■よくわかる現代魔法 第11話「Dragon Book」
美鎖の周囲には、魔法をディスペルしちゃうこよみが居たり、魔法使い殺しの聡史郎が居たり、何げに最強なのです。
それでも、何故か美鎖と弓子は殺し合いをする羽目になって、美鎖は死んじゃうし、ジキタリスは復活しちゃうし。
一体、何やってるですか(^^;。
実はこれも、たったひとつの冴えたやり方、の一環なのかしら。
弓子を殺すとか言ってましたけど…。
そんな、まさかあ。
全く魔法を信じない聡史郎も、姉弟にしか分からない質問に答えたことで、ゴーストスクリプトな美鎖のこと、信じてくれたよ。
頑なな聡史郎なのですが、実は幼い頃、他ならぬ美鎖に、殺されかけたりしてたんだ。
魔法で美味しい食べ物を出してくれるならともかく、美味しくもない食べ物を魔法で美味しく感じさせてたなんて!。
ひでえ(^^;。
まあ、美鎖だって、聡史郎を育てるのは大変だったのでしょうけど…。
こよみも、タライじゃ無くって、何か食べ物に変えられたら良かったのにね。
そしたら、とりあえず自分の空腹を満たすことも出来るよ。
自販機のカレーに頼らなくっても、大丈夫。
秋葉に詳しい嘉穂の出番は、もう無いのかなあ。
最後は、どうやって決着を付けるのでしょうね。
« ■戦場のヴァルキュリア 第25話「護るべきもの」 | トップページ | ■ティアーズ・トゥ・ティアラ 第25話「メルカディス」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「よくわかる現代魔法」カテゴリの記事
- ■よくわかる現代魔法 第12話「TMTOWTDI」(2009.09.27)
- ■よくわかる現代魔法 第11話「Dragon Book」(2009.09.21)
- ■よくわかる現代魔法 第10話「quick-and-dirty」(2009.09.13)
- ■よくわかる現代魔法 第9話「Open DeathTrap」(2009.09.06)
- ■よくわかる現代魔法 第7話「voodoo programming」(2009.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■よくわかる現代魔法 第11話「Dragon Book」:
» よくわかる現代魔法 第11話「Dragon Book」 [のらりんクロッキー]
突如現れた美鎖はゴーストスクリプトでした!
今回は見ごたえあったなー。
なるほどー!!とうなりまくってしまった。
聡史郎くんには見えないのね(^_^;)
弓子ちゃんとゴーストスクリプト美鎖の会話なんだけど。
聡史郎には弓子ちゃんは空中と話してるようにしか見えない(^... [続きを読む]
» よくわかる現代魔法 第11話 [パズライズ日記]
第11話は、やられた弓子が魔女ジギタリスとして復活するお話なのでした。
聡史郎の特殊能力は予想通り魔法の類が見えてないそうですけど、その中身は考察の価値がありそう。
それにしても幼いころから魔力のこもった食べものを食べた結果とは恐ろしい。
戦闘の方は同....... [続きを読む]
« ■戦場のヴァルキュリア 第25話「護るべきもの」 | トップページ | ■ティアーズ・トゥ・ティアラ 第25話「メルカディス」 »
コメント