« ■ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第3話「英雄のおかえり」 | トップページ | ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第118話「ヴィーナス!アイドルが水着に着替えたら」 »

2008.07.22

■Mission-E 第3話「黄昏の大作戦!」

 EDのワンピが黒になって、歌もバージョンが変わったよ。
 本当にビリビリしてます。
 雰囲気は前の方があったけれど、歌詞がしっかり聞き取れるし、これはこれで楽しいよ♪。

 麻織も、OZのお仕事のせいで、学校では苦労しているみたい。
 でも、もっとうまく立ち回れるとは思うのですよねー。
 小松菜先生のバックアップもあるわけですし。
 つまりあれは、麻織本人の性格みたい。
 かなり不器用。
 麻織自身、平気なフリをしていても、結構ダメージあるみたいだもん。
 にしても、今回の任務、テスト中にわざわざ呼び出す必要が有ったのかしら。
 既にファウンデーションが動いていたせい…?。

 神崎京子ちゃん、どうしてコウモリさんなんかをペットにしていたの。
 あのコウモリさんも、安満沢村の関係者とか。
 お母さんが安満沢村に住んでいたのは、あんまり関係無かったみたいだし。
 タイプE事象の発生に関しては、まだ良く分からないです。
 コウモリさん、昼間から元気に飛んで行ってしまいましたねー。
 OZとしては、人間じゃ無ければ保護の必要は無いってことで。
 ファウンデーションでは、どうなのか知りません。

 千波美はさすが、キャリアが長いだけのことは有って、しっかりお仕事していたよ。
 タイプEとしての能力を、電子レンジの代わりに使っちゃったりもして。
 いいですよね、あれ。
 お茶だっておにぎりだって、いつもぽっかぽか。
 呆れてないで、麻織もやればいいのにい(^^;。
 そんな麻織は、京子に感情移入しまくりで…。
 タイプEだから特別ってことじゃなく、便利な特技の一つとか、単純にそう考えればいいって思うな。

 小松菜先生は、自分の高校生活のこと、本当に楽しそうに話してましたねー。
 一体どんなだったのか、凄く気になったりします。
 それは前作を見れば分かるのかなあ。
 本当に楽しそうに話していたから、私も興味津々なのですよ☆。

 敵側も随分とパワーアップして来ましたが、単に打たれ強いっていうだけなら、対処法はありそう。
 タイプE同士の戦いってことになると、大変そうではあります。
 ラストは派手にヘリで脱出したけれど、それって結構、経費かかりますよねえ。
 前回のお話を見た後だと、OZのやりくりは相当に苦しいのかなって、変なことが気になっちゃう私なのでした。

« ■ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第3話「英雄のおかえり」 | トップページ | ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第118話「ヴィーナス!アイドルが水着に着替えたら」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Mission-E」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■Mission-E 第3話「黄昏の大作戦!」:

» Mission-E 第3話「黄昏の大作戦!」感想 [らび庵]
アドルがいきなり全裸で登場(/ω\*) [続きを読む]

» Mission-E 第3話「黄昏の大作戦!」 [のらりんクロッキー]
うーん、どこが大作戦なのだろうか? だいぶしゃべるようになってきた麻織ですが、 あのドスの効いた目は何とかならんものか。(;^_^A 小松菜先生がいるおかげで早退もしやすいわけか。 保健室にちゃんと寄るんだったら保険委員の子を突っぱねなくてもよかったんでない?... [続きを読む]

» 【感想】 Mission-E 第3話 〜黄昏の大作戦!〜 [りりっぴーの気まぐれアニメ・マンガ感想]
珍しくも、手書きの字じゃない黒板字。う〜・・・ん、そんなとこ気をつけるの自分だけかな? 【感想】 Mission-E 第3話 〜黄昏の大作戦!〜 ... [続きを読む]

» Mission-E 第3話 [猫以下。]
Mission-E 第3話 「黄昏の大作戦!」 脚本:西村ジュンジ、演出:神崎ユウジ、コンテ:飯島正勝、作監:中野彰子・Seo Jung-Duk ……うん。 きっと試されているんだと思う。 微妙だ…すごく微妙だ第3話。 いかにもこのシリーズらしい 微妙さはなんなんだ?ねらって出せる微妙さじゃねぇぞ…! わ、私をこんなにも興奮させやがって! (;´Д`)ハァハァ 第1話、第2話と、まあ、それなりに評価を得てきた(?)ワケですが、まさか3話目にして視聴者をふるいにかけてこようとは…! ... [続きを読む]

» Mission-E #03 [沖磨純雲 -おきまもとん-]
#03「黄昏の大作戦!」やっぱりアドルなのね。今回は若干中学生にして能力を制御できる疑惑の少女・神崎京子にアタック。でも能力を持っていたのは京子ではなく、 [続きを読む]

» Mission-E 第3話 黄昏の大作戦![感想] [さとぴーの選択範囲]
GyaOで1話遅れで視聴中。 冒頭声優さんふたりが、「ついにあの人が登場するよ」。アドルの事? アドルは、もともとは笑いのとれるキャラだっ... [続きを読む]

» Mission-E 第3話「黄昏の大作戦!」 [無限回廊幻想記譚]
Type-Eは人間だけじゃないよ、というお話。 蝙蝠をペットとして飼うのは禁止されています。レッドデータブックに乗っていたり、ウィルス持っていたりしますから。 アドル・ブリンベルケが登場。 何故か行方不明の原因を作ったはずのファウンデーションに所属してい... [続きを読む]

« ■ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第3話「英雄のおかえり」 | トップページ | ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第118話「ヴィーナス!アイドルが水着に着替えたら」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー