2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■ケメコデラックス! 第2話「小林家の人々」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第258話(アニメ第183回)「モリリン☆クッキング」 »

2008.10.15

■味楽る!ミミカ 第257話(アニメ第182回)「姫野山の☆じねんじょ」

 いっつもドジな美味香が穴に躓いたおかげで、イノシシさんは勢い余って立ち木に激突しちゃうのでした。
 終了。
 と思ったら、イノシシさんはまだ全然元気で、ますます怒らせちゃった…。
 さすがにケモノは手強いです。
 そこにモリリンが登場して、気合いでイノシシさんを追い払ってくれたよ。
 さっすがあ。
 腰痛が再発しなければ、モリリンは最強だもん。
 あくまで、執事ですから(笑)。

 その後、何だか良く分からない自然薯のお話を聞かされたりして。
 あのおじーさん、実際に自分で穴を掘った様子が無いのが不思議な所。
 探すのは勿論、穴を掘るのはもっと大変なんじゃないかと…。
 で、爺念所って、本当にそういう地名なわけですかあ。
 真之介はすっかりやる気だけれど、伝説の黄金の自然薯とは言っても、実際に黄金で出来た自然薯では無いので、そこは注意が必要なのです。

 そして、松茸のときに続いて、今回も険しい崖が登場!、なのです。
 あんな所で、どうやって自然薯を掘るんだろう…(^^;。
 お昼ご飯抜きの美味香はもう完全に脱落しちゃってますが、元々戦力外なので、そんなに影響は有りません。
 真之介が頑張ればいいんだもんね。

 アジマル先生の解説で、長芋と自然薯の違いも分かりましたあ。
 イノシシさんが自然薯を好物なのも。

« ■ケメコデラックス! 第2話「小林家の人々」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第258話(アニメ第183回)「モリリン☆クッキング」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

味楽る!ミミカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■ケメコデラックス! 第2話「小林家の人々」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第258話(アニメ第183回)「モリリン☆クッキング」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー