旅の終わり
阪九フェリー「フェリーすおう」新門司-泉大津、乗船記から続いてます☆。
01/24
泉大津06:00発の区間急行に余裕で間に合ったので、一気に難波まで行きましょう。
土曜日の早朝なのに、車内はほぼ満席なの。
車内の路線図だと、難波までかなりの駅があるように見えるのですが、30分位で着いちゃいました。
ここからは、リムジンバスで伊丹空港へ。
もう、さくっと家に帰ってしまうのです。
折角だから、何処かへ寄り道すればいいのにね。
そんな余裕も無く、家へと一直線。
色々有って、私も大変なのですよお。
そう、色々有るの…。
バス乗り場は事前に調べておいたので、イメージ通りに地下道を歩いて、迷わずちゃんと辿り着けたよ。
06:35発のバスに楽々間に合います♪。
バス停には、もう行列が出来てました。
乗車前に券売機で乗車券を購入して下さい、との案内でしたが、サイトによると全便がPiTaPaに対応しているので、私は手持ちのICOCAを使います。
日本全国、何処でもSuicaが使えるようになったら便利なのですが、まだ暫くは使い分けが必要みたい。
バスはがらがらの高速道路を順調に走って、07:00には伊丹に到着っ。
これなら、07:20の羽田行き初便に間に合ったけれど…。
無理はしないのです。
私は、先得割引で予約していた08:30発のJL106便まで、ソファーに座ってごそごそ。
新しく買ったノートを持って来たけれど、XPにダウンせず、横着してVistaのまま使い始めてしまったので、色々と面倒なことが起きてるの。
最近ずっと使っていなかったPHS端末は、バッテリーと一緒に初期設定まで飛んでしまい、家に帰ってマニュアルを見ないと、設定項目が分かりません(^^;。
離陸したB777は、左手に太陽の塔を見つつ、09:35には羽田に着いちゃいます。
やっぱり飛行機は早いのです。
いつも通りに、羽田のBlue Skyで会社用のお土産をSuicaで購入して、私は京急のホームへと向かったのでした。
このまま会社に出勤する勢いなのですよー。
次に大阪へ行くのは、阪神の新線が開業したとき。
早ければ、春、3月。
再び、果てしない執着の彼方へ、ね(^^)。
« ■明日のよいち! 第5話「デートしようぜ!」 | トップページ | ■アキカン! 第6話「カン動!人とアキカンと」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント
« ■明日のよいち! 第5話「デートしようぜ!」 | トップページ | ■アキカン! 第6話「カン動!人とアキカンと」 »
シンゲンさん☆
今回は、往復共に、とても穏やかな航海でした。
さすが瀬戸内海ですね。
少しは揺れが有った方が楽しいのですが、揺れ過ぎると酔ってしまいますし…。
難しい所ですよねー。
もう少ししたら、今度は北海道方面へお出かけして来ようと思っています。
時間が無いので、北海道には数時間しか滞在出来ませんけど(^^;。
船の中で、睡眠不足を解消するのが目的みたいな感じです。
投稿: C.Maya | 2009.02.23 17:14
いいなぁ・・。(^ω^)
瀬戸内を船で往復ですか~♪
穏やかなクルーズだったですか?
去年の夏に乗った東九オーシャンはピッチングがひどく酔ってしまいましたよ
(ベットが横方向だったので結果的に横揺れ)
いつもすいているはずがこの日は盆のユーターンで満席でした
投稿: シンゲン | 2009.02.23 00:04
世界の果てさん☆
日帰りで、東京から大阪まで往復されたのですか。
凄いです。
撮影にかける意気込みが感じられちゃいます♪。
私は伊丹で、到着した機材がマーシャラーに誘導されているのを眺めていただけでした…(^^;。
千里川の土手、有名みたいですね!。
私は千葉県民なので、成田空港の滑走路近くから、国際線を見上げていたことがありますよ。
写真は撮りませんでしたが、無線機持参の詳しい方と知り合って、滑走路の変更なんかを教えて貰ってました。
機体の写真撮影は、空港近くまで行かなくちゃいけないので、大変ですよねー。
次の旅は、四国へ行きたいと思っているのですが…。
景気と元気の兼ね合いもありますし、私も頑張らなくっちゃ!、ですね。
投稿: C.Maya | 2009.02.14 12:00
こんばんは
ぼくは伊丹空港の展望デッキで飛行機の
写真を撮るためだけに、日帰りで大阪-
東京を往復したことがありますよ。
あと有名な千里川の土手!
行きましたねー。
凄い迫力満点です。
家が近ければ、いつも行きたいのですが、
東京ですもん。無理ですね。
まだまだ無職なので、
旅行記楽しみにしています!
投稿: 世界の果て | 2009.02.13 22:29