2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■セキレイ 第4話「出雲荘奇談」 | トップページ | ■乃木坂春香の秘密 第3話「おしまいです…」 »

2008.07.25

多喜浜→高松

07/19
 四国開発フェリー「おれんじホープ」神戸-新居浜、乗船記から続いてます。

 汗びっしょりになって辿り着いた多喜浜から、とりあえず観音寺まで移動するよ。
 車内、冷房はちゃんと入っていますが、死にかけている私には物足りなくって、なかなか汗が引かないのでした…。
 それでも、ぼーっと夏の讃岐の景色を眺めつつ。

 終点の観音寺に着く頃には復活したので、列車を落として、駅前をうろうろお散歩。
 乗車券は、多喜浜からだと100キロ以下になってしまい、途中下車が出来ないので、敢えて新居浜から買っておきました。
 でも、そんなに途中下車はしなかったです。

 次は、いよいよ高瀬なのですよー。
 懐かしい高瀬に、今年もまたやって来ました。
 早速窓口へ行って、赤い青春18きっぷを2枚購入。
 1枚は頼まれ物なので、用意しておいた封筒に入れて、すぐにポストへ入れました。
 きょーれつな日射しの中を歩いて、お店を巡ったり、ご飯を食べたり。
 この日、三豊市では国内最高タイの37.5度まで気温が上がったとか…。
 それは暑過ぎですよう。

 バスの時間まで、図書館で本を読みながら時間を潰して、三豊市役所前から三豊市コミュニティバスに乗ります。
 ぴっかぴかのリエッセが来たよ。
 席数はかなり少な目かな。
 まあ、お客はおばあちゃんが一人だけですし。
 そのおばあちゃんも、すぐに降りちゃって。
 車内に置かれていたハンディブックを貰うと、いつの間にかバス路線が大充実していました。
 本数はそんなでも無いけれど、結構便利に使えそう。

 私はたかせ天然温泉まで行って、お風呂に入るです。
 ここも久しぶりだあ。
 微妙に睡眠不足なので、休憩室のソファーに座り、帰りのバスの時間までうつらうつらしていたのでした。
 駅で貰った、「マイまい!みとよスタンプラリー」に挑戦しようかとも思ったのですが、かなり条件がきつくって、もう一度来たとしてもコンプリートは難しそうなので、断念しちゃいました。

 それじゃあ、高松へ移動しよう。
 もう一気に進んじゃいます。
 フェリーの時間までは、何をして過ごそうかしら。
 宇高航路で1往復するっていうのも有りなのですが、結局は琴電に乗ってしまう私なのでした。
 ここの自動改札はIruCaしか通れず、普通乗車券は有人窓口に回る必要が有ります。
 メンテを考えたら、それが正解なのでしょうね。

 それでは、ジャンボフェリー「りつりん2」高松東港-神戸三宮、乗船記へ続きます。

« ■セキレイ 第4話「出雲荘奇談」 | トップページ | ■乃木坂春香の秘密 第3話「おしまいです…」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多喜浜→高松:

« ■セキレイ 第4話「出雲荘奇談」 | トップページ | ■乃木坂春香の秘密 第3話「おしまいです…」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー