■ケメコデラックス! 第2話「小林家の人々」
小林家のお母さんとお兄ちゃんは、とてもとても頼りないから、妹ちゃんが頑張って、本当に頑張って、必死に家庭を支えているのでした。
タマ子は、それを好きでやってる訳じゃ無くって、自らの課された役割を、必死にこなしていたのですねー。
だから、三平太に裏切られって知ったときのキレ方は凄くって。
あの怒り方は、何だかリアル妹みたいだったもん(^^;。
可愛いだけに、怖い…。
どうやってご機嫌を取るのか、本気で考え込んじゃいましたよお。
兄妹喧嘩は格好悪いと言われても、例えに出て来たのは、みんな男同士の兄弟だったぞ(^^;。
ちなみに、イズミにしてもタマ子にしても、ケメコの姿はどう見えているのでしょう。
実は、三平太に見えてるケメコの姿って、実際とは違うんじゃないかと…。
だってあれは、部屋に女の子を連れ込んでいちゃいちゃしている兄の図、には全く全然見えないじゃろう。
メンテナンス中の姿ならともかく。
更に、ケメコに頼り甲斐が有るかっていうと、戦闘にしかお役に立たなさそうだし。
勿論、マンガが描けるなら話は別です。
あの修羅場から、二人を早く解放してあげて下さい…(^^;。
仕方無くケメコから出て来たエムエムも、何にも説明はしてくれなくって。
嫁だの敵だの、現実に目の前で起きていることだけしか語りません。
その渦中に居る三平太、大変ですよねー。
証拠隠滅のように、思い出の女の子の写真も消されちゃいました。
銃で打ち抜かれるって、実際どうよ(^^;。
でもまあ、えらく勢いがあって、ノリノリですっ飛ばしてる描き方だったから、見ていてなかなか楽しかったです。
嫁と戦闘をキーワードに、突然暴走し出すケメコだけで、お話は進められちゃいそお。
« ■味楽る!ミミカ 第256話(アニメ第181回)「あれの☆収穫」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第257話(アニメ第182回)「姫野山の☆じねんじょ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ケメコデラックス!」カテゴリの記事
- ■ケメコデラックス! 第12話「キリコVSケメコ」(2008.12.30)
- ■ケメコデラックス! 第11話「ミシマ」(2008.12.16)
- ■ケメコデラックス! 第10話「花火」(2008.12.11)
- ■ケメコデラックス! 第9話「ばとるろわいやる?」(2008.12.03)
- ■ケメコデラックス! 第9話「ばとるろわいやる?」(2008.12.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ケメコデラックス! 第2話「小林家の人々」:
» ケメコデラックス! 第2話「小林家の人々」 [電撃JAP]
博士「妹は正義だということじゃなwww」助手「違ぇよ」... [続きを読む]
« ■味楽る!ミミカ 第256話(アニメ第181回)「あれの☆収穫」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第257話(アニメ第182回)「姫野山の☆じねんじょ」 »
コメント