■セキレイ 第12話「縁ノ鶺鴒」
「…愛です!」。
そうか、愛か!(^^;。
んと、愛って言われたら、もう全てを納得しちゃいますよお。
愛は全てを越えるのだ。
ちゃーんとお互いを思いやってる葦牙とセキレイは、やっぱり見ていて安心だもん。
でも今回、結が全然起きて来ないから、一体どーなることかと…。
さすがの月海も、皆人を庇いつつ懲罰部隊二人の相手をするのは、無理があったみたいだし。
結女が(愛の力で)出て来たことで、鶺鴒紋の消えてしまった結も助かったみたいですけど、その辺りの事情はあんまり良く分かりません。
多分、結本人も分かってないんじゃないかと…。
そんなことは全然気にしない、呑気な結なのです。
一度は機能停止したのにい。
っていうか、殆どハダカだし。
慎みはどーしたの(^^;。
結女は慎みを標準装備していたみたいなのですが、特に気にした様子は無く…
まあ、服を着ていたら、結女と結の見分けが付かないですし。
…誰?、みたいな(^^;。
お腹に出て来た08のナンバリングは、これでもか!って位にでっかいよ。
何げに月海とは連番ですが、特に関係は無いみたい。
ハルカと久能も、頑張ったよね。
「ふにゃふにゃの歌」は平和的だし、絵的にもなかなかいい感じなのですが、その隙に逃げ出したりとか出来ないんじゃ、実際あんまり意味が…。
時間稼ぎにしかならないもん。
時間を稼いでも、結局やられちゃうんじゃ、自分が吐血して倒れちゃうんじゃ、時間と体力の無駄遣いとゆーか(^^;。
それは紅翼の言う通りかも。
最後は、「また何処かで!」との言葉を残し、手を繋いで鉄橋を駆けて行くハルカと久能なのですが…。
あんたら、一体何処を走っているの(^^;。
線路と線路の間って、そこは川面まで吹き抜けになってるんじゃないかと。
でもまあ、わざわざ線路の下にコンクリ打ってるような鉄橋なんですけどねー。
あれは、変です。
凄く変!。
そして、ようやく羽化した椎菜なのです。
さすがに、本筋には全く絡んで来ませんでしたねん。
くーちゃん探しってことで、えらく積極的にセキレイ計画に参加中。
単純に、皆人の所へ来れば全て解決だったりしますけど、きっとそうはならない予感が…。
もうくーちゃんと会うことは無さそう(^^;。
出雲荘の人達も、とりあえずみんな元の生活に戻ったよ。
ボロボロな皆人のお世話で、その座を争い続ける結と月海に、独占欲はもう一人前のくーちゃん、過剰な昼メロを楽しんでいる松、っていう構図で。
それは見ていて凄く楽しい♪。
ちなみに、「くなぐ」っていう言葉、私はこの作品で初めて知ったです。
« ■味楽る!ミミカ 第248話(アニメ第173回)「レンジの☆ポイント」 | トップページ | ■魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第11話「卒業」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「セキレイ」カテゴリの記事
- ■セキレイ 第12話「縁ノ鶺鴒」(2008.09.18)
- ■セキレイ 第11話「鶺鴒紋消失」(2008.09.11)
- ■セキレイ 第10話「脱出前夜」(2008.09.04)
- ■セキレイ 第9話「比礼ト風」(2008.08.28)
- ■セキレイ 第8話「閉ジタ帝都」(2008.08.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■セキレイ 第12話「縁ノ鶺鴒」:
» セキレイ 最終羽(第十二羽) [沖磨純雲 -おきまもとん-]
最終羽「縁ノ鶺鴒」詰めが甘いぜ懲罰部隊その他ミコガミ系!トドメの一撃をなかなか繰り出さないとかどこのバイキンマンですか? [続きを読む]
» セキレイ 第12話(最終回)「縁ノ鶺鴒」 [だるだる日記 ver.2]
「愛です!愛を阻む者あらば、No.08 縁の鶺鴒、この結女がお相手いたしましょう!」
はい?(^^;
てっきり、 鶺鴒紋が消えたと思ったがそ�... [続きを読む]
» セキレイ 第12話「縁ノ鶺鴒」 [赤い彗星3号館]
第12話「縁ノ鶺鴒」
上手くまとめた最終回。2期を是非とも
[続きを読む]
» セキレイ 第12羽 「縁ノ鶺鴒」(最終羽) [Shooting Stars☆]
期待をせざるを得ないが。そんなわけでとうとう最終回を迎えてしまったセキレイ最終羽「縁ノ鶺鴒」の感想⊂二二( ^ω^)二⊃ [続きを読む]
» セキレイ 最終羽 「縁ノ鶺鴒」 [もものぱれっと]
ハルカと久能
祝詞(のりと)を使う久能。
何でも久能の歌声を聞いた者はふにゃふにゃになってしまうという。
[続きを読む]
» セキレイ最終話でありんす。 [許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.]
第12話「縁ノ鶺鴒」 結→結女となってあっさり懲罰部隊を叩きのめしてラストバトルが終了した。 結女曰く、愛が足 [続きを読む]
» セキレイ 第十二羽「縁ノ鶺鴒」(最終回) [のらりんクロッキーR]
どう見ても2期やるぞエンドでしたねw2クールにしなかったのは原作に追いついちゃったから?かなり急ぎ足でしたがうまくまとめていたと思います。未回収も多々あるので1クールおいて冬アニで2期でしょうか。結から結女が覚醒したのにはびっくり。No.8ということですが...... [続きを読む]
» Navigation297 緑の鶺鴒 セキレイ [心のプリズムNavi]
最終羽 緑の鶺鴒
[続きを読む]
» セキレイ第十二羽「緑ノ鶺鴒」感想 [物書きチャリダー日記]
あまりにも稚拙なミスだったたしかにわかっていたんだ…あの時だけどごまかした。声優アニメと割り切って、自分の心をごまかしたんだ残ったものはただ──全話見てしまった後悔だけだ【送料無料選択可!】セキレイ壱[CD付限定版]/アニメそんな感じで最終回。一体何を期...... [続きを読む]
» セキレイ 第十二羽(最終回) 『縁ノ鶺鴒』 [アニメ-スキ日記]
縁ノ鶺鴒 No.08 結女 登場! 鶺鴒紋が消えた結が復活しちゃったの!? 凄く [続きを読む]
» セキレイ 第12話 「縁ノ鶺鴒」 [はじまりの渓谷]
セキレイついに(?)最終回!
正直な所「えっ?もう」って感じです
[続きを読む]
» セキレイ 第12話 「縁ノ鶺鴒」 [ネギズ]
6週ぶりのアニメ感想です。
今まで、サボっててすいません(滝汗
そろそろ来期視聴アニメリストうpします。 [続きを読む]
» セキレイ 第十二羽「縁ノ鶺鴒」 [MAGI☆の日記]
セキレイの最終話を見ました。第十二羽 縁ノ鶺鴒県境にある橋を目前にして、皆人達の前にルールに違反したセキレイを粛清するための懲罰部隊である紅翼と灰翅と名のる2羽のセキレイが立ちはだかる。「逃げろ、久能!!」「ハルカ様!!」恐ろしいまでの強さをもつ彼らを相手...... [続きを読む]
» セキレイ 最終羽 「縁ノ鶺鴒」 [うるるん漫遊記]
ついに最終羽
広げた風呂敷はどう畳むのかと思ったけど、畳む気なかった。
TO BE CONTINUED
まさか、こうも2期に期待してください的な終わり... [続きを読む]
» (アニメ感想) セキレイ 第12話 「縁ノ鶺鴒」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
セキレイ 壱 【通常版】
懲罰部隊の猛攻に結の鶺鴒紋が消失! 久能の「ふにゃふにゃのうた」もその場しのぎにしかならず、駆けつけた月海も懲罰部隊に追い詰められてしまう。ひとり敵に立ち向かおうとする皆人だが、その時、機能停止したはずの結が再起動!?その身体がま...... [続きを読む]
» セキレイ 第12話 「縁ノ鶺鴒」 [SERA@らくblog 3.0]
倒された結から鶺鴒紋が消失…。
灰翅にハルカが攻撃され久能は祝詞の使用を決意する。
聴くと力が抜ける「ふにゃふにゃの歌」(笑)
でも使うと本人もダウン…ピンチはつづく。
と言ったとこでついに月海さん登場!... [続きを読む]
» セキレイ 第12話「縁ノ鶺鴒」 [趣味まるだし。]
月海遅いよ!
実はライバル減らすこと狙ってるんじゃないの?(マテ [続きを読む]
» セキレイ第12話「縁ノ鶺鴒」 [アニメのストーリーと感想]
ハルカと久能の帝都脱出計画は、午前2時松のM・B・I監視衛星ハッキングから始まった。時間はわずか1時間しかなく、監視の目を引き付けハルカ達に注目がされないよう仕向けた。まず香・光・響は、変電所を襲撃して列車を止め、復旧に時間を費やさせた。同じ頃検問所があ... [続きを読む]
» セキレイ 第12話(終) [ニコパクブログ7号館]
第12話『縁ノ鶺鴒』セキレイ 壱 【完全生産限定版】最終回、果たして帝都脱出は成功するのでしょうか? [続きを読む]
» セキレイ 最終羽「縁の鶺鴒」感想 [八月の鍵]
<あらすじ>
結の鶺鴒紋が消えたとき皆人が思い出していたのは結が以前言っていた、残ったセキレイは葦牙とくなぐことができるといいこと。
一方久能は祝詞を使うことにする。
その能力は…フニャフニャの歌!!
この歌をきくと力が出なくなるようです(笑)
そして....... [続きを読む]
» セキレイ 第十二羽(最終回) [パズライズ日記]
最終回は、結の中からナンバー08の結女が現れるお話でした。
突然08と描かれて起き上った様は一体何事かと思いましたよ。
懲罰部隊の筆頭だったとのこと、なるほどあの2人を軽々放り投げるとは強い強い。
結の鶺鴒紋が消えてどうしようかというところ。
でも久能....... [続きを読む]
« ■味楽る!ミミカ 第248話(アニメ第173回)「レンジの☆ポイント」 | トップページ | ■魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第11話「卒業」 »
コメント