■ヒャッコ 第9話「13コメ 情けは虎の為ならず/20コメ 雀よ、さらば与えられん」
大場湊兎、恐るべし(^^;。
下手したらストーカーと変わらないけれど、あのキャラのせいで、そんな気配は微塵も感じられません。
だから、尚一層に恐ろしいっていうか(^^;。
自販機の前で泣いてたときは、はじめてのおつかいに失敗しちゃった幼児みたいに見えたんだけどな。
懐くだけならともかく、全力で恩返しをしようとするから…。
あの天真爛漫な善意の前には、誰も敵いませんよね。
龍姫だって、無力だったもん。
それでも鬱陶しいのは事実なので、対抗策は、とうとうMission6まで行っちゃいました。
虎子も根性有ります。
雀の参入で、相手をする人数が倍になったりもしたけれど、逆にそのおかげで湊兎一人への風当たりも分散して、逆に虎子は対処しやすくなったみたい。
良かったね。
…良く無いけど。
何げに、冬馬も虎子と同じ属性を持っているのが分かりましたあ(笑)。
そして、雀は校内をずんずん歩いて、お菓子を貰います。
それはもう、たあくさん。
何だかアドベンチャーゲームみたい。
マップを歩いて、アイテムを貰って。
あそこまで気前良くお菓子を貰えちゃうのは、食いしん坊さんな雀のキャラのせいかしら。
最初は、何か看板でもぶら下げてるのかと思いましたよお。
お菓子を下さい、って。
違ったみたい。
歩巳は、太るのを気にして、キャンディーも断固拒否!、でしたねん。
それはまあ、確かに。
キャンディーって、お腹はいっぱいにならないのに、甘いからなー。
んで。
OPとED、やっと正式なものになりましたあ。
随分と待たせてくれましたよね。
もう9話ですもの。
メインキャラが全員揃うのを待っていたとか…?。
と、そういう言い訳も出来そう(^^;。
「まじかるカナン」も随分と遅かったような記憶が有るので、掘り出してみたら10話からが正式版でした。
あ、「ヒャッコ」のが勝ってるー(^^;。
OPは、レンズ越しのみんなの表情が、とっても印象的。
EDの歩巳も可愛いよ(^^)。
« ■とらドラ! 第10話「花火」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第269話(アニメ第189回)「マルコ+和風=?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ヒャッコ」カテゴリの記事
- ■ヒャッコ 第13話「四人虎を成す」(2008.12.31)
- ■ヒャッコ 第12話「18コメ 一姫二太郎三虎子/19コメ 虎子故に迷う鬼心」(2008.12.31)
- ■ヒャッコ 第11話「14コメ 虎口を逃れる」(2008.12.18)
- ■ヒャッコ 第10話「15コメ 虎に翼」(2008.12.11)
- ■ヒャッコ 第9話「13コメ 情けは虎の為ならず/20コメ 雀よ、さらば与えられん」(2008.12.04)
« ■とらドラ! 第10話「花火」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第269話(アニメ第189回)「マルコ+和風=?」 »
コメント