■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集1「その1」
日本中、確かに美味しい物はたあくさん有ります(^^)。
あ、豚丼が映ってる!。
私もまた、B級グルメを巡る旅がしたいなあ。
今週は、いつもと違ってアニメパートが無くって、「スッキリ!サッパリ!どんな事でも とことんしらべちゃう スペシャル!!」だそうです。
この長いタイトルを読み上げるまいん、可愛いの♪。
とりあえず、今回の質問は「たこ焼きにはどうしてタコを入れるんですか?」なのです。
…それはまた、実にストレートな質問だなあ。
タコを入れるから、たこ焼きって名前になったのではないかと…。
そういうことじゃないか(^^;。
私としては、「たこ」と「タコ」で表記に揺らぎが有ることの方が気になったりとかして(笑)。
「みんなで良く見て、あらどうも」。
ってことで、大阪での現地取材です。
この決めゼリフはですね、いつもの「アラモード」と「あらどうも」をかけているっていう、お笑いの高等テクだぞ(笑)。
小雨の中、せっせと取材をするまいんが可愛いよ。
何だかそればっか言ってます。
大阪のたこ焼き事情は、やっぱり凄いの。
あんなに色々な種類のたこ焼きが有るんだあ。
楊枝が2本付いてる理由も、今回初めて知った私なのです。
でもでも、ネギ山盛りは、とっても食べにくいと思います。
お箸で食べるのかなあ。
にしても、マンションの世帯数以上に、各家庭、たこ焼き器を装備してるだなんて…。
千葉では絶対に有り得ません。
落花生なら、各家庭に必ず装備されてますけど…(うそ)。
今回のお歌は、「たこ焼き食べれば」。
メロディは「きらめくカラフル」と一緒だね。
ソルトも1タコポイントをゲット出来て、良かった良かった。
しっかし、かき氷たこ焼きですかあ。
凄いなあ。
って、たこ焼き編、まだ次回に続くのですね(^^;。
« ■夏のあらし! 第8話「勝手にしやがれ」 | トップページ | 成分献血が途中で終わってしまったお話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」カテゴリの記事
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第75話(2010.03.19)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第74話「さよなら、ミサンガ!?」(2010.03.19)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第73話「ワクワク☆バースデイツアー」(2010.03.10)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第72話「進め!スタァへの道!」(2010.03.10)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第71話「ライバルは姫糸アイドル?」(2010.03.09)
コメント