2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■かんなぎ 第6話「ナギたんのドキドキクレイジー」 | トップページ | ■屍姫 赫 第6話「妖走の果て」 »

2008.11.09

■とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレイカー)」

 前回に続いて、当麻、語ります。
 結構な長ゼリフですよねー。
 ステイルと火織は、一瞬で状況を理解して、すぐに動いてくれるようなタイプじゃ無いから…。
 教会の呪縛からも、そんな簡単には逃れられませんものね。

 にしても、目付きの怖いインデックスが何をしていたのか、やっと動いたステイルが何をしていたのか、あんまり良くは分かりません…。
 凄いことをしてるっていうのは分かるのですが、何が起きているのかっていう実感が伴わなくって。
 当麻が全てを右手に防いでいたのは、ちゃんと分かるのですけどね。
 絵的には、かなり地味なのでした。

 何とかインデックスへの呪縛は解いたけれど、当麻はドラゴンブレスの餌食に…。
 あんなに沢山、ふわふわと降ってたんじゃ、触れるなって方が難しいと思うのです。
 インデックスが無事だったのが、奇跡みたいだもん。
 まさか、立場が逆転して、当麻が記憶を失っちゃうとは思いませんでしたよー。
 脳自体が破壊されているから、記憶を思い出すことは絶対に無いって言う、お墨付きまで貰っちゃいました。
 実は、脳より右手の方が重傷って気もしますが…。
 右手、変な風に曲がってませんでしたかあ?(^^;。

 とりあえず、インデックスは当麻の側に居てくれるみたい。
 記憶を失ったことをインデックスには伝えなかった当麻、優しいね。
 確かに、もう泣いてる姿は見たく有りませんもん。
 それでも、そのうち気付かれてしまうでしょうけど…。
 インデックス、魔術を自由に使えるようになったのかしら。
 脳内に有る10万3000冊、それを自在に使いこなせたら、きっと凄いことに!(^^;。

 教会の指示は現状維持だったから、本人は魔術の使い方、覚えてないって可能性もあるのかにゃ。
 訳が分からないまま、ステイルとコンビを組まされそうな当麻、お気の毒です。
 ステイルにしても、当麻の顔なんぞ見たくは無いと思いますけど(笑)。
 ステイルからのお手紙、最後にぽんっ!と燃えちゃう辺りがらしいのです。
 当麻だったら、右手で無効化出来たかもしれないのにね。
 インデックスだったから、気付いたときには手遅れでした。
 いいないいな、ああいう凝ったお手紙って。

 ともあれ、可愛いインデックスが復活したよ。
 ほっぺたぷにぷにしたくなります。
 そんなことすると、身体中噛み付かれちゃう訳ですかあ(笑)。

« ■かんなぎ 第6話「ナギたんのドキドキクレイジー」 | トップページ | ■屍姫 赫 第6話「妖走の果て」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

とある魔術の禁書目録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» とある魔術の禁書目録 第6話 「幻想殺し(イマジンブレーカー)」 感想 [Shooting Stars☆]
やっと終わりましたか。 なんかもうやっと終わったか…という感想でほとんど脳が埋まっている状態です。 そんなわけで次回からはどんな... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し -イマジンブレイカー-」 [日記・・・かも]
当麻、ついにインデックスを救うって話でした。 [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し」 [だるだる日記 ver.2]
「こいつの頭は教会の魔術に圧迫されてただけなんだ!そいつを打ち消しちまえば、もう記憶を消す必要なんか無くなっちまうんだよ!」 [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第6話 [ニコパクブログ7号館]
第6話『幻想殺し(イマジンブレイカー)』とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版)とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)当麻はインデックスを助けることが出来るのでしょうか?... [続きを読む]

» (アニメ感想) とある魔術の禁書目録 第6話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が圧迫されるせいでも、一〇万三〇〇〇冊の魔道書を記憶しているせいでもなかった。わずかな違和感から、上条はその....... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録第6話「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 [Boundaryline]
上条がかっこよすぎた回。惚れる><インデックスが光の柱を放つ。何故魔術を使えないインデックスが魔術を使えるのか。それは教会が嘘をついているだけだった。ステイル「Fortis931」服の中から無数のカードが壁に張り付く。そしてステイルは上条の背中を押す。ステイル...... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録#6「幻想殺し(イマジンブレイカー)」感想 [おぼろ二次元日記]
インデックスの禁忌の場所に触れてしまったために発動する「聖ジョージの聖域」。その攻撃を跳ね返してインデックスを救うことが出来るのか?当麻!!!「幻想殺し(イマジンブレイカー)」あらすじは公式からです。インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は...... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 [まるとんとんの部屋]
第6話 『幻想殺し(イマジンブレーカー)』  まったく、よくやってくれたな、この野郎・・・、 いやいや、このインデックスちゃん、 なんと... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第06話 感想 [荒野の出来事]
 とある魔術の禁書目録    #06 『幻想殺し(イマジンブレイカー)』 感想  体が熱い!!  そして当麻男前過ぎる・・・orz  −キ... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録第06話「幻想殺し(イマジンブレーカー)」感想 [物書きチャリダー日記]
かなり直感的に動く割には口数が多いというか、いちいち説明が多いというかなんというか・・・。そんな主人公が悪くもないなぁと思えれば素直に楽しむことができそう。ちなみに自分はまぁそこまで気にはならないから大丈夫・・だろう。とある魔術の禁書目録(1)で、今回...... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 6話 「幻想殺し(イマジンブレーカー)」レビュー。 [(*´0`*)おはよーブログ]
ちっとぐらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!! [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第06話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 [日常と紙一重のせかい]
その幻想をぶち殺す! 公式よりあらすじ。 インデックスの記憶を一年周期で消さねばならない原因は、彼女の持つ完全記憶能力によって脳が... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第06話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://project-index.net/第06話 幻想殺し(イマジンブレイカー)インデックスに刻まれていた教会の刻印を自らの右手のイマジンブレイカーで破壊するそしてヨハネのペンによる... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第06話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 [紅蓮の煌き]
とある魔術の禁書目録 第6話キャプ感想です。 結末と代償―――――― [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第6話「幻想殺し(イマジンブレイカー)」... [からまつそう]
こちらは感想です(内容)インデックスには使えなかったはずの魔術を使っている事を指摘する上条。記憶消去の必要性も、魔術が使えない事もすべては教会にとって都合良く進めるための嘘だと説明する上条ですが…魔術を使えることに驚きつつも確証がないより取り敢えず命だ...... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録 第6話 [パズライズ日記]
今回は、当麻がインデックスにかけられた魔術を打ち破るお話でした。 とにかく右手の力恐るべしですが、インデックスにかかっている魔術による防壁の凄いこと凄いこと。 最後は記憶破壊までもたらしてましたが、それで済んだだけマシなんでしょうねぇ。 ステイルと火織....... [続きを読む]

« ■かんなぎ 第6話「ナギたんのドキドキクレイジー」 | トップページ | ■屍姫 赫 第6話「妖走の果て」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー