■薬師寺涼子の怪奇事件簿 第3話「桜田門事変」
泉田の休日。
たまにはのんびりするのもいいですよー。
お掃除したり、図書館行ったり。
にしても、図書館行くのに、わざわざネクタイしなくってもいいと思うけれど…。
性格出てます。
泉田ってば、まさか涼子が居なくて物足りなくなっていませんか…?。
涼子の方は、タイクツで仕方無いみたい。
同じ課の3人は大変そうですけど、わざわざ自分達から涼子に関わって行かなくってもいいのに。
どうせ勝手に行動するんですもん。
さとみはちゃんと、お役に立っていたけれど。
私はさとみはお気に入りなので、涼子に報告していたシーンが好きです。
そして、隣りのテーブルに警官が居るのを気が付かない記者さん二人…。
まさに空気読めって感じなのですが(^^;。
署内での涼子は、ドラ避けっていうか、上司避け。
天下り先の確保はともかく、弱みを握られちゃってたら、逃げるしかありませんけどねー。
本人は、あくまで面白いからそうしているみたいなのが、また困ったものなのです。
夕方には泉田を呼び出し、記者さんに写真を撮らせて外堀を埋めちゃおう!作戦、開始だぞ。
なかなかいい雰囲気なのに、引っ張り回される泉田の目、横線2本になってましたよお(^^;。
どんな状況になっても動じない泉田、流石です。
これは、手強い!(笑)。
二人はもう、ずっとそのままで行って欲しいなあ。
ちゃんと記者さんから写真が撮りやすいポジションを提供していたらしい涼子なのですが、勿論カメラ目線にはなっていませんでした。
そこまでしたらやり過ぎだし。
きっとばれちゃう。
JASESの監視体制を忘れていたのは、迂闊でしたよー。
記者さん二人、凄く怖い思いをして、その後も更なる怪奇現象が…。
やっぱり、涼子に関わっちゃいけないっていうのが結論なのでした。
« 東京→住吉 | トップページ | ■セキレイ 第4話「出雲荘奇談」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
- アニメ感想…(2021.05.11)
- 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ(2019.08.21)
「薬師寺涼子の怪奇事件簿」カテゴリの記事
- ■薬師寺涼子の怪奇事件簿 第13話「東京デッド・オア・ラブ(後編)」(2008.09.29)
- ■薬師寺涼子の怪奇事件簿 第12話「東京デッド・オア・ラブ(前編)」(2008.09.22)
- ■薬師寺涼子の怪奇事件簿 第11話「高輪のプリンセス」(2008.09.15)
- ■薬師寺涼子の怪奇事件簿 第10話「麻布の罠」(2008.09.10)
- ■薬師寺涼子の怪奇事件簿 第9話「芝の女王」(2008.09.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■薬師寺涼子の怪奇事件簿 第3話「桜田門事変」:
» 薬師寺涼子の怪奇事件簿 ファイル03 「桜田門事変」 [ゼロから]
ドラ除けお涼というニックネームは、岸本明が考えたのか。原作でも出てきたっけ?初めて知ったよ。 [続きを読む]
コメント