■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第11話「ただ一枚の盾として」
基本的に、ジルは剣で戦うのでは無く、盾でみんなを護るのですねー。
その方が、本人の性格としても合ってるみたい。
ニーバのピンチにも、すぐに駆け付けていたよ。
ジルらしいです。
それに、凄くムードメーカーだったりするのだ。
カーヤは、仲間や約束を引き合いに出して、引き留めていたけれど…。
ジルは行ってしまいました。
アーメイを始め、みんなも一緒に。
ここだけ見ると、裏切られているのはカーヤの方、って気がしなくもありません(^^;。
まあ、そんな大袈裟なものでは無さそう、かな。
必要とあれば、ジルはカーヤの言うことを聞かなかったりもする、ってだけで。
それって、カーヤには困るのかしら。
そういえば、あそこはまだ塔の最上階じゃ無いのかなあ。
カーヤの台詞だと、まだ最上階に連れて行って貰って無い、みたいな感じだったもん。
とうとう復活したドルアーガ、積極的に襲って来たりはせず、周囲ををうーろうろしてるです。
だから、対策を練ったりする猶予はあるみたい。
倒せるかどうかは別問題なんですけどね。
パーティーのそれぞれが、切り札を持っているとは言え…。
怪しげなパズズが何をしようとしていたのか、それは是非見届けたいって思ったけれど、ニーバがそれを許しませんでした。
また余計なことを…。
こら(^^;。
そしてそして、ここまで来て、ジルのパーティから犠牲者が出ちゃいました。
戦って、仲間を護って死んで行く。
でもそれって、そんなに潔いものでは無いし、現実はもっと生々しいものだったりするわけで。
それをしっかり描いていたアーメイの最期、見ている方としても、凄く迫って来るものがありました。
さすがのメルトも、気を遣ってましたものね。
自分を責めていたジルは、カイの言葉で再び戦う決意をしたよ。
その役目は、さすがにカーヤでも無理だったみたい。
みんなを護りつつ、ドルアーガを倒す。
ジルがどう戦うのか、楽しみです。
« ■かのこん 第11話「もう濡れちゃう?」 | トップページ | ■アリソンとリリア 第12話「リリアーヌの長い一日」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~」カテゴリの記事
- ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第12話「YOU ZAPPED TO…」(2008.06.26)
- ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第11話「ただ一枚の盾として」(2008.06.19)
- ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第10話「夏の終わりに」(2008.06.15)
- ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第9話「イレブンナイン」(2008.06.04)
- ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第8話「伝説の塔」(2008.05.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第11話「ただ一枚の盾として」:
» (感想) アニメ 『ドルアーガの塔』 第11話 「ただ一枚の盾として」 [★一喜一遊★]
ある一定の人間が辿り着くと崩れるようになっていた塔。
ドルアーガの邪神はからくりの一つにすぎない…
「お出ましだ…」
とニーバが言うと、現れたのは邪神ドルアーガ{/hiyo_oro/}
想像以上に巨大で怖い{/m_0252/}
しかも体は怪獣なのに口元だけ人間っぽいのがより奇妙{/m_0163/}
決して不可能じゃないと果敢に挑むニーバ{/m_0153/}
しかし、それをファティナが止め、自分たちが一緒にいるのは大金持ちになるためだよね??と改めて聞く。
「ああ、そうだ」
と答えるニーバにサキュ... [続きを読む]
« ■かのこん 第11話「もう濡れちゃう?」 | トップページ | ■アリソンとリリア 第12話「リリアーヌの長い一日」 »
コメント