2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集1「その5」 | トップページ | ■けいおん! 第10話「また合宿!」 »

2009.06.04

1.28メートル!

 もうかなり前ですけど、神戸新聞にこんな記事↓が載っていました。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001754168.shtml

 凄いなあ、この架道橋。
 鉄として、私も通ってみたくなっちゃいました。
 でも、暫くは西日本方面には行けそうに有りません…。

 ちなみに私は、地元の西船橋の地下道を愛用しています。
 ここは、ごくフツーの地下道ですけど。
 総武本線の複々線と地下鉄東西線を潜るので、ほんのちょっとだけ長め。
 そしてここには、壁にこんな文字↓が書かれていたよ。
Harigami
 国鉄の分割民営化から20年以上も経つのに、ペンキで書かれた「国鉄」の文字が、まだ残っているのは凄いかもっ。

« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集1「その5」 | トップページ | ■けいおん! 第10話「また合宿!」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

水野夢絵さん☆

 これはまた、きょーれつに低いですね。
 気付かずにそのまま突っ込んだら、大変なことになりそうです。
 土手なら、ちょっと地面を削ればいいような気もしますけど、堤防っていうのは、そういうものではないのかもしれませんね(^^;。

こちらも自治体非管理区間の筈ですが, 多摩川サイクリングロード(川崎市側)の京急本線橋梁下が地上1mくらいしかなかったと思います。その場で正確に測った訳じゃないんですが, 確か腰くらいの高さでした。

http://ccsf.jp/photo/200705/20/3776_1280x960.jpg

人が屈むのは勿論, ものによっては自転車もまっすぐ通れません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1.28メートル!:

« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集1「その5」 | トップページ | ■けいおん! 第10話「また合宿!」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー