« ■夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 第3話「ソノカクゴ」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第260話(アニメ第185回)「モリリンの☆恩返し」 »

2008.10.17

■味楽る!ミミカ 第259話(アニメ第184回)「ネバネバ☆ズルズル」

 ご飯を食べて元気にならなくっちゃいけないのは、真之介よりも美味香だったような気が…。
 美味香は、ちゃあんと先に復活してましたけど。

 自然薯を探すには、確かにただひたすら掘っても駄目だと思うのです。
 まずは蔓を探さなくっちゃ。
 モリリンは自然薯掘りの名人なのにい。
 ひたすら念じるっていうのは、どうなのでしょう。
 あーりませんか、なんて言われましても…(^^;。

 とりあえず、やってみる!。
 夢はそこに有るよ。
 どんなときも、すぐそばに有るよ。
 …本当に有ったです。

 勾玉と、タマちゃんのお腹がブルーに光って…。
 そのお腹から、強烈な光のビームが!。
 何ですかそれは(笑)。
 黄金の自然薯の場所を示して、タマちゃんは力尽きて死んでしまうのでした。
 って、生きてる生きてる(^^;。

 黄金の自然薯、ちゃあんと掘り出せて、良かった良かった。
 モリリンの時限爆弾、やっぱり作動しちゃいましたけど…。
 でも今回は、しっかり有効活用が出来ました。
 一人だけでも、食べることが出来たんですものね。

 健康だけが取り柄の、真之介と真之介の家族。
 だから、元々必要無かった自然薯。
 そっかあ。
 真之介の台詞が泣かせます。
 お金に変えられなかったのは、本当に残念だけれど…。
 貰った大量の長芋、有効活用出来たらいいですね。

« ■夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 第3話「ソノカクゴ」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第260話(アニメ第185回)「モリリンの☆恩返し」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

味楽る!ミミカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~ 第3話「ソノカクゴ」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第260話(アニメ第185回)「モリリンの☆恩返し」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー