2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 献血記録 | トップページ | ■ヒャッコ 第11話「14コメ 虎口を逃れる」 »

2008.12.18

■とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」

 大河、何だかんだで、お父さんとうまくやっているみたいなのです。
 今の状態、満更じゃあ無さそうだもん。
 良かったね。
 でもでも、実乃梨は過剰な位の拒絶反応を示したから…。
 びっくりしたよ。
 まさか、大河のお父さん、実乃梨のお母さんにちょっかいでも出してたのかな、なんて。
 こら。

 次回予告を見るに、正しいのは実乃梨で、間違っていたのは竜児なのかしら。
 あのお父さん、やっぱり身勝手な人だったのかな…?。
 自分のことしか考えてないとか。
 まあ、その辺りは大河自身が一番良く分かっているのでしょうし、大河はいざとなったら自分で考えて自分で決めることが出来るコなので、心配は有りません。
 前回みたく、生活費の口座を残金0にされたら困るけれど、娘への負い目が有るなら、そんなことは出来ませんよね。

 竜児だって、自分が間違っていたのが分かれば、実乃梨にも素直に謝れると思いますし。
 まあ、出来れば、そうなる前に仲直りして欲しいのですけど。
 今回のことは、お互いの心の奥の方に触れる出来事だったから、竜児と実乃梨、お互いに大きな声を上げることになっちゃいました。

 そんな中、亜美は優しかったです。
 自販機に挟まって落ち込んでいた竜児のこと、迎えに来てくれたもん。
 あの後でクラスに戻るの、一人じゃ確かに気まずいですものね。
 そして、亜美は自分の言葉で、竜児にきっかけをくれました。
 大河も、ストレートに謝れって言ってくれたよ。
 祐作は…。
 特に何もしません(^^;。

 そして、いよいよプロレスショーの本番っ☆。
 一体どうなることかと思ったけれど、観ている方も演じている方も、それぞれに楽しそうだったし、なかなかいい企画でした。
 亜美ちんも、観客から大声での賛辞に、至福のひととき。
 性格出てます(笑)。
 実際、亜美は凄く可愛かったよ♪。
 その前にも、大河にマカロン貰って、凄く喜んでた。
 …当然のように、裏も有ったけれど。
 大河は意外と本番に弱いのが発覚したり。

 恋ヶ窪先生は、本人が思っている以上に、追い詰められていたみたいなのです。
 ガチで乱入なのですよー(^^;。
 亜美もぼーぜんとしてたっけ。
 でも、祐作と春田が居れば、イレギュラーな事態にも、アドリブで対応出来そうな安心感は有りました。
 実際、その通りになりましたもん。

 コスプレ喫茶やメイド喫茶は、他のクラスで被りまくり。
 いやいや、あれはあれで有り難いのではないかと!。
 贅沢を言ってはいけません(^^;。
 あのクラスには、逢坂大河と櫛枝実乃梨と川嶋亜美が居るから…。
 劇中、実乃梨の語りはなかなか聞き応えが有りました。

 今回の文化祭を通じて、みんなの関係、ちょっとだけでも動き出したりするのかしら。
 祐作はですね、大河のクレープを一口だけ食べたりして、あくまでマイペースだったけれど…。
 大河のこと、意外とみんなお見通しなのか、いまいち読めない感じなのです。
 それと、大河のお引っ越しとか、どうなっちゃうのかなあ。

« 献血記録 | トップページ | ■ヒャッコ 第11話「14コメ 虎口を逃れる」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

とらドラ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」:

» とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【中編】 [Ηаpу☆Μаtё]
そこ、私の隙間なんだけど [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭【中編】」 感想 [日々、徒然]
「高須君、その人に会った時ちゃんと両目開けて見た!?その目は、ちゃんと見えてたの!!?」 [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭【中編】」 [光速アニメ感想記]
文化祭の出し物は今のところ大盛況! しかし、その一方で大河の父親のことで竜児とみのりんは 揉めてしまうのであった・・。 [続きを読む]

» 『とらドラ!』第12話 [うかばれないもの]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ nbsp;いつもはまとまりのないクラスでも、何故か一丸となって夢中になれてしまう文化祭のあの不思議な空気は嫌いじゃないけど、でもあの劇だしなぁ。きっと大人になって振り返ってみたら、大層恥ずかしい思いをするに違いない。まあ、今が輝いていればいいのかな。確かに櫛枝さんの頭は光り輝いていたし。いいの、かなぁ……。色々な意味で衝撃的かつ刺激的なプロレスショー。亜美さん主演、大河が悪役、という時点で十分にサプライズだろうに、丹下段平が児玉清に変わるあの瞬間がすべてをさ... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 [ニコパクブログ7号館]
第12話『大橋高校文化祭【中編】』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]今回は、文化祭本番。 [続きを読む]

» とらドラ! 第11話『大橋高校文化祭【中編】』 [書きたいことを書いてみた(独)]
洗脳光線「びびび…びびび……」 「このクラスに伝わる伝説の秘宝!!」 「そう、担任の赤い糸だぁ!」 [続きを読む]

» アニメ とらドラ! #12 大橋高校文化祭【中編】 [だい亜りー]
湧き上がる疑念、両者の想いは擦れ違う。 やっぱりこのエピソードは動きがあると栄えるなぁ。プロレスショーもさることながら、ギスギスとしてくる人間模様も臨場感ばっちりで堪ら... [続きを読む]

» とらドラ!  第12話 『大橋高校文化祭・【中編】』 (感想) [アニメ-スキ日記]
「亜美はいい奴だ!!」 みのりんと喧嘩をしてしまった竜児を励ますなんて本当に竜児 [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭(中編)」 [ゼロから]
汗臭くないか竜児に聞く逢坂大河。なんだか、二人は恋人同士に見えるのは気のせいでしょうか。 [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 感想 [荒野の出来事]
 とらドラ!  第12話 『大橋高校文化祭(中編)』 感想  まあこういうのって準備が一番楽しかったりw    −キャスト−  高須 竜... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第12話 大橋高校文化祭【中編】進む文化祭の準備大河も父親と和解したさてこのまま順調に文化祭を迎えることになるのでしょうか?進む準... [続きを読む]

» とらドラ!第12話「大橋高校文化祭【中編】」感想 [物書きチャリダー日記]
とうとうやってきた学園祭。中編ってことは後編もあるわけで。とらドラ!Scene3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!早速感想。あの後大河は親父さんと上手くやっている・・・ように竜児からは見えるけど、どことなく不穏な気配。みのりんに大河と親父さんが上手くやっていると竜...... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 [Brilliant Corners]
「大橋高校文化祭【中編】」 みのりんの意外な反応 竜児の目は節穴だったのか? 一 [続きを読む]

» とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」 [MAGI☆の日記]
とらドラ!の第12話を見ました。第12話 大橋高校文化祭【中編】文化祭の準備が始まるの中、竜児の勧めもあり、陸郎と再会した大河は、プロレスの衣装合わせの後、娘の信頼を取り戻したいという陸郎の気持ちに懸命に応えようとし、汗臭くないか気にしていた。「あぁ、おっ...... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」 [おれといっしょに・・・]
なんだかんだでうまくいってる大河と父親、でも引越しやらドタキャンやら大河父に若干怪しい空気が・・・ 学園祭開催 プロレスショーってどんなのになるのかと思ったら 内容自体は酷いショーでした(笑)でも高校生の学園祭って考えたらある意味リアルかなグダグダっぷ....... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」 [日記・・・かも]
今週は文化祭編の中編。 竜児の見る限り、陸郎さんは良い人でしたが、実乃梨の反応は…。 [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭・中編」 感想 [wendyの旅路]
さぁ文化祭の始まりだ! そして、嵐の予感・・・ [続きを読む]

» とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中篇】」 [だるだる日記 ver.2]
パパが文化祭を見に来るということで、亜美に一度だけ主役を交代してくれと頼む大河。 みのりんと�... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭【中編】」 [日常と紙一重のせかい]
「ふざけんじゃねえ…」 それは、今回の問題の重さを象徴するかのような響きであった。 [続きを読む]

» とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」 [SERA@らくblog 3.0]
大河は父親と和解し。 文化祭に来るというので、一度でいいから主役をやらせと亜美にお願い。 みのりは大河と父が会ってると訊くと、近づけちゃダメだと反対する…。 大河の父のことで、竜児とみのりに亀裂が。 みのりがそこまで嫌うほど大河父はアレなのか?... [続きを読む]

» (アニメ感想) とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭【中編】」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る 2年C組は文化祭でのプロレスショーに向け、クラス一丸となって練習に励んでいた。大河は陸郎と一緒に食事をするようになってから、練習後にくたくたになって帰宅しても、その表情はどこか明るかった。一度失った大河....... [続きを読む]

» とらドラ! 第十二話 [ぶろーくん・こんぱす]
 大河の父親との親子関係修繕が順調なようで一安心の竜児。しかし、それを聞いたみの [続きを読む]

» とらドラ!第12話「大橋高校文化祭(中編)」 [アニメのストーリーと感想]
 2学期に突入して、大橋高校では文化祭の準備が始まった。2年C組の実行委員になった春田浩次が男子生徒に対し、クラス展示として「メイド喫茶」をやろうと持ちかけた。ただ話を聞いた生徒達は、思い思いのお気に入りの衣装を言い出し収拾が付かなくなった。そこでクラス委... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭【中編】」 感想 [新・天の光はすべて星]
だんだん人間関係がカオスになってまいりました。前回、再び父親と暮らしていくことになった大河。あれから父親との関係はそれなりに良好のようで大河もまんざらでもない様子。高須君も微笑ましく見守りつつも、どこかいつも寂しげな表情もしております。大河の保護者は彼な....... [続きを読む]

» とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」感想 [八月の鍵]
とらドラ! 第12話「大橋高校文化祭【中編】」の感想です。 [続きを読む]

« 献血記録 | トップページ | ■ヒャッコ 第11話「14コメ 虎口を逃れる」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー