2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■伯爵と妖精 第2話「僕の妖精」 | トップページ | ■CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」 »

2008.10.16

■とらドラ! 第3話「君の歌」

 結局、竜児と大河はいつも一緒に居るのでした。
 本当に、常に同じ画面の中に居るんですけど…(^^;。
 大河にしてみれば、ご飯は勿論、洗濯なんかの家事の面倒を見て貰えるのはおっきいし。
 竜児にしてみれば、実乃梨との接点が確実に増えて嬉しいし。
 いいことづくめ。
 でも、それって色々と誤解を招きますよねえ。
 もう手遅れのような気も…。
 スカートのポケットに忘れたティッシュとか、生活感出しまくり。

 私だって、竜児と大河は二人一緒に居るのが自然みたいに思えるもん。
 ファミレスでの朝ご飯位は、竜児一人で行かなくっちゃ。
 確かに色々とキョドってます。
 そういうのって、大河じゃ無くてもイライラするかも(^^;。
 実乃梨は全く気にしてませんでしたけどね。

 実乃梨のあのバイトの多さは、一体何処にそんな時間が有るのか、不思議になっちゃう位。
 不幸説は、大河がはっきり否定していたけれど…。
 ずっと動き続けてなくちゃいけない理由とか、あるのかしら。

 実は実乃梨って、周囲の気持ちを受け止めたりするのは、苦手だったりするのかも。
 常に前向きな性格は、周囲を明るくしてくれるけれど、実乃梨にだって苦労は有る筈だもん。
 実は、本当にびびってたんだあ。
 明るい歌で隠してましたけど。
 なんて、竜児の回想に出て来た実乃梨の笑顔は、確かに凄く魅力的なのでした☆。

 あ、ちっちゃな体で自転車を転がしていた大河も、なかなか魅力的でしたよお。
 転びまくっても、へいちゃら。
 負けない負けない。
 でも、今はもう、北村の世界に大河は居なくって…。
 今とは違う大河、観察の対象になっていた大河、それはもう、あんまり想像出来ないや。

« ■伯爵と妖精 第2話「僕の妖精」 | トップページ | ■CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

とらドラ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■とらドラ! 第3話「君の歌」:

» とらドラ!第三話「君の歌」【釘宮病継続】【感想】 [失われた何か]
「北村君の見てくれない世界なんて広がったって意味無いんじゃ」(逢坂大河) 櫛枝回なんだけど、大河が可愛い。 あらすじ 野球で... [続きを読む]

» とらドラ! 第3話 「君の歌」 感想 [Shooting Stars☆]
とらドラ 第3話「君の歌」 今回は原作にはなかったオリジナル話なのかな……(?) オリジナルとはいえそこまで悪くはなかったと思いますし、... [続きを読む]

» とらドラ! 第3話「君の歌」 [だるだる日記 ver.2]
勤労&スポーツ少女みのりん。 バイト掛け持ちしまくりなのは、何かワケありなのかと思いましたが・・・ 「時間あるもん。勤労しなきゃ!」 と、よく分�... [続きを読む]

» とらドラ! 第3話「君の歌」 [ネギズ]
勤労少女、実乃莉メイン回! [続きを読む]

» とらドラ! 第3話 「君の歌」 [ゼロから]
やはり「ああ、うるさい、うるさい。」が、出ましたね。もう、お約束の台詞ですね。 [続きを読む]

» とらドラ!  第3話 『君の歌』 (感想) [アニメ-スキ日記]
みのりんってバイトおたく??? デコ電職人・ファミレス・コンビニ・カラオケボック [続きを読む]

« ■伯爵と妖精 第2話「僕の妖精」 | トップページ | ■CHAOS;HEAD 第2話「自我 ego」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー