« ■魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第12話「夏のソラ」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ×365 第13話「1月10日 おかえり…うめ先生」 »

2008.10.05

帰りまあす

帰りまあす
 苫前、津別、帯広と道内にお泊りして、標津で大雨に降られたりしつつ、無事に門別まで戻って来たです。
 前半、PHSが届かないような所ばかりだったので、ネットからは遠ざかってましたが、津別の宿は地上波のテレビも映りません。
 たまにはそういうのもいいですよね。
 のんびり。
 毎日、温泉に入れたし。
 夜になると、すっごい星空で、ミルキーウェイがくっきり見えたよ☆。
 天の川を見たの、実は初めてだったりします。
 あんなに凄かったんだあ。
 それでは、最後のお楽しみ、「さんふらわあさっぽろ」で帰ります。
 写真は、日高本線の清畠駅です。
 頼まれて撮りましたあ。
 もしかしたら、何かの作品に出て来たのかしら。

« ■魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第12話「夏のソラ」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ×365 第13話「1月10日 おかえり…うめ先生」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

Y.Hiraiさん☆

 なるほど、清畠駅にはそういう背景が有ったのですねー。
 だから写真なのかあ。
 私もその作品は見たことがありませんけど、どんな感じで登場したのか気になります。
 MilkyWayと言えば、「はまなす」のフォワードサロンがそういう名前でしたねー。

 「さんふらわあさっぽろ」は、現在、いわき沖を20ノットで航行中です。
 ここは、私にとって一番身近な航路なのですが、ちょっと乗り過ぎてしまい、最近は遠ざかっていました(^^;。

清畠駅、Candy☆BoyっていうWebアニメで出てきたって、清畠駅をWikipediaで調べていたら分かりました(笑) 
そのアニメと関係ないですが、ミルキーウェイがくっきり という文面にチョット過剰反応してしまいました!

さんふらわあさっぽろ&ふらの、乗った事ありませんが(大洗便自体未経験)期間&部屋数限定で1人でも貸切料金不要で乗船できるようになるとの事なので、機会を見つけて乗ってみたいなあ、と思ったりしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰りまあす:

« ■魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第12話「夏のソラ」 | トップページ | ■ひだまりスケッチ×365 第13話「1月10日 おかえり…うめ先生」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー