記]
☆ 「大正野球娘」 第9話 ☆ ほのぼのとした展開で今回も楽しかった「大正野球娘」の第9回、この作品、特にキワ立った特徴はないが、地に足の着いた構成と展開は視聴者にストレスを与えずに、ブラウン管から離れさせない魅力を持っている。 主人公「小梅」 ...... [続きを読む]

» 大正野球娘。 第9話 『誤解の多い料理店』(感想) [アニメ-スキ日記]
何だ小梅も好きなんじゃんw 雨降って地固まるって言うか誤解から三郎と小梅、愛確か [続きを読む]

» 大正野球娘。 第九話「誤解の多い料理店」 [無限回廊幻想記譚]
鈴川小梅は寝る前に川島乃枝の情報を下に、朝香中学野球部の情報を必死に頭に叩き込む。夜更かしが寝過ごして祟って家を飛び出した小梅。引き出しに朝香中のメンバーの写真を押し込むも、運悪く高原伴睦の写真だけが引き出しから落ちてしまい、母親の鈴川八重に発見されてしまう。... [続きを読む]

« ■極上!!めちゃモテ委員長 第22話「最終審査!めざせ極上モデルですわっ」 | トップページ | ■Phantom〜Requiem for the Phantom〜 第23話「決断」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー