■明日のよいち! 第11話「いぶきさんはもらったよ」
4歳児に退行してしまったいぶき…。
見てるとかなり、鬱陶しいです。
こら(^^;。
右京が言ってた、いぶき本人が一番戻りたい時期、っていう理由、それはみんなにとって破壊力有りますよね。
いぶき一人に負担をかけてたっていう自覚は有りますもん。
かごめのことも忘れてしまって(元々、記憶に無いんですけど)、与一は狼狽えるばっかで何にも出来ず、斑鳩家は完全にバラバラ。
これは、右京の作戦勝ちなのです。
アンジェラのことも、うまく取り込みましたよねー。
当のいぶきは、かごめの鳥さんを壊してしまったこと、ちゃんと気にしてくれていたみたいなのです。
そういう所は、やっぱりいぶきだねえ。
実際、4歳児じゃ、あんなものかもしれないです。
自分の気持ちとか、して欲しいこととか、うまく伝えられないの。
で、何故かわっさんと気が合ってたりとか。
あの組み合わせって、意外と悪く無いかもっ。
いつもはいぶきが中心になって斑鳩家をまとめていたから、次女のあやめだって、突然みんなの中心にはなれません。
それでも、考えていることは、きっといぶきと同じだと思うよ。
ちはやも、貴重な収入源として頑張っていたんですもん。
みんなだって、しっかり斑鳩家の一員として、いぶきに貢献していたのだ☆。
与一は…。
えーとえーと、きっとみんなの支えになったりとかしてた筈!(^^;。
少なくとも、家の中は賑やかになりましたものね。
全てが右京の思い通りになってしまうのも癪なので、みんな自分らしさを出して、収まるべき所に収まって欲しいです。
いぶきは、暫くの間、あのままで居て貰って…。
そうすれば、みんなもっと成長すると思いますもん。
与一だって、殴られずに済むでしょ(^^;。
« ■とある魔術の禁書目録 第24話「虚数学区・五行機関」 | トップページ | ■RIDEBACK -ライドバック- 第11話「曇りのち雨ときどき…」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「明日のよいち!」カテゴリの記事
- ■明日のよいち! 第12話「あすの与一!」(2009.03.27)
- ■明日のよいち! 第11話「いぶきさんはもらったよ」(2009.03.25)
- ■明日のよいち! 第10話「秘湯で死闘!」(2009.03.13)
- ■明日のよいち! 第8話「あの時君はワルかった」(2009.02.27)
- ■明日のよいち! 第7話「スクミズシロスクセパレート」(2009.02.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■明日のよいち! 第11話「いぶきさんはもらったよ」:
» 明日のよいち! 十一の太刀「いぶきさんはもらったよ」 [電撃JAP]
博士「勿論儂がなフヒヒヒ・・・」助手「誘拐魔がここに居まーすっ!!」... [続きを読む]
« ■とある魔術の禁書目録 第24話「虚数学区・五行機関」 | トップページ | ■RIDEBACK -ライドバック- 第11話「曇りのち雨ときどき…」 »
コメント