■とある魔術の禁書目録 第8話「(黄金練成(アルス=マグナ)」
死体がさくっと転がっているような状況が、あそこの生徒さん達の日常じゃ無くって、良かった良かった。
まあ、知らない間に、死体から流れた血の上を横切っていたりするのも、それはそれで嫌なんですけど…。
裏と表に繋がりが全く無いなら、それも有りなのかなあ。
当麻にとっては、普通に死体と接したりするのが、今の日常に変わってしまったみたい。
ステイルってば、コインの裏表で説明するのはいいけれど、わざわざ本当にコインを出さなくってもいいのにね。
お茶目さんなのです。
当麻には、妬いてるとか核心を突かれちゃったし。
ステイル、明らかに動揺(^^;。
これまでインデックスに関わって来た人達に対して、今の当麻がしっかり意識しなくちゃいけないことは、確かに有ると思いますけどねん。
本人、記憶が無いから…。
ちなみに、エレベーターなら、誰か適当な生徒と一緒に乗っちゃえば、問題無かったのでは…?。
学食では、二人、注目の的になっちゃいました。
あんな空虚に見詰められても、困りますよお。
怖いです。
その目、誰の目(^^;。
グレゴリオの聖歌隊って言われても、なかなか実感が…。
私には、エルフェンリートのOPが頭に浮かぶ位だもの。
ふよふよとした光の玉は、そんなに怖そうには見えなかったし。
でもでも、ドラゴンブレスの例も有りますからねー。
とりあえず逃げる。
それで正解、だぞ。
ステイルは酷いです。
アウレオルスも酷い。
只でさえ記憶が無い当麻なのに、更に記憶を消してしまったもん(^^;。
愛沙はですね、女の子の服を脱がせておいて、目を背けちゃ駄目とか、無茶なことを言うの。
あそこは、目を背けてもいい場面なんじゃないかと…(^^;。
背負っているものはともかく、性格はやっぱりトボけたコなのでした。
そして、微妙に同じ雰囲気を漂わせているインデックスも三沢塾に来て、アウレオルスに捕まっちゃいました。
アウレオルスが欲しいのは、吸血鬼じゃ無かったのー?。
インデックス、人気有りますねん。
愛沙は吸血鬼に大人気なんだそう。
甘い血の香りで吸血鬼を呼び寄せて、むしゃぶりついて来た吸血鬼は、愛沙の血を吸った途端、そのまま死亡。
ディープブラッドって、凄いです。
« ■喰霊―零― 第8話「復讐行方 ―ふくしゅうのゆくへ―」 | トップページ | ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第136話「チェンジ!きらりとみーちゃん!?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
- アニメ感想…(2021.05.11)
- 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ(2019.08.21)
「とある魔術の禁書目録」カテゴリの記事
- ■とある魔術の禁書目録 第24話「虚数学区・五行機関」(2009.03.25)
- ■とある魔術の禁書目録 第23話「風斬氷華(トモダチ)」(2009.03.15)
- ■とある魔術の禁書目録 第21話「正体不明(カウンターストップ)」(2009.03.02)
- ■とある魔術の禁書目録 第20話「最終信号(ウィルスコード)」(2009.02.22)
- ■とある魔術の禁書目録 第18話「偽者(レプリカ)」(2009.02.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■とある魔術の禁書目録 第8話「(黄金練成(アルス=マグナ)」:
» とある魔術の禁書目録 第8話「黄金練成 -アルス=マグナ-」 [日記・・・かも]
当麻たちは三沢塾でアウレオルスと対峙。
戦いはしなかったものの、アウレオルスの本当の実力を知った当麻たちは…。 [続きを読む]
» ◎とある魔術の禁書目録第8話「黄金錬成(アルス=マグナ)」 [ぺろぺろキャンディー]
三沢塾に囚われた少女の名は、姫神秋沙(ひめがみあいさ)。上条がファストフード店で出会った少女だった。ステイルとともに侵入した三沢塾のロビーには、甲冑を着た死体──ローマ正教の一三騎士団の遺骸があったが、生徒たちはまったく気に留める様子がなかった。ステ...... [続きを読む]
« ■喰霊―零― 第8話「復讐行方 ―ふくしゅうのゆくへ―」 | トップページ | ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第136話「チェンジ!きらりとみーちゃん!?」 »
コメント