« ■タユタマ -Kiss on my Deity- 第9話「硝子の向こう」 | トップページ | ■咲-Saki- 第9話「開眼」 »

2009.06.01

■夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」

 痛んだしめ鯖を、わざわざ賞味期限前に持って行く位なら、当時のマスターに食べ忘れないよう伝えた方が、ずっとずっとマシだと思います。
 タイムパラドックスなんて、気にしないもんっ。
 人助けに比べたら、本当に些細なことのような気がしますし。
 平行世界も、存在してもいいとは思いますけど、時間移動とはまた別の概念のような感じかなあ。
 時の流れって、何だかんだで一本道なのかなあって、私は思ったり。
 あ、ひなこさんが居た…。

 そんなことより、関鯖をわざわざしめ鯖にするのは、勿体ないから止めましょうよう。
 てゆーか、パッケージには南三陸金華山沖って書いて有るじゃん。
 さすがマスター、詐欺だらけなのです(^^;。

 一の発言で、小夜子は傷付いてしまったかもしれないけれど、その後、一の発案で、小夜子はかなり救われました。
 1985年って、そーいう年だったんだあ。
 つくば万博の光景が出て来ないか、ちょっと期待したけれど、さすがにそれは有りません。
 ちょっと残念。
 三吉とも、直接会うことは有りませんでしたけど、そこまでしなくっても、小夜子には十分だったみたいなのです。
 そして、一も少しは成長したみたい。

 小夜子はランダムに助ける人を選んでるって、本当なのかなあ。
 何らかの基準は有ったりしそうなのですけど。
 小夜子がそれを意識しているかは別としても。

 加奈子とやよゐは、小夜子やカヤと同じ種類の人間なのかしら。
 霊体なのー?。
 グラサンは常識的な判断をして動かなかったから、加奈子が直接来ちゃいましたねえ。
 怖いよう。
 何だか分からないから、怖いです。
 一は、小夜子を護れるのでしょうか…。
 逆に、小夜子が助けた人達の子孫が、小夜子を助けてくれたりする…?。

« ■タユタマ -Kiss on my Deity- 第9話「硝子の向こう」 | トップページ | ■咲-Saki- 第9話「開眼」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

夏のあらし!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」:

» 夏のあらし! 第9話『HERO』 [風庫~カゼクラ~]
うっわー、2つの世界がこういう風に繋がるとは予想外! 冒頭では「やよゐさんがーー!」で 終わる頃には「あらしさーーん!!」だったという(大汗) う~んヤラレタ!! あたしだけにかけて面影ラッキーホール feat.後藤まりこ(ミドリ) 面影ラッキーホール aCKy キングレ..... [続きを読む]

» 夏のあらし! 第09話 『HERO』 [ナ ナ イ ロ ☆]
絶望できない もう最初の指導者で普通にわかったw [続きを読む]

» 夏のあらし 第09話 感想 [荒野の出来事]
 夏のあらし  第09話 感想  『HERO(ヒーローになる時、それは今)』  −キャスト−  嵐山小夜子:白石涼子  八坂一:三瓶由布子 ... [続きを読む]

» 夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」 [MAGI☆の日記]
夏のあらし!の第9話を見ました。第9話 HERO(ヒーローになる時、それは今)方舟でマスターから一達は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれという頼み事をされてしまう。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未練...... [続きを読む]

» 夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」 [日記・・・かも]
「これでもずいぶん戻った方なのよ」 やよゐの為に、加奈子があらし達に接触をする話。 前々回で「やよゐと加奈子の話に期待する」と言い... [続きを読む]

» (アニメ感想) 夏のあらし! 第9話 「HERO(ヒーローになる時、それは今)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]クチコミを見る 方舟でマスターからある頼み事をされる一たち。その内容は、賞味期限が切れたサバの刺身をタイムトリップで過去に戻って食べられるようにしてくれというものだった。カヤは無理だと断るが、マスターはサバの刺身に未練....... [続きを読む]

» 夏のあらし! 第9話「HERO」(ヒーローになる時、それは今) [つれづれ]
 やっと加奈子とやよゐが本編に絡んで来ましたね。加奈子があらしに会いに来た今回のシーンを原作で見たとき、何だか怖かったのを覚えています。実際アニメでも加奈子は不気味で怖いのですけど。 ... [続きを読む]

» 夏のあらし! 第9話 「HERO」ーヒーローになるときそれは今ー [しるばにあの日誌]
<感想>    この話・・タイトルとあっていないどころか、何が言いたかったのかがわかりませんでした。たぶん後半のあらしの刺客・・すなわちあの女の正体ではないかと思われます。次回以降にわかると思いますが・・それはさておき、 1985年にタイムスリップした時の過去は、結構よかった時代だったのが印象的でした。... [続きを読む]

» 【夏のあらし! 第9話−HERO(ヒーローになる時、それは今)】 [AQUA COMPANY]
「決まった口癖があるの。」「なぁに、聞かせて?」 「それは・・・それは・・・・。」(どんっ・・)「やよゐ!?」  [続きを読む]

» 夏のあらし! 第9話「HERO」(ヒーローになる時、それは今) [無限回廊幻想記譚]
アバンは伏見やよゐと山崎加奈子の物語。指導者には決まった口癖が……しかしやよゐは倒れてしまいました。内容は言われるまでもなく、アレしかないのですが。賞味期限切れの鯖の刺身を過去に持って行って食べられるようにしろと言い出す。しかも鯖とか魚介類の中でもトップクラス... [続きを読む]

» 夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」(感想) [からまつそう]
こちらは感想です(内容前半・後半)消費期限切れのしめ鯖を過去の自分に食べさせてくれとマスター(一の毒味付き)牛乳で実験が出来なかったから…ではありませんがマスターの冷蔵庫には賞味・消費期限切れ食品に事欠かない様です。関サバがもったいないのはわかりますけどね...... [続きを読む]

» ◎夏のあらし!第9話「HERO」 [ぺろぺろキャンディー]
マスターは、腐ったサバの刺身をタイムスリップで賞味期限の前へもっていけば食べられるとまたいいだす。今度は、賞味期限よりずっと前へ持って行けば大丈夫になるというが、製造日前だから食べられないとつっこむ。カヤは「サバを読みすぎです」と駄洒落いう。ハジメちゃ...... [続きを読む]

» ☆夏のあらし! 第9話 「HERO」 [F-Shock DL Blog]
グラサンは、依頼者におこられる。 どうも、グラサンの依頼者は、エンディングでタイトルのわからない漫画を読んでるカナコさんなのかな? [続きを読む]

« ■タユタマ -Kiss on my Deity- 第9話「硝子の向こう」 | トップページ | ■咲-Saki- 第9話「開眼」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー