« 成分献血が途中で終わってしまったお話 | トップページ | 寝台特急「カシオペア」上野-札幌、展望室スイート(前編) »

2009.05.27

■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集1「その2」

 「みんなで良く見て、あらどうも」。
 今回は、あらどーも、が3回も有ったりして。
 ノリノリなのですよお。
 美味しいお好み焼きを食べて、自分用のこても買って、初めてのお好み焼きを焼いて、まいんも楽しそうなのでした。
 こてを透明なビニールに入れて、そのまま持ち歩いているのが可笑しかった。
 まいんからソルトへ、2人で行く旅のお誘いも有ったりして♪。
 ソルトの奢りって言ったら、その場で断られちゃいましたけど(笑)。

 前回のたこ焼き器に続いて、お好み焼き台も大阪ではポピュラーなのですかあ。
 家庭用とは言っても、大きさは殆どコタツみたいな…。
 要らない(^^;。
 ホットプレートで十分じゃないですかあ。
 というのは、千葉県民的な発想なのでしょうか…。

 今回のクイズ、私は半分だけ正解。
 小さいこては、子供用なのかと思ったです。
 マヨネーズでイラストを描いてくれるのは、ちゃんと分かりましたけど。
 1タコポイント、頂きだね(^^)。

 あ、ネギ焼きって、そういえば食べたことが無いよー。
 モダン焼きも、どちらかと言えばソバの入っていない方が好きなので。
 バーガーは、食べにくそうなのがマイナスポイント。
 そんなお好み焼き、昔は自分でも良く焼いて食べましたけど、最近はもうさっぱりなのです。
 3月に、宇和島で食べたのが最後だね。

 って、今回は全然たこ焼きじゃないですよお。
 次回、そろそろ核心に迫るのでしょうか。
 まさか、金曜日まで引っ張るの…?。

« 成分献血が途中で終わってしまったお話 | トップページ | 寝台特急「カシオペア」上野-札幌、展望室スイート(前編) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」カテゴリの記事

コメント

ほたるんさん☆

 ラン・ミキ・スゥって、いいですね!。
 お好み焼きに描いて貰えるなんて、貴重ですもん。
 私は、北神未海ちゃんを希望しちゃいます。
 マヨネーズは普通のを使ってましたから、あんまり細い線は描けないかな?。
 でっかいお好み焼きを注文しないと、駄目だったりして…(^^;。

お好み焼きにマヨネーズで絵を描いてくれる職人なんていませんよね!私でしたらラン・ミキ・スゥのイラストを描いてくれたら感激です!G.Mayaさんは何の絵を描いてもらえれば感激ですか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集1「その2」:

« 成分献血が途中で終わってしまったお話 | トップページ | 寝台特急「カシオペア」上野-札幌、展望室スイート(前編) »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー