2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」 | トップページ | ■喰霊―零― 第4話「務 大義 ―つとめのたいぎ―」 »

2008.10.27

■屍姫 赫 第4話「惨美歌」

 御咲君は、死んだ後も稼いでくれる女、なんですって。
 それにしては被害が絶大って気はしますけど、ヤクザにしてみれば、稼ぎの方が重要みたいで。
 そういった意味では、あのマネージャーさんはプロフェッショナルなのです。
 訳の分からない警告の電話にも、しっかり対処していたし。
 ちゃんと仕事してますよね。
 君が化け物に変形しても、全然平気(^^;。

 にしても、屍はすぐに人を殺しちゃうからなあ。
 最初、首吊り死体の隣りでピアノ弾いてるのかと思ったら、屍である君が殺して、天井にめり込ませたのですねえ…。
 何か凄く印象に残る光景でした。
 君本人は、爽やかに歌ってますし。
 屍の本質を、見事に表現していたよ。

 そこに潜入して来た眞姫那。
 毎回ちゃんとした手順でやって来るのが可笑しいの。
 今回は、ピザ屋さん。
 決して、屋上から忍び込んだりとかはしないのです。
 しっかり待ち伏せされてましたけど、眞姫那の火器はヤクザよりも強力なので…。

 君は大人しくしていれば可愛いけれど、感情が高ぶると、いかにも屍なお顔になっちゃうの。
 あの顔って、ある意味愛嬌が有るって言うか…。
 まん丸な瞳がチャームポイントね(^^;。
 音波兵器はかなり反則だと思います。

 旺里も、星村家のお墓に辿り着いて、そこでまた眞姫那に出会ったよ。
 「良く読めたわね」っていうのが、普通に人間っぽくて、私には楽しかったりしました。
 眞姫那も、何故か毎回関わって来る旺里に、ちょっとは関心が有ったのかしら。
 それに、景世の弟ですから。
 二人、自転車で一緒に出撃したりして。
 眞姫那の傷は、景世と一緒に居ることで治るなら、常に一緒に居ればいいとも思うのですけど。
 眞姫那にはそうしたくない事情が有るみたいなのです。

 そして、今回のEDは、君の歌で締めくくり。
 君本人の事情はあまり描かれず、屍らしさの方が強調されていたような君なのですが、扱いは結構いいのですねん(^^;。

« ■とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」 | トップページ | ■喰霊―零― 第4話「務 大義 ―つとめのたいぎ―」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

屍姫 赫 玄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■屍姫 赫 第4話「惨美歌」:

» 『 屍姫 赫 』 #4 惨美歌 [シリウスを目指して翔べ!]
(しかばねひめ あか)◆「惨美歌」◆ 旺里(オーリ) 遂に景世の裏の顔を知る。 眞姫那(マキナ)と 景世 の絶妙なコンビネーションの戦いの様。 景世 の身を案じる オーリ…。 (CS先行)(R-15)... [続きを読む]

« ■とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」 | トップページ | ■喰霊―零― 第4話「務 大義 ―つとめのたいぎ―」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー