■戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」
ネクタイ結んであげるのって、私にはどーしても出来ません。
だって、自分のを結ぶときとは、向きが反対じゃないですかあ。
不器用なんだもんっ(^^;。
背中側から手を伸ばせば、何とか…。
そんなことは、別にどーでもいいんですけど。
ウェルキンのネクタイを結んであげる係、今まではファルディオだったんですって。
その役は、とうとうアリシアに取られちゃいました。
残念でしたね(笑)。
ドレス姿のアリシアは、すっごく可愛かったです。
いっつも同じ軍服だったから、とっても新鮮で。
あのいたずらっぽい表情が、またたまりません(笑)。
ウェルキンだって、ドキドキしたでしょ。
して貰わないと困りますよお(^^;。
イサラだって、可愛いよ。
何故か、ハンスも一緒だったけれど。
コーデリアは、もうやたらと暗いお姫様。
ご機嫌ナナメって訳でも無さそうで、一体何を考えていたのかしら。
単純にお疲れなの…?。
それと比べたら、一応はちゃんと演技をしていたセルベリアの方がマシってゆーか。
ちなみに、セルベリアは正真正銘、ご機嫌ナナメなのです(^^;。
勲章なんて、ウェルキンには似合いそうも無いけれど、一応はあちこちの顔を立てたってことみたい。
そういう所は、ちゃんとしているのですね。
それはファルディオも一緒みたい。
折角貰った勲章も、扱いはぞんざいなのでした。
でも、何だか安心しちゃいます。
そんなとき、アリシアはイェーガーにちょっかいを出されていたり。
こらあ!。
戦場では無い所で敵と出くわすっていうシチュエーションは、その人間模様の描かれ方が面白そうって思います。
折角の忠告だったけれど、アリシアはわざわざ自分から面倒に巻き込まれに行きました。
らしいなあ。
まあ、コーデリアを助けられるなら、それに越したことは有りません。
無事に戻って来れたら、勲章を貰えちゃったりしそうだね。
« ■初恋限定。 第10話「カッパファイト!」 | トップページ | ■咲-Saki- 第11話「悪戯」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「戦場のヴァルキュリア」カテゴリの記事
- ■戦場のヴァルキュリア 第26話「決戦」(2009.09.27)
- ■戦場のヴァルキュリア 第25話「護るべきもの」(2009.09.21)
- ■戦場のヴァルキュリア 第24話「決意」(2009.09.13)
- ■戦場のヴァルキュリア 第23話「愛のかたち」(2009.09.06)
- ■戦場のヴァルキュリア 第21話「はかなき絆」(2009.08.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」:
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」 [空色きゃんでぃ]
ガリア公国宰相、素晴らしい巻き毛ですね!
コーデリア姫もすごい耳です(≧ω≦*)
角もついてるw
ウェルキンとファルディオは、ガリア公... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」 [きゃんどる☆らいと]
さらわれたガリア公国の姫と、第7小隊の姫 [続きを読む]
» 為すがままアニメ更新帳 [休羽捫虱堂]
重複覚悟の11話
[続きを読む]
» 「戦場のヴァルキュリア」第11話 [日々“是”精進!]
第十一章「招かれざる客達」これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主コーデリア姫主催の晩餐会に招かれることになった。正装の二人に同行するのは、ドレスアップしたアリシア、イサラ、ラマール、ハンス。ランドグリーズ城で一行を待...... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11章 「招かれざる客達」 感想 [ひえんきゃく]
これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主
コーデリア姫主催の晩餐会に招かれることになった。
正装の二人... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
陰謀--------------。てっきり帝国軍への潜入捜査かと思いきや、全く反対で、今回はガリア公国側のお話だったんだね(^^;)なので、招かれざる客は帝国側の方。さて、このパーティ、どうなることやら(^^)籠の中の鳥。まさにそんな風な、人形のようなガリア公国の元...... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かざる客達」 [Boundaryline]
晩餐会。無表情の能登もたまには良い。晩餐会に向けて身支度をするウェルキンとアリシア。その様は新婚夫婦そのもの。ネクタイを結んだ事に関しては、ファルディオにもちょっとした嫉妬の意味を込めてからかわれていました。アリシア×ファルディオもありと言えばありなん...... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア−第11章−招かれざる客達− [烏飛兎走]
金魚って言うか・・ 油鯖 勲章を授与されることになりました。おめかししてお出かけです。サバ表現ですかwwwなんせ・・トカゲだのカブトムシだのが詰まってる頭だからね。ウェルキンに期待してもしょうがないか。ァ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、ネクタイしめるのはファ...... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」 [「ミギーの右手」のアニメと映画]
前回の予告をブッチで今回もイーディは出ません(笑)
ウェルキンとファルディオは功労賞を与えられ
晩餐会へ招かれてます
って!アリシアのウェルキンに対する行動がもう新妻だよ!ちくしょう!!
ラマール君はラマール君でイサラに・・・・
イサラ興味なさそう・・・・
うんで、「招かれざる客達」なイェーガーとセルベリアも姿をあらわす
って夫婦って設定ですか?イェーガーのりのりですな〜〜
あ!セルベリアあっさりアリシアと目が合うし
なんでこう言うことをウェルキンとかにしか言わないかな〜〜
... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11章「招かれざる客達」 [つれづれ]
ガリアの上層部は何だかひどいですね。ダモン将軍だけではなかったのですね。もう帝国軍中心のお話でいいような気がします。 [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」 (アニメ感想) [アニメ・コミックだーいすき♪]
アニメ 戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」
コーデリア姫・・・。
能登麻美子キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ!!
[続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア(アニメ):第11章「招かれざる客達」 [自由で気ままな日々]
原作通りの展開ながら、いろいろと独自のアレンジが加えられている、アニメ版の戦ヴァル。
今回の「招かれざる客達」も、予想外なことがいくつか重ねる形となりました。
が、 [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11章 招かれざる客達 [Ηаpу☆Μаtё]
偽夫婦's
[続きを読む]
» (アニメ感想) 戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]クチコミを見る
これまでの善戦を称えられ、ウェルキンとファルディオはガリア公国の公主コーデリア姫主催の晩餐会に招かれることになった。正装の二人に同行するのは、ドレスアップしたアリシア、イサラ、ラマール、ハンス。ランドグリーズ城....... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第十章『吹雪の夜』+第十一章『招かれざる者達』 [風庫~カゼクラ~]
めっきり帝国サイドに肩入れしがちな戦場のヴァルキュリア。 どーやらそちらの方が多数派を占めつつあるよーなのが面白い(笑) 先週分アップし損ねてたので2話分一気の感想です。 戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]千葉進歩, 井上麻里奈, 山本靖貴ソニー・ピクチャーズエンタ..... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11章「招かれざる客達」 [無限回廊幻想記譚]
連邦国の来賓を招いた晩餐会がガリア公国で開催され、その主賓として元首コーデリア・ギ・ランドグリーズも参加ですが、ほとんど宰相マウリッツ・ボルグの意のままという感じ。コーデリア様の声は能登麻美子さん。幸薄い方のまみまみです。同じパーティに武勲を上げたウェルキン・... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第十一話 [ぶろーくん・こんぱす]
戦時中に晩餐会とは貴族様は優雅で結構なことですな、と思ったが連邦へのおべっかな [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」 [White wing]
ガリア公国の公主コーデリア姫主催の晩餐会にウェルキンとファルディオは招かれ、二人はコーデリア姫から直々に勲章を頂くんだが、その会場には敵国の帝国の人間も来賓として招かれていて、よりにもよってイェーガーとセルベリアが出席していた。その二人をドレスアップして、孫にも衣裳がピッタシカンカンのアリシアが見つけ、セルベリアと目が合っちまった。... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11章 [丸正の日々の思い。 version2]
「招かれざる客達」
戦場のヴァルキュリア 1 [DVD](2009/08/05)千葉進歩井上麻里奈商品詳細を見る
[続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」 [うるるん漫遊記]
国家間の陰謀と三角関係
ガリアのお姫様コーデリア登場。
彼女は宰相であるボルグの傀儡のようで、目に覇気がなく、
とてもセルベリアと... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話 「招かれざる客達」 感想 [wendyの旅路]
楽しむはずが― [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かれざる客達」 [二次元放浪記]
ダメだこの公国…早く何とかしないと… [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話 [ニコパクブログ7号館]
第11話『招かれざる客達』戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]今回は、晩餐会の話。 [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア第11話『招かれざる客達』の感想レビュー [萌えレビュ!]
スージーのドレス姿は脳内で補完するしか(/_;)/~~
いや、スージーはともかくとして、予告であれだけ訴えていたイーディには出番があるのかも?と思っていたので意外でした。
... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11話「招かざる客達」 [オタクな車椅子生活者の日々]
公国の英雄ウェルキン
今回初登場のガリア公国のお姫様コーデリアさん、
なんと声が能登麻美子!!ラジオバレルで簡単王子、変態王子... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア』 第11話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今回はガリア公国王家の晩餐会のお話。
なんとなく後を引くような予感がします。
帝国と戦争状態であるけど帝国との関係は完全には切れていない…のが実情みたいですね。でも、武力で迫る帝国に対抗するために有力な支援国として連邦と言うのがあるみたいです。でもって戦意高揚の意味合いもあって、最近武勲を上げた義勇軍のウェルキン・ギュンター少尉とファルディオ・ランツァート少尉に勲章を授けるという意味合いもあるみたいです。そんな晩餐に仕組まれた罠が…と言うことで、そんな晩餐会にラディー・イェーガー少将と、セルベリア... [続きを読む]
» 戦場のヴァルキュリア 第11章 [Brilliant Corners]
「招かれざる客達」 イサラかわいいよイサラ(*´ω`*)モキュ〜♪ それなのに出 [続きを読む]
コメント