■ケメコデラックス! 第10話「花火」
可愛い出会いの思い出なのかと思わせて、ふみ子ってば!(^^;。
あの男の子が、三平太のお父さんなのかと思ったですよ。
おホモ達マンガを、わざわざ教室で描いてなくってもいいのに。
そんなことしてたら、みんなが覗きに来るでしょー。
教室だと、本を読んでるだけで、何を読んでるの?、とか聞かれまくるもん。
ふみ子は、とりあえず仕事しなよー。
何げに、昔の方が真面目にマンガを描いてたよーな。
葵ちゃんも大変だ。
ふみ子がそんなだから、タマ子は苦労するのですねん。
花火と浴衣ってだけで、あんなに喜んじゃって。
不憫なのです。
あれはあれで、元気なのかもしれませんけど。
兄への言動も酷過ぎるー。
まあ、妹なんてあんなもんですかあ。
美宇羅は何故か、三平太をご主人様と呼びます。
前回のあれって、勝ったとか負けたとか、そういう問題なのでしょうか(^^;。
早川姉妹の感性って、かなり謎。
興奮したときの喋り方とか、姉妹でそっくりだし。
そして、二人揃って、エムエムの存在を知ってしまいました…。
それは面白いですね。
二人の行動には、ちょっと期待なのです。
エムエム、我慢出来なくなって、表に出て来ちゃってます。
シャツはお洗濯して返却したよ。
ケメコに頼らずに三平太を護ることに、そして自分らしさを出すことに、一生懸命になってるみたい。
そういう所は、結構いじらしいエムエムなのでした。
その気持ちは、ちっとも三平太には伝わりませんけど。
主に、エムエム本人の問題で。
そして、ライバルが増えてしまったイズミも、苦戦中なのです。
イズミは、なかなか素直になれませんものねー。
素直になると、途端に行動が不審になっちゃう。
だから、三平太はヘンなヤツとしか思ってませんよ、きっと。
幼馴染みっていう壁は、お互いにとっても大きいのでした。
気持ち、近いと言えば近いけれど、遠いと言えば遠いのです。
いい思い出を持ってるのにな。
昔の三平太は、すっごく優しくて可愛かったです。
あと、ポール・パトリック(43歳)。
最後にみんなが乗ってた電車は…。
何?(^^;。
真っ黒でモデルが分からないよう。
一瞬、ハイパーサルーンか西鉄の8000形かと思ったけれど…。
乗降扉のガラスから察するに、西武の10000系なのでしょうね。
その発想は有りませんでした(^^;。
車内のシートは、日本離れしてますねー。
« ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第138話「スキャンダル!負けるなきらり」 | トップページ | ■伯爵と妖精 第10話「残された時間」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ケメコデラックス!」カテゴリの記事
- ■ケメコデラックス! 第12話「キリコVSケメコ」(2008.12.30)
- ■ケメコデラックス! 第11話「ミシマ」(2008.12.16)
- ■ケメコデラックス! 第10話「花火」(2008.12.11)
- ■ケメコデラックス! 第9話「ばとるろわいやる?」(2008.12.03)
- ■ケメコデラックス! 第9話「ばとるろわいやる?」(2008.12.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ケメコデラックス! 第10話「花火」:
» ケメコデラックス! 第10話「花火」 [電撃JAP]
博士「♪君がいた夏は」助手「使い回しやめいwww」... [続きを読む]
« ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第138話「スキャンダル!負けるなきらり」 | トップページ | ■伯爵と妖精 第10話「残された時間」 »
コメント