■RIDEBACK -ライドバック- 第12話「光の舞台へ」
琳は、最後にまたバレエに戻るのかとも思ったけれど…。
さすがにそれは有りませんでした。
もう完全に止めてしまってますものね。
回想の中でしか、琳が踊っている姿を見ることは出来ません。
すずりも、あれで良かったのかしら。
まあ、フェーゴであれだけ自由に動けるのなら、ある意味、バレエよりも理想的なんですよね。
琳にとって重要なのは、表現力の高さよりも、自分のイメージ通りに動けるか、ってことみたいですもん。
それに、琳って凄く頑丈なんです。
フェーゴから路上に投げ出されても、全然平気。
それなら、脚の怪我だって、実はどうにかなるんじゃ、なんて思ったりとかして(^^;。
とうとう、琳よりも先にフェーゴの方が壊れちゃいました。
武装も無い琳が、援護も無くあれだけ出来ちゃうなんて、凄いなあ。
逆に、周囲の状況が大袈裟過ぎたってゆーか。
どっちがメインのストーリーなのか、分からなくなっちゃう位ですもん。
GGPもBMAも、一体何の為に戦っていたのやら…。
ロマノフは、絶対キーファにやられちゃうんだろうと思ったけれど、現実には逆になりました。
なりかけました。
何故か、ロマノフは身内に撃たれちゃう。
キーファがライドバックに拘っていた理由とか、あんまり意味は無かったのかなあ。
最終的には、琳との関わりも有りませんでした。
何げに気になる存在だった岡倉はしっかり無事で、良かった良かった。
最終的に、琳は元気そうだけれど、色々と巻き込まれてしまった周囲の人達は、あれで良かったのか、ちょっと微妙な気持ちになったりもする私なのでした。
« ■宇宙をかける少女 第13話「棄てられた大地」 | トップページ | ■マリア様がみてる 4thシーズン 第13話「あなたを探しに」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
「RIDEBACK -ライドバック-」カテゴリの記事
- ■RIDEBACK -ライドバック- 第12話「光の舞台へ」(2009.04.01)
- ■RIDEBACK -ライドバック- 第11話「曇りのち雨ときどき…」(2009.03.25)
- ■RIDEBACK -ライドバック- 第10話「Master of the war」(2009.03.16)
- ■RIDEBACK -ライドバック- 第7話「罰と×(バツ)」(2009.02.23)
- ■RIDEBACK -ライドバック- 第5話「謎のライドバック少女」(2009.02.09)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■RIDEBACK -ライドバック- 第12話「光の舞台へ」:
» RIDEBACK-ライドバック- 第12話(最終回)「光の舞台へ」 [無限回廊幻想記譚]
GGPのGRIMOIRE-グリモア-により襲撃されたBMAの隠れ家。尾形琳と片岡珠代は、ライドバックに乗ってビルから脱出、GRIMOIREとの追想劇が始まる。珠代のRB-ZはGRIMOIREの銃弾がガソリンタンクに命中してしまい、バッテリーでの稼働を余儀なくされてしまう。そんな珠代を救う為、琳は... [続きを読む]
» RIDEBACK -ライドバック- 第12話「光の舞台へ」(最終回) [のらりんクロッキー]
珠代との共闘かと思ったけど、
アバンであっさり珠代脱落(;^_^A
珠代が早々に脱落しちゃったのは残念でしたが、
琳を助けに来た岡倉はメチャかっこよかった。
魅せたのは
琳
岡倉
キーファ
おいしいところを持ってたのが
みさを
でした。
ロマのふ夫くんに印籠... [続きを読む]
» RIDEBACK-ライドバック-第12話「光の舞台へ」感想 [物書きチャリダー日記]
最終回。RIDEBACK01(初回限定版)/アニメーション[DVD]早速感想。どこでどう終わりにするのか、全然見えてこなかったこのアニメもとうとう最終回。見終わってみれば結局単純なもので。GGPだの何だの、政治的なことはどうでもよかったみたい。琳がライドバックで再び舞...... [続きを読む]
« ■宇宙をかける少女 第13話「棄てられた大地」 | トップページ | ■マリア様がみてる 4thシーズン 第13話「あなたを探しに」 »
コメント