想いは届いていますか
北海道から戻って、大洗港からの帰りに寄った、電車の食堂車利用のレストランです。
「白山」のサシ489-9を使っていますが、ボディはかなり痛んじゃってますね。
立地の関係で、これはもう仕方無いみたい。
雨樋が死んでしまってから、一気に腐食が進んだらしくって。
今までに2回の塗り直しをしているけれど、さすがにもう無理だそう。
お店のおじさんからは、食堂車に関しての面白い話を色々と聞けました。
新幹線は勿論、それ以前から日本食堂のコックさんとして働いていたキャリアは、本当に凄いです。
写真を見せて貰いましたが、この食堂車、昭和61年に485系のフル編成に組み込んで、自走で北鹿島まで持って来たんですって。
機関車に食堂車だけを繋いで引っ張って来たのではありません。
スケールでっかいの。
そして、神栖からトレーラーで搬送したそうで。
店内は、懐かしい食堂車の車内そのまんま。
って、昼行列車の食堂車のこと、もう覚えてないや…。
子供の頃に、「雷鳥」で一度しか使ったこと無かったもん。
今も残っていたなら、乗る度に通っちゃうんだけどな。
残念です。
クーラーはさすがに後付けですが、車内のスピーカーと増幅器はちゃんと生きていて、そこからBGMが流れているね。
メニューはとんかつ屋さんみたいな感じで、勿論カレーやラーメンも有ります。
かなりのボリュームがあって、本当にお腹いっぱいになるです。
私は、列車名の付いた「ゆうづる」を注文したよ。
私達の他にも、常連さんらしいお客さんが何人か。
ちゃんと線路と台車に載っているので、人が歩くとゆらゆら揺れるね。
食事処 エル
鹿嶋市根三田15-11
営業時間/10:00~23:00
定休日/水曜日
TEL.0299-82-9668
車のナビを設定しようにも、どうしてもここのお店の住所が分からなかったので、ちょっとメモしておきますね。
産業道路沿いっていうのは分かったけれど、その産業道路がどれなのかが分からなかったり。
店名のエルは、勿論L特急のLですよん(^^)。
是非尋ねてみて下さい。
« ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第9話「イレブンナイン」 | トップページ | ■アリソンとリリア 第10話「陰謀という名の列車」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
「さんふらわあふらの」カテゴリの記事
- 心は伝わりますか(2008.06.23)
- その声が聞こえますか(2008.06.08)
- 想いは届いていますか(2008.06.05)
- さよならは言えますか(2008.05.25)
- 守りたいものはありますか(2008.05.24)
コメント
« ■ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第9話「イレブンナイン」 | トップページ | ■アリソンとリリア 第10話「陰謀という名の列車」 »
dashさん☆
こんばんは。
ちゃんと記録が残してあったのですね。
運んで来たときはクレーン2台で釣り上げたっていうサシも、最期は現場解体になってしまったのでしょうか…。
今まで頑張って来たサシも、やはり年月には勝てなかったと…。
ショックです。
ただ、ボディの痛みを考えると、仕方の無い面もあって。
店主のおじさんも、考えた末にそういう結論を出したのでしょうね。
他に残っている電車のレストラン、もう本当に少なくなってしまいました。
なるべく早めに回っておきたいです…。
投稿: C.Maya | 2008.07.29 00:40
こんばんは。レスありがとうございます。
正直信じられなくて、ひょっとして場所を間違えただけではなかろうか、と調べてみたのですが、残念ながら事実でした。
7月16日に解体されていて、その様子がYOU tubeにアップされていたのです。(余りの光景なのでリンクは敢えて載せません)
あと2週間早ければ、見ることが出来たのに・・・いや無くなってしまったこと自体が残念なので見られたか否かは関係無いですね。
投稿: dash | 2008.07.29 00:10
dashさん☆
エル、無くなってしまったんですか!。
お店のおじさんと話したときに、老人二人が食べて行ければいいんだし、やれるまではやる、って力強くおっしゃっていたのですが…。
ただ、車輌はそろそろ限界で、もう手も入れられないってお話でしたし、腐食がかなりの所まで進んだのかもしれませんね。
車輌はきちんと解体して、終わりにする決断をしたのでしょうか。
dashさんは遠くから訪ねられたのに、残念でしたね…。
名物がまたひとつ、消えてしまいました。
投稿: C.Maya | 2008.07.27 05:40
残念ですが、「エル」は無くなっていました。
今日訪問したのですが、現場は更地になっています。工事用車両がまだ居ましたので、本当にここ何日の間に潰された様です。
残念。
投稿: dash | 2008.07.27 00:59
猪名川@PCさん☆
こんにちは(^^)。
電車を使ったレストラン、楽しいですよね。
経年の関係で、現役で営業しているお店は、とても少なくなっていると思いますし。
次は、神戸にあるDRCを使ったレストランに行きたいな。
投稿: C.Maya | 2008.06.06 12:08
こんにちわ。長旅お疲れ様です。これは良いですねー。是非、行ってみたいです。
投稿: 猪名川@PC | 2008.06.06 11:46