■大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」
雪がユニフォームを調達して(勝手に持ち出して来て)、ようやく本格的に野球の練習をする雰囲気になりました。
ずっと制服のままっていうのは、さすがに落ち着きませんでしたもん。
何だか、かっぽう着チックなユニフォームだけれど…。
小梅が言っていた、セーラー服みたい、っていうは、かなり違うと思います(^^;。
そして、アンナの指示で、みんなはひたすら走り込み。
ますます野球っぽいですね(^^)。
本当、今まではイマイチ本気度が伝わって来なくって、凄く頼りない気持ちだったんですもん。
だから、もっともっと練習して、安心させて下さいねん。
って、走り込みはさすがにきつかったみたいで、全員が倒れちゃってましたよお。
楽勝で付いていけるコが一人位は居るかと思ったら、そんな余裕は誰にも有りませんでした…。
あはは。
まあ、そのおかげで、もう一人の適格者探しが進みましたし、何が幸いするか分かりません。
専門家に聞いた、小梅のトレーニングのアイデアも、なかなか楽しそうだったけれど…。
巴は勿論、環も相当な負けず嫌いだったのが、悪い方向へと行っちゃいました。
他の部にまで迷惑かけてえ。
さすがに駄目でしょ(^^;。
陸上部から胡蝶を引っ張って来れたのは、大きな前進。
何しろ、走ることの専門家なのですもん、練習にもそれが反映される筈。
陸上部で伸び悩んでいた、胡蝶の微妙なポジションも幸いして…。
乃枝の目の付け所、そして説得もなかなかなのでした(^^)。
てことで、これで9人、揃いましたあ。
最低限の人数が確保されて、後は練習と戦略ですね。
ますます面白くなる筈って、期待してしまいます。
野球を通じて、それぞれの個性が発揮されるのが、とてもとても楽しみなのです♪。
どーでもいいのですが、みんなみんな、包みを二つ掲げて歩いているけれど、あれはあれでかなり疲れそうな気がするよ。
転んだときに、手を付くことも出来ませんし…(^^;。
« ■Phantom~Requiem for the Phantom~ 第18話「対決」 | トップページ | ■宙のまにまに 第4話「夜明けまで」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「大正野球娘。」カテゴリの記事
- ■大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」(2009.09.25)
- ■大正野球娘。 第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」(2009.09.22)
- ■大正野球娘。 第10話「私は何をする人ぞ」(2009.09.11)
- ■大正野球娘。 第7話「麻布八景娘戯」(2009.09.09)
- ■大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」(2009.09.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」:
» 「大正野球娘。」第5話 [日々“是”精進!]
第五話「花や蝶やと駆ける日々」呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきた。早速みんなで着込んでさあ練習!ところが、記子が抜けて8人となったため、アンナは当分人数が揃うまで、野球の練習よりも本格的な基礎トレーニングに切り替えた。...... [続きを読む]
» 大正野球娘 第05話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第05話 花や蝶やと駆ける日々朝香中に勝つために心を新たにした櫻花會というわけで練習ですが基礎練習ということでランニングでも基礎体力がな... [続きを読む]
» 大正野球娘。 第5話 『花や蝶やと駆ける日々』(感想) [アニメ-スキ日記]
ループ流行ですかねw ランニングループ突入の櫻花會。9人目を探せばループ脱出のは [続きを読む]
» 大正野球娘。 第5話 [ニコパクブログ7号館]
第5話『花や蝶やと駆ける日々』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、9人目のメンバーを探す話。 [続きを読む]
» 大正野球娘。 第5話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
大正野球娘。 第5話、「花や蝶やと駆ける日々」。
小説・コミックともに未読です。 [続きを読む]
» (アニメ感想) 大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る
呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきた。早速みんなで着込んでさあ練習!ところが、記子が抜けて8人となったため、アンナは当分人数が揃うまで、野球の練習よりも本格的な基礎トレー...... [続きを読む]
» 大正野球娘。 第5話花や蝶やと駆ける日々 [しるばにあの日誌]
記子が脱退してからも、練習に励む小梅ちゃんたち。でも、試合に出られるにはどうしても必要だとメンバー探しに再び取りかかる{%!?webry%}
小梅ちゃんたちが目をつけたのは・・・ [続きを読む]
» 大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」 [無限回廊幻想記譚]
宗谷雪は家で作ったものの販売されていない割烹着を無断で拝借して野球部のユニフォームとする。長袖シャツの上に割烹着と帽子、下はハイソックスと半ズボンという出で立ちです。早速着替えですが、着替えシーンで下着姿を描くとか、そんな事はこの作品ではありません。月映巴はそ... [続きを読む]
» 大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」感想 [スターライト☆ステージ]
一人減って、8人になってしまった櫻花會。新たに胡蝶が入り、9人揃いました。[E [続きを読む]
» 本格的な野球娘誕生\(^o\)(/o^)/ユニフォームは地味すぎるけ... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログ下にあ...... [続きを読む]
« ■Phantom~Requiem for the Phantom~ 第18話「対決」 | トップページ | ■宙のまにまに 第4話「夜明けまで」 »
コメント