« ■しゅごキャラ! 第42話「ほしな歌唄!最後の戦い!」 | トップページ | 関西空港→船橋 »

2008.07.27

■きらりん☆レボリューション STAGE3 第119話「イケメン?なーさんの一番長い日」

 ドリームトーイ社の一ツ橋博士と言えば、なーさんロボの作者さん、ですよね。
 あの時は大騒ぎになったし、宙人君が心配するのも当然なのですが…。
 今回もまた、意図したものとは別の結果が出ちゃいました。
 そもそも、猫ちゃん&飼い主のコミュニケーションは、みんなちゃんと成立してるんですもん、あんな大袈裟な装置は要らないよー。
 ちなみに、一ツ橋博士は3DCGになっても全く違和感が無くって、それはそれで結構凄いかも…(^^;。

 なーさん改め人間の七尾君、可愛かったですねー。
 落ち着きがあって、しかも聡明な雰囲気に、なーさんの面影が良く出ていました。
 個人的には、もうちょっとだけ歳上をイメージしていたけれど、ネコ田大学は飛び級で入学してるし、きらりちゃんとのバランスを考えても、あれ位で正解かなって思います。
 さすがの七尾君も、大好物のたい焼きの前では、冷静じゃ居られなかったみたい。
 可笑しいの。
 そして、猫道を通ってのお散歩とか。
 あれで、良くばれなかったですよね。
 とりあえず、なーさんの大親友ってことで☆。

 運命の出会いを待っていたこべにちゃんは、残念でしたねー。
 相手はネコちゃんですから…。
 きらりちゃんも、七尾君のこと、かなり気に入っていたみたい。
 あ、フラグが♪。
 そんなきらりちゃんと七尾君に、宙人君はちょっとやきもきしていたよ。
 でも、そこまで。
 今の二人には、それ以上どうこうってことは無いですもん。
 描写が有っただけでも、喜ばなくっちゃいけません。
 宙人君と七尾君の対決!、とかを少しは期待しちゃったのですが…。

 そして、約束の時間が近付いて。
 きらりちゃんと七尾君には、いい思い出が出来たみたい。
 きらりちゃん、最後には気付くかなって思ったけれど、気が付かないままでした。
 時間になったら自然に元のなーさんに戻るのかというと、一ツ橋博士のメカに戻らなくっちゃいけなかったんだ。
 あれはかなりシビアなタイミングだったです。

 なかなか楽しいお話でした♪。
 それでも、やっぱりなーさんは、今のままがいいですよね。
 あとあと、中央線の201系らしき、オレンジ色をした箱形の電車が出て来ましたあ。

« ■しゅごキャラ! 第42話「ほしな歌唄!最後の戦い!」 | トップページ | 関西空港→船橋 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

きらりん☆レボリューション」カテゴリの記事

コメント

kura-mさん☆

 本当に、毎日暑いですねー!。
 日射しの強さにくらくらして、帰宅してから寝込んじゃったりとかしましたもん。

 はい、一ツ橋博士、頑張ってましたよお。
 既にもう、おもちゃの会社とは思え無い技術力で。
 人間になったのがなーさんなので、特に問題は発生しませんでしたけど、他のネコちゃん達だったら、一体どーなることやら。

 ちなみに、私の携帯はワンセグには対応していないので、家で録画したものを持ち出して見ています。
 それでも結構便利なのですが、旅先でまで何やってるんだろ…、みたいに微妙な雰囲気が漂います。
 優雅じゃないです。
 なので、ちっともセレブじゃありませんわ(^^;。

どうも^^
一ツ橋博士の話だったんすか・・
最近あまり見れなくて
やはりこのサイトは
役立ちますなあ・・

3Dはあいかわらず
・・ですけどねえ^^

しかしブログ右の旅行・・
すごいっすね^^
ワンセグで旅しつつアニメも
見てるんですか??
(やはりセレブさんですか)

暑い日がつづきますが
頑張ってくださいね^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» きらりん☆レボリューションSTAGE3 第119話「イケメン?なーさんの一番長い日」感想 [スターライト☆ステージ]
 ついになーさんが人語を話す!?と思ったら、ホントに人間になりました!!しかも、 [続きを読む]

« ■しゅごキャラ! 第42話「ほしな歌唄!最後の戦い!」 | トップページ | 関西空港→船橋 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー