■戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」
装甲列車エーゼルは、とてもとても高い橋の上に載っています。
あれって、攻撃する分にはいいのでしょうけど、逆に攻撃された場合、格好の標的になっちゃうんじゃないかと…。
橋の一部が爆破されても、アウトじゃないですかあ。
そもそも、あんなにじゃんじゃん弾を撃って、軌道が耐えられるのかしら…。
シキ車みたいに、もっと台車を増やして、軸重を軽くした方がいいんじゃないかって、鉄な私としては思うのですけど。
じゃないと、怖くてあんなの乗ってられませんよお(^^;。
いくらレールが4本有るとはいえ…。
それはともかく、ガリアの正規軍上層部は、大活躍の義勇軍が気に入らないみたいなのです。
特に、ウェルキンのことが…。
死に場所とか平気で言ってましたもん。
そんなことは勿論知らされない第1と第7小隊、大変なのです。
ゲリラの真似事までさせられて…。
今回の作戦では、高度に訓練された正規軍の方が全滅してましたけど。
前回、アリシアのことが好きって言ったファルディオなのですが、今回は特に進展は有りませんでしたね。
でもでも、さすがのウェルキンも、それはかなり気にしていたよ。
3人、どうなることやら。
肝心のアリシアはー?(^^;。
ダルクス人は鉱山で強制労働だなんて、確かに酷い話なのです。
イサラもロージーも、その現実に向き合いつつ、ちゃあんと仲直り出来るといいのですけど。
ロージー、頑なですものねえ。
レジスタントと行動を共にして、その考えた方は変わるのかしら。
勿論、その前に、ちゃあんと生き残ることが大前提なのです。
« ■初恋限定。 第12話「ハツコイリミテッド。」 | トップページ | ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第21話「包丁トントン☆お料理トコトン」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「戦場のヴァルキュリア」カテゴリの記事
- ■戦場のヴァルキュリア 第26話「決戦」(2009.09.27)
- ■戦場のヴァルキュリア 第25話「護るべきもの」(2009.09.21)
- ■戦場のヴァルキュリア 第24話「決意」(2009.09.13)
- ■戦場のヴァルキュリア 第23話「愛のかたち」(2009.09.06)
- ■戦場のヴァルキュリア 第21話「はかなき絆」(2009.08.24)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」:
» 戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」 [二次元放浪記]
ライブ終わったー!!
ライブが終わって打ち上げにご飯食べに行って帰ってきたのが1時半です。
今日はこれだけ上げてさっさと寝よう… [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア第13章★「戦慄の移動要塞」 [アニメ感想総合情報センター]
戦場のヴァルキュリア 第13章「戦慄の移動要塞」 今回ウェルキンたちが攻略命令を下されたのは、ガリアでも有数のラグナイト産出量を誇る... [続きを読む]
» 「戦場のヴァルキュリア」第13話 [日々“是”精進!]
第十三章「戦慄の移動要塞」今回ウェルキンたちが攻略命令を下されたのは、ガリアでも有数のラグナイト産出量を誇る工業都市ファウゼン。この街はダルクス人が住民の約3割を占め、山岳地帯に位置する。ドライ・シュテルンが一人グレゴール率いる帝国軍は、この地形...... [続きを読む]
» 書いてもとどかないアニメ感想。 [休羽捫虱堂]
戦場のヴァルキュリア 第13話 [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」 [空色きゃんでぃ]
移動要塞どこー( ・∀・)
装甲列車エーゼルのこと?
エーゼルはあの橋から動けないんでしょうか?
ああああああΣ( ゚д゚ )
第5小隊の... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13話 「戦慄の移動要塞」 感想 [wendyの旅路]
ファウゼン奪還作戦、だけど― [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13章 「戦慄の移動要塞」 感想 [ひえんきゃく]
今回ウェルキンたちが攻略命令を下されたのは、ガリアでも有数のラグナイト産出量を誇る
工業都市ファウゼン。
この街はダルクス人が住民... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13章「戦慄の移動要塞」 [つれづれ]
ロージーの意地っ張りなところが相変わらずかわいいです。ダルクス人を毛嫌いする理由がちゃんと明かされることはあるのでしょうか? 気になりますよね。 [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
戦い、再び-------------!!ダモン将軍ってまだ生きてたんだ(><)本当、憎まれっ子世に憚る・・・。ガリア公国のコーデリア姫からの勲章を授与され、軍での評価もウナギ登りなウェルキンの事が気に入らないダモン将軍。素人の英雄は消えろと、今度は義勇軍を工業都市...... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第十三話 [ぶろーくん・こんぱす]
ウェルキンの存在を無視できなくなってきたダモン将軍。正規軍ならともかく義勇軍の [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」 [オタクな車椅子生活者の日々]
今週から最前線へ送られた義勇軍、
帝国の占領下のラグナイト採掘の工業都市ファウゼンの奪還作戦が開始される、
地元レジスタンス?... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア第13話「戦慄の移動要塞」 [妄想詩人の手記]
※ブログはじめたばかりですので、本タイトルの感想はこの記事が最初になります。 [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア(アニメ):第13章「戦慄の移動要塞」 [自由で気ままな日々]
それといった大きな進展が無かった今週の戦ヴァル。
クローズアップされているのは、恐らくダルクス人の問題、今回で三回目ですね。
まあ、軽く行きましょう~
まず{link [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」 [White wing]
今回ウェルキン達が任された任務は、本来ならプロの正規軍の特殊工作員がやるべき難しい仕事で、正規軍のお偉いさんは嫌いなウエルキン達の義勇軍を捨て駒に使うというか、死に場所にしようと目論んでいるようであります。... [続きを読む]
» (アニメ感想) 戦場のヴァルキュリア 第13話 「戦慄の移動要塞」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
戦場のヴァルキュリア 2 [DVD]クチコミを見る
今回ウェルキンたちが攻略命令を下されたのは、ガリアでも有数のラグナイト産出量を誇る工業都市ファウゼン。この街はダルクス人が住民の約3割を占め、山岳地帯に位置する。ドライ・シュテルンが一人グレゴール率いる帝国軍は、...... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第十三章『戦慄の移動要塞』 [風庫~カゼクラ~]
帝国の人種差別で強制労働な面を見てもなお、 ガリア正規軍の腐れ具合の方が鼻につくい戦場のヴァルキュリア(汗)。 今回は理由は分からねど相変わらずダルクス人を嫌ってるロージーが 彼らを共闘することにより何かを得る、という話っぽい。 戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]..... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア第13話『戦慄の移動要塞』の感想レビュー [萌えレビュ!]
多分スージーは、下層街への潜入はキャラクター的に無理だろうから、出番は無いんだろうな~と思っていたのですが、案の定出番無しでした。
というか、合流するまでこのま... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア#13「戦慄の移動要塞」感想 [おぼろ二次元日記]
「戦慄の移動要塞」あらすじは公式からです。今回ウェルキンたちが攻略命令を下されたのは、ガリアでも有数のラグナイト産出量を誇る工業都市ファウゼン。この街はダルクス人が住民の約3割を占め、山岳地帯に位置する。ドライ・シュテルンが一人グレゴール率いる帝国軍は...... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13章 [Brilliant Corners]
「戦慄の移動要塞」 潜入破壊工作前編でした 正攻法では攻略できないファウゼンを内 [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア』 第13話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今回、ようやく第1小隊や第7小隊以外の義勇軍兵部隊が出てきましたが…いきなり壊滅状態ですね。クラスター砲弾をぶっ放す列車砲とは凄いです。史実だと…独逸のレオポルド級かな?アレなら炸裂砲弾でも扱えるはず。日本海軍の三式弾は口径20センチクラス以上であったですからね。ちなみに三式弾は今風に言うとやっぱりアレもクラスター弾頭ですね。対空用に創られた砲弾ですが対地用に点うようすると凄い威力を伴いました。それは子爆弾として焼夷弾が混ざっていたためです。その他に、弾片でも殺傷力が有りますし、焼夷弾は高温の炎で殺... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第13話「戦慄の移動要塞」 [明善的な見方]
新キャラのダルクス人・ザカ。
この人もギアス使いなんでしょうか?(マテ
そんなわけで、ファウゼン攻略戦です。 [続きを読む]
« ■初恋限定。 第12話「ハツコイリミテッド。」 | トップページ | ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第21話「包丁トントン☆お料理トコトン」 »
きつねのるーとさん☆
折角の装甲列車なんですし、実際に走っている所とか、見たかったです。
最初から橋の上に載ったままで、動かないのは…(^^;。
帝国軍の皆さんは、自信満々でしたねー。
投稿: C.Maya | 2009.07.04 11:20
>シキ車みたいに、もっと台車を増やして、軸重を軽くした方が・・・
確かにそうですよね。
今回の装甲列車のお話は鉄的にもミリをた的にも突っ込みどころ満載でした。
投稿: きつねのるーと | 2009.07.04 01:12