2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■とらドラ! 第7話「プールびらき」 | トップページ | ■CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」 »

2008.11.13

■ヒャッコ 第6話「10コメ 向こう三軒 両側に虎」

 さすがの龍姫も、一人だけ仲間外れにされてしまうと、とってもとっても寂しくなっちゃうみたいなのです。
 必死になって、それを否定しようとしていたけれど…。
 自分にウソは付けません。
 てゆーか、独り言ばっかの、ヘンな女の子になってましたよお(^^;。
 虎子の存在は、龍姫の精神を大きく蝕んでいたという…。
 いつも、龍姫の周囲は賑やかでしたもんね。
 一人、バスから降りた龍姫の後ろ姿が寂しげで。
 ちょっとだけ、しんみりしちゃう私なのでした。

 なんて、虎子と雀と歩巳、先回りして龍姫の家に遊びに来てるし。
 まあ、あの龍姫が自分から招待してくれるわけは有りませんから、自分達で来ちゃうしかないよね。
 今日は龍姫のお誕生日が何かかと思ったのですが、別にそういう訳じゃ無かったみたい。
 三人、龍姫のお部屋で勝手にくつろいでます。
 プライベートな領域にも、平気で立ち入って来るし。
 アルバム、幼い頃からずっと変わらない髪形の龍姫が可愛かったよ。
 お父さんにも愛されているのですねー。
 大人ぱんつはともかく…。

 さすが、普通の感覚を持っている歩巳のことは、龍姫も邪険にはしませんでした。
 みんなの関係がとっても良く分かります(笑)。
 歩巳相手には、本音っぽいことも言ってくれてたし。
 これでみんな、お友達としてしっかりまとまったのではないかと。
 トシ子さんも凄く嬉しそうだったよ。
 龍姫はあんな性格だし、ずっと心配だったのでしょうねー。

 虎子も言ってましたが、龍姫の家は結構普通の造りだったです。
 大豪邸じゃあ有りません。
 伊井塚は創業一族だから、決してサラリーマン社長じゃ無いのですけど。
 門構えだけは、やたらと立派だったっけ。
 実際、普段はずっと東京なら、そんなに立派な家は必要無いか。
 てゆーか、この作品の舞台はどの辺りなんだろ…?。

 そういえば、龍姫のお部屋は、落ち着いた、いい雰囲気だったよ。
 小物をごちゃごちゃ置いていない辺りに、性格が出ていました。
 次は、みんなで歩巳の家にも行って下さいね(^^)。

 Cパートは…。
 ロボット研究会のロボが、わさわさ出て来たのが可笑しかったです。
 後はまあ、結構普通な感じ…?(^^;。
 次回の内容と異なる可能性が有るって、わざわざ書いてあるのが律義です。
 これ、一応は予告って位置付けだったのでしょうか(笑)。

« ■とらドラ! 第7話「プールびらき」 | トップページ | ■CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ヒャッコ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ヒャッコ 第6話「10コメ 向こう三軒 両側に虎」:

« ■とらドラ! 第7話「プールびらき」 | トップページ | ■CHAOS;HEAD 第6話「抱擁 embracement」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー