■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第9話~第10話
第10話を入れ忘れちゃってたので、追加したです。
■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第9話「愛と情熱のオムレツ♥」
まいんパパは、ハワイからスペインへと移動したそうなのです。
それは、また随分と日本から離れてしまいましたねー。
お仕事で煮詰まってるまいんママ、相当にショックだったみたいだけれど、既にもう自立しているまいんは、案外平気そうなのでした。
ちゃんとツッコミだって入れてます(^^)。
カルメン後藤さんの専門は、名前の通りにフラメンコなのかしら。
華麗なステップなのだ♪。
まいんは一緒に踊る相手が居なくて一人だけって、それはかなり寂しいよ。
やすのしんが、折角まいんのお相手を申し出てくれたのに。
みちかが放っておいてはくれませんでした(^^;。
あ、まいんはミサンガがお相手してくれるんだ。
ミサンガは、歌って踊れる妖精さん?。
二人、結構息の合った踊りをしてました。
ごっつん正面衝突はお約束(^^)。
周囲からは、一人で勝手に転んだみたいに見えるのが、面白いね。
今回の調理実習は、ADこばやしさんが不調なので、ADこばやしさんを元気にするオムレツ作り。
「ごちゃまぜ片思い」のお歌とダンスは、これまたいつもとは違った雰囲気を出してましたねん。
オムレツを食べたADこばやしさんが、どんどん格好良くなって行くのは、凄く楽しかったです☆。
それを見ていた、まいんのリアクションもね(^^)。
■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第10話
ニワトリの卵は、大地をしっかり踏む為に、何処かに転がって行かないように、ああいう形をしていたのでした。
そして、分かってはいましたけど、ダチョウの卵はおっきいの。
あれを全部使ったオムレツ、食べてみたいです。
私は日本人なので、コケコッコー以外の鳴き方は、どうしても馴染めません。
他には有り得ないよー。
ウグイスなんかだと、鳴き声は先輩の鳴き方を聞いて覚えるそうですが、ニワトリにもそういうのは有るのでしょうか。
そして、TKDは卵かけご飯の略。
…分からないってば(^^;。
ポテトチップとマヨネーズのトッピングは、楽しいね。
私は、基本、卵を生で食べる習慣が無いので、試してみる機会は無さそうだなあ。
« ■けいおん! 第4話「合宿!」 | トップページ | 気持ち悪い旅だって有るわ、特別なことじゃないもの »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」カテゴリの記事
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第75話(2010.03.19)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第74話「さよなら、ミサンガ!?」(2010.03.19)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第73話「ワクワク☆バースデイツアー」(2010.03.10)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第72話「進め!スタァへの道!」(2010.03.10)
- ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第71話「ライバルは姫糸アイドル?」(2010.03.09)
通りすがりさん☆
あああ、間違えてましたかあ。
「ご飯」の略なんですもん、Dじゃ無くってGに決まってますよね。
失礼しました(^^;。
TKGにも、ちゃあんと由来があることも、知りませんでしたよお。
投稿: C.Maya | 2009.05.14 16:48
TKDではなくTKGです。
後TKG(卵かけご飯)は某番組から来ているものと思われます。
投稿: 通りすがり | 2009.05.14 14:52