2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■けいおん! 第11話「ピンチ!」 | トップページ | ■ハヤテのごとく!! 第11話「ヒナ祭りの頃に」 »

2009.06.12

■Phantom~Requiem for the Phantom~ 第11話「襲名」

 クロウディアが目指しているのは、インフェルノのトップとかでは決して無く、また別の領域だったみたいなのです。
 ロメロの死っていうのが、ずっとクロウディアの行動の根源に有るのですね。
 そしてツヴァイは、アインを失ったことで、残ったものは暗殺者としての自分だけになってしまったみたい。
 もう、感情は全く表に出していませんでした…。

 リズィは、凄い忠誠心と信頼をもって、クロウディアの所に居ます。
 二人、長い付き合いなのですねん。
 いざとなったら、そんなリズィも、クロウディアは切り捨ててしまうのかしら。
 リズィだけは別格に見えるのですけど…。
 昔からの仲間っていうのは、大切ですよね。

 インフェルノのトップ二人は、クロウディアはあくまで手駒で、取るに足らない存在って認識でしたねん。
 もっと色々なことを考えているのかと思ったのに、意外と単純なのです。
 バックに有る組織っていうのが、逆に油断に繋がっているのかしら。
 それよりも、名前を変えて志賀と接触したサイスの方が不気味だったりして。
 しぶとそうだもんなあ。

 ファントム襲名の様子を見るに、インフェルノはまた随分と古臭い、儀式めいたことをしてたっけ。
 日本人な私には、かなりの違和感が有りますよー。
 ツヴァイは、随分と大人っぽい雰囲気になっていたなあ。
 格好いいの。
 そして、全くのノーリアクション(^^;。

 次回は、ツヴァイに新たなパートナーが誕生するのかしら。
 あのコも、殺し屋さんなのー?。
 またまた人生観が変わってしまいそうな、暗殺者らしくないコだったけれど(^^;。

« ■けいおん! 第11話「ピンチ!」 | トップページ | ■ハヤテのごとく!! 第11話「ヒナ祭りの頃に」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Phantom~Requiem for the Phantom~」カテゴリの記事

コメント

マモ愛してる♡さん☆

 えと、今回は殆ど総集編だったのですが、アインのその後は、全く出て来ませんでした。
 事実上、死んだことになってるみたい…。
 でもでも、絶対に生きてるって、私は信じてますから!。
 きっと、そう思えますよー。


 11話みのがしましたーーーーー(泣)

 本当にアイン死んじゃったんですか??

 悲しすぎるんですけどー!!!!

 Tubeでチェックします(u_u。)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■Phantom~Requiem for the Phantom~ 第11話「襲名」:

» Phantom〜Requiem for the Phantom〜 第11話「襲名」 [きゃんどる☆らいと]
物語の大きな転換点・・・みたいな11話 [続きを読む]

» 「Phantom〜RequiemforthePhantom〜」第11話 [日々“是”精進!]
  第11話「襲名」偶然にもインフェルノのファントムが手を下した暗殺現場を目撃してしまった玲二。その代償は余りにも大きかった。過去は奪われ、暗殺者として訓練された玲二は、彼の才能に目を付けたサイス・マスターの思惑通り、アインと共に驚くべきスピードで暗殺...... [続きを読む]

» Phantom〜RequiemforthePhantom〜 第11話「襲名」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
人を殺してまで得る自由って何--------------?思い出されるアインの言葉。「笑って・・・」たゆたう意識の中、アインとの出会いを思い出すツヴァイ・玲二。今回はAパートは完全に総集編でしたね。ファントムの力が必要だったからサイスの計画に乗ったクロウディア。でも...... [続きを読む]

» Phantom〜RequiemforthePhantom〜 第11話「襲名」 [MAGI☆の日記]
Phantom〜RequiemforthePhantom〜の第11話を見ました。KOKIA/KARMA第11話 襲名偶然にもインフェルノのファントム・アインが手を下した暗殺の瞬間を目撃してしまった玲二は過去を奪われ、暗殺者として訓練される。クロウディアによって渡されたパスポートによって記憶を取...... [続きを読む]

» Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第11話「襲名」 [のらりんクロッキー]
新展開を見せながらの総集編って感じ。 ツヴァイ生きてましたね… 4発ぐらいサイスに食らわなかった? 前回の抗争から3ヶ月。 狡猾クロウディアはさらに偉くなっちゃって(^_^;) 彼女は復讐のためにこの世界、インフェルノに入ってきたんですね。 女の執念でここまでのし... [続きを読む]

» Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 11話 [自己満足]
襲名 さて今回は今までの総集編が大半。ただそれに加えて多少クロウディアの過去と思惑が加わっておりあの事件から3ヶ月後、玲二が組織からファントムの称号を受け取ったところまでの話。まぁ前回の話だと玲二は海岸に打ち上げられてた筈ですがインフ...... [続きを読む]

» Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 第11話 「襲名」 (アニメ感想) [アニマニの部屋]
アニメ Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 第11話 「襲名」 PHANTOM-REQUIEM FOR THE PHANTOM- [DVD](2009/07/24)高垣彩陽入野自由商品詳細を見るPhantom-Requiem for the Phant... [続きを読む]

» Phantom〜Requiem for the Phantom〜 第11話「襲名」 [マリアの憂鬱]
「ファントム襲名」 [続きを読む]

» Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 第11話 襲名 [つれづれ]
 総集編でしたね。2クール物は1クール終わる直前でこういうのを挿むのが多いですね。視聴する分には忘れているのを思い出すのに都合いいのですが・・・。 [続きを読む]

» Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 第11話「襲名」 [いいとこドリップ。]
う〜ん・・・アインはもう死んじゃったのかなぁ クロウディアのほうに話が進んでるし、もうアインはしばらく見れないかな。 今回は総集編... [続きを読む]

» (アニメ感想) Phantom〜Requiem for the Phantom〜 第11話 「襲名」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-8【初回生産限定版~ドライ篇】 [DVD]出演:高垣彩陽販売元:メディアファクトリー発売日:2010-02-25クチコミを見る 偶然にもインフェルノのファントムが手を下した暗殺現場を目撃してしまった玲二。その代償は余りにも大きかった....... [続きを読む]

» Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第11話 「襲名」 [ぴくるのブログ]
偶然にもインフェルノのファントムが手を下した暗殺現場を目撃してしまった玲二。その代償は余りにも大きかった。過去は奪われ、暗殺者として訓練された玲二は、彼の才能に目を付けたサイス・マスターの思惑通り、アインと共に驚くべきスピードで暗殺者としての道を駆け抜... [続きを読む]

» Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第10話『終幕』+第11話『襲名』 [風庫~カゼクラ~]
10話で前半終了、という感じだったのかな…それにしても どー見ても明るく気持ち良くエンディングを迎えそうにはないですね。 内容が内容なだけにそーはなるまいとは思ってたけど 2人が苦しむ様を見て楽しいと思えない自分にちょっとだけ安堵。 Phantom~Requiem for the P..... [続きを読む]

» Phantom~RequiemforthePahntom~ #11. [色・彩(いろ・いろ)]
KARMAアーティスト:KOKIA販売元:SMD jutaku(SME)(M)発 [続きを読む]

» Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 #11 襲名 [だい亜りー]
新生・ファントムの襲名。 ああ、「クロウディア」にもロメロという『ファントム』が憑いていたんだなぁ。『ファントム』の形成を語る上で、もっとも重要でもあり、抜け落ちていた... [続きを読む]

» Phantom -Requiem for the Phantom- 第11話 「襲名」 [ゆる本 blog]
アインの死(?)という形でひと区切りがついて、よくあるスケジュール調整クロウディアの 回想を中心に振り返るアニメ「Phantom -Requiem for the Ph... [続きを読む]

« ■けいおん! 第11話「ピンチ!」 | トップページ | ■ハヤテのごとく!! 第11話「ヒナ祭りの頃に」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー