■夏のあらし! 第6話「恋におちて」
戦争は嫌だなあ。
ん、戦争は嫌です…。
人生みたいに大きなものは勿論、何気無い些細な日常まで、みんな壊してしまいます。
死と隣り合わせなのが日常だなんて、そんなのは普通じゃ有りませんよお。
小夜子とカヤが、戦争が一番激しかった昭和20年から来ているのは、有る意味、象徴的っていうか。
時代への関わり方は、小夜子とカヤ、全然違いますけどねー。
カヤは相当に気を遣っていたけれど、小夜子はそうでも無さそうで。
この温度差は、現代での実体験から来ているのかしら。
結果的にどちらが正しいのか、その答えは、現代に戻ったときに、既に出ていそうな感じはしますです。
潤が言っていたことも、いちいちもっともだったなあ。
ん、私も同じ意見だよ。
潤ってば、自分も女なのに、女に対しての見方の厳しさは、一体何処から来ているのでしょうね。
それが、潤の男装の理由なのでしょうか…。
潤は、男装をしている自分のこと、嫌いじゃないの…?。
一と小夜子は、格好良く、みんなを助けに登場です(^^)。
随分と余裕が有ったけれど、あの空襲と火事の中、30秒限定の消化器じゃあ、状況の厳しさは変わらないって思うのですけど。
まあ、何とかなったみたい。
一の行動はとってもシンプルだし、それで潤の悩みも解消されたらいいですね!。
« ■タユタマ -Kiss on my Deity- 第6話「比翼の鳥」 | トップページ | ■咲-Saki- 第6話「開幕」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「夏のあらし!」カテゴリの記事
- ■夏のあらし! 第12話「時の流れに身をまかせ」(2009.06.23)
- ■夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」(2009.06.16)
- ■夏のあらし! 第10話「異邦人」(2009.06.08)
- ■夏のあらし! 第9話「HERO(ヒーローになる時、それは今)」(2009.06.01)
- ■夏のあらし! 第8話「勝手にしやがれ」(2009.05.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■夏のあらし! 第6話「恋におちて」:
» 夏のあらし! 第6話「恋におちて」 [2枠2番 カナハオレノヨメ]
久々に・・・見た・・・
内容よくわかってないけど、
ドラマやアニメの最終回だけ見て泣ける人間なのでたぶんついていけるとおもいます!
ネタバレっぽい香りがします。ご注意ください。
どっちつかずだったジュンは♀ということがわかりました。
戦時... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第06話 『恋におちて』 [ナ ナ イ ロ ☆]
女の子だと…
男の方が演技がいい… [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話「恋におちて」 [日記・・・かも]
「良かったじゃねーか。 生きてる証言だ」
カヤさんと潤がタイムトリップしてしまう話。
今回は潤とカヤさんが通じる回という事で。
期待... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話「恋におちて」 [MAGI☆の日記]
夏のあらし!の第6話を見ました。第6話 恋におちて女性を冷めた目で見つめ、常に一定の距離を置いて接している潤は触れられることを嫌がるのだが、カヤは「男のくせに情けない」と無理矢理その手を握り、自分の方へ引き寄せる。次の瞬間、繋いだ手から閃光が走り、2人は...... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話 『恋におちて』 感想 [LilyIRIS-Noteξ夢の果てまでξ]
■夏のあらし公式HP/夏のあらしトラコミュ
いつにも増して(*ノノ)(ぉ
一とあらしさんが、軽々しく何度も過去へ飛ぶ事を咎めるカヤさん。
... [続きを読む]
» (アニメ感想) 夏のあらし! 第6話 「恋におちて」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]クチコミを見る
女性を冷めた目で見つめ、常に一定の距離を置いて接している潤。触れられることを嫌がった潤に対し、カヤは「男のくせに情けない」と無理矢理その手を握り、自分の方へ引き寄せる。次の瞬間、繋いだ手から閃光が走り、....... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話「恋におちて」 [つれづれ]
あらしたちが飛んでもどこかゆるーい感じだったのに、潤たちはかなり深刻な事態になっていたのでびっくりしました。戦争の描写が結構怖かったですね。 [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話『恋におちて』 [風庫~カゼクラ~]
いじらしくて切なくて怖い話だった夏のあらし! 特別ED(かな?)な「ひと夏の経験」が似合う回でしたね~。 女子パワー色んな意味で大炸裂!!みたいな。 そして遂に… まいっちんぐマチコ先生、キター! あれ?これってそんな壮大かつ感動的な話だったけか(爆) キラリ..... [続きを読む]
» 【夏のあらし! 第6話−恋に落ちて】 [AQUA COMPANY]
「決まった口癖があるの。」「なぁに、聞かせて?」
「いや〜ん♪まいっちn(ry」 [続きを読む]
» 夏のあらし! 第06話「恋におちて」感想 [物書きチャリダー日記]
昨日あたりから急に暑くなった・・・。【送料無料選択可!】夏のあらし!第一巻[CD付限定盤]/アニメ早速感想。前回あやふやで終わったじゅん君の秘密はあっさりと解明。でもそこは今回の内容的にはメインでなくて。シャフト描写がここまでマッチするとは・・・。空爆の描...... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話「恋におちて」 [しるばにあの日誌]
あしたにかけて・・CDかけて・・いっぱいかけて~
・・・・・・・
「あたしだけにかけて」
(事実上)明日は、CDショップへ早くGO! [続きを読む]
» 夏のあらし!第6話「恋におちて」 [巨人☆アニメ.jp]
ああ、やっぱり通じるのね。
夏のあらし!第6話「恋におちて」の感想です。
【あらすじ】女性を冷めた目で見つめ、常に一定の距離を置い... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話「恋に落ちて」 [無限回廊幻想記譚]
60年もの間、時を跳んで人を助け続けてきた嵐山小夜子。いつものように八坂一と過去に跳んで死ぬはずの人間を助けに行くが、カヤはその行為に批判的。あらしたちは60年間と言っているから、一と出会う前から、誰かと通じたら跳んで誰かを助けていたんだな。カヤが死んだ時代の事を... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話「恋におちて」(感想) [からまつそう]
こちらは感想です(内容前半・後半)あらしがお気楽に時間を飛んでいる事を窘めるカヤ。潤と偶然飛んだ時も、潤がカヤから迷子になったら戻れなくなる、好きな人が空襲で亡くなってしまうと知っていてもそれを知らせて救う事は現在に影響を与えるためしてはならないと言って...... [続きを読む]
» 夏のあらし! 第6話「恋に落ちて」 [電撃JAP]
博士「まさしくおっさんホイホイ作品www」助手「ネタがなwww」... [続きを読む]
» ◎夏のあらし!第6話「恋におちて」 [ぺろぺろキャンディー]
夏のあらしのwiki見てて、サブタイトルが全部、昔のCDのシングル曲のタイトルと同じことに今更ながら気づいた。あと、エンディング曲が、「ひと夏の経験/山口百恵」のカバーだなと気がついた。最初、淳君の悩みからはじまって。あらしさんがまた過去へジャンプ。カヤは...... [続きを読む]
» ☆夏のあらし! 第6話 「恋におちて」 [F-Shock DL Blog]
テーブルにほってあった、「の」ってどういう意味があるんだろうか?
あと、塩くださいって言ってる客はいつになったら塩をもらえるんだろうか? [続きを読む]
« ■タユタマ -Kiss on my Deity- 第6話「比翼の鳥」 | トップページ | ■咲-Saki- 第6話「開幕」 »
コメント