■我が家のお稲荷さま。 第11話「お稲荷さま。奉公に出る」
コウがアルバイト。
そう聞いただけで、もうすっごく不安になって、心配で心配で、のんびり画面を見ていられなくなっちゃいました。
はじめてのおつかいとか、それよりずっと心配だもの。
私でさえそんな気持ちになる位だから、昇だって一緒ですよね。
だって、絶対に無理って思うもの。
家のガラスを割らなくっても、アルバイト先のガラスを割るに決まってます。
それは、当たらずとも遠からず、なのでした。
コウは早起きだし、お洗濯は出来るようになったみたいなのにね。
クリームあんみつとトコロテンの区別も付かない、世間知らずちゃんだからなー。
それに、基本的なドジっ娘属性はいかんともしがたく。
クーが一緒なら大丈夫かと思ったけれど、全然そんなことは有りませんでした…。
ハンバーガー屋さんは、向いてたみたいだけれど。
スマイル全開で大増収、みたいな。
美咲のハートまで鷲掴みだもん。
流石だなあ。
あれ、恵比寿のお店でやってあげれば良かったのにね。
美咲は、新学期早々、昇といっぱい一緒に居れて、良かったね。
二人の関係、全く全然進展してませんけど…。
卵Lサイズ1パック68円が、お一人様1パック限り、とかだったら、頭数として一緒に連れて行って貰えたのかなあ。
二人、そこまで仲良しさんじゃありませんかあ。
ちなみに、甘味処に二人で居ても、昇にデートっていう意識が無い以上、あれはデートじゃありませんよお(^^;。
クーとコウの尻に敷かれているっていうのは…。
あ、成る程。
コウは命懸けで頑張っていたけれど、やっぱり向き不向きはあります。
元々、戦闘用の巫女さんなんですもん。
…ちょっと違うか。
それでも、普段は見れないコウのファッション、新鮮でしたあ。
悩みごとの相談に、美咲を思い出してくれたのも嬉しかったよ。
庭の樹の上で暮らそうだなんて、コウの思考は相変わらず謎でしたけどねー。
クーのファンっていう、変な猫女が出て来たけれど、あのコは別にレギュラーって訳じゃ無かったみたい。
クーも結構、甘いんだなあ。
というか、調子に乗るみたい(^^;。
次回、チバテレビでは、第12話の後に第10話の再放送があるそうです。
「先週、6月8日(日)第10話の放送が、映像不体裁となってしまったことを
ここにお詫びし、再放送日時をお知らせいたします。」
って、私は全然気が付きませんでした。
映像不体裁、かあ…。
« ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第113話「☆みっつ!のえるのセンスアップ大作戦!!」 | トップページ | ■しゅごキャラ! 第36話「黄金の王子!*前編*」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「我が家のお稲荷さま。」カテゴリの記事
- ■我が家のお稲荷さま。 第24話「お稲荷さま。初詣に行く」(2008.09.15)
- ■我が家のお稲荷さま。 第23話「お稲荷さま。だいえっとする」(2008.09.08)
- ■我が家のお稲荷さま。 第22話「お稲荷さま。パーティーにのりこむ」(2008.09.01)
- ■我が家のお稲荷さま。 第21話「お稲荷さま。治療する」(2008.08.28)
- ■我が家のお稲荷さま。 第20話「お稲荷さま。再び旅行する」(2008.08.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■我が家のお稲荷さま。 第11話「お稲荷さま。奉公に出る」:
» 我が家のお稲荷さま。 第11話 「お稲荷さま。奉公する」 感想 [続・たてまつやんの戦闘記]
我が家のお稲荷さま。 第11話 「お稲荷さま。奉公する」のキャプチャ(画像)付き感想です。
二学期が始まる昇と透。
しかし、二人とも表... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。第11話「お稲荷さま。奉公する」 [パプリカさん家のアニメ亭]
我が家のお稲荷さま。公式サイト
昇「クーとコウを連れて、家族一同温泉旅行、飯は作らなくても出てくるし、掃除はやらなくてもいいし、風呂はデカイ、温泉最高っ!!のはずが…次回、お稲荷さま。旅行する…心の平安が欲しい、今日この頃です。」
と、今回でさえ、散々だっ....... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。「お稲荷さま。お稲荷さま。奉公する」 [鳥飛兎走]
11話 お稲荷さま。奉公するコウちゃんにバイトなんて絶対無理だと思うwwwかけた窓ガラスの光り方が恐い・・なんであんな光ってんのw(笑)『この命に代えても・・』 ・・・・たぶん無理かと;;( ̄▽ ̄;)「次は何やるの?」 「久しぶ...... [続きを読む]
» (アニメ感想) 我が家のお稲荷さま。 第11話 「お稲荷さま。奉公する」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
我が家のお稲荷さま。 限定版 【天狐盛りパック】 第壱巻
不器用なコウはいつもドジを踏んで、昇や透に迷惑をかけてしまう。今日も、窓ガラスを割ってしまったことに自身の不甲斐なさを痛感するのだが・・・一念発起!少しでも苦しい家計を助けるため、コウはアルバイトを...... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第11話「お稲荷さま。奉公に出る」 [MAGI☆の日記]
我が家のお稲荷さま。の第11話を見ました。第11話 お稲荷さま。奉公に出る「透、行くぞ」「はーい」夏休みが終わり、2学期が始まったので昇と透が学校に通っている間の留守を預かるコウは、家事を手伝おうとするが窓ガラスを割ってしまう。今までの失敗も積み重なり、高...... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第11話 「お稲荷さま。奉公に出る」 [日常と紙一重のせかい]
今日から二学期、平和な朝がやってきました。眠い(´つω・`)
[続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第11話「お稲荷さま。奉公に出る」 感想。 [もす。]
やっと男クーちゃんキター!
※ネタバレ注意 [続きを読む]
» アニメ感想:我が家のお稲荷さま。 第11話「お稲荷さま。奉公に出る」 [あららニッキ]
我が家のお稲荷さま。 第11話「お稲荷さま。奉公に出る」の感想です。なんとなく見始めたのですが、最後まで見てしまいそうです。
あらすじ
二学期が始まり、学校へ行く透と昇。いない間に不注意でガラスを割ってしまうコウ。美咲に相談したところ、バイトしたら? とい...... [続きを読む]
» (感想) アニメ 『我が家のお稲荷さま。』 第11話 「お稲荷さま。奉公する」 [★一喜一遊★]
夏休みがあけ、登校する透と昇。
2学期の始まりです{/face_ase2/}
それにしても家計簿をつけている高校生っていうのもすごいですね{/kaeru_fuku/}
洗濯物を干していたコウは、洗濯物に猫が入り込んでいるのを発見!!
棒でつついて追い出そうとしていると、窓を割ってしまう{/face_sup/}{/ase/}
それを見たクーは
「今月も赤字だな〜」
と笑うのでした…。頑張れ昇(笑)
学校にて…
携帯で激安情報をGETした昇{/cherry_blue/}
美咲の一緒に帰るお誘いも断りタ... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第十一話 [沖磨純雲 -おきまもとん-]
第十一話『お稲荷さま。奉公に出る』今月もそうそうに赤字が決まりましたw [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第11話 [ニコパクブログ1号館]
第11話『お稲荷さま。奉公に出る』 今回は、コウとクーがバイトをする話。 コウって、ほんといい娘ですね。 ものすごく真面目なんですが・・・やっぱりどこかのんびりしてますね。 なぜかクーも一緒にバイトをしています。 コウは、相変わらずドジをしまくりますが、ク..... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第11話『お稲荷さま。奉公に出る』 [風庫~カゼクラ~]
オリジナル回でしたね。しかも「奉公に出る」のはコウじゃないか? まぁクーも使い分けてバイト三昧(ってか食いたい放題)してましたケド。 久々に男クーが堪能できて楽しかった! そうか、クーには「あなたのファンなんです~」と言えば 大概の事なら許してくれるのネ!? ..... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第11話「お稲荷さま。奉公に出る」 [明善的な見方]
我が家のお稲荷さま。 (電撃文庫)(2004/02)柴村 仁商品詳細を見る男・空幻が久しぶりに登場!
[続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま#11「お稲荷さま。奉公に出る」感想 [おぼろ二次元日記]
高上家の家計はいつも苦しい・・・。やりくりに苦労している昇を知っているから力になりたいのに!コウの努力は報われる!?「お稲荷さま。奉公する」あらすじは公式「コウちゃん、働く」から♪今日もコウちゃん、やっちゃった・・・。 このままじゃ、高上家の家計は崩壊...... [続きを読む]
» 我が家のお稲荷さま。 第11話 [パズライズ日記]
今回は、コウと空幻がバイトで問題を起こしまくるお話でした。
コウは素でドジっ娘ぶりを発揮しまくりで空幻は食べまくり、そりゃクビにもなるというものです。
高上家の家計が黒字に戻る月は来るんでしょうか(苦笑)。
いよいよ2学期が始まるも、宿題ではなく家計簿....... [続きを読む]
« ■きらりん☆レボリューション STAGE3 第113話「☆みっつ!のえるのセンスアップ大作戦!!」 | トップページ | ■しゅごキャラ! 第36話「黄金の王子!*前編*」 »
猪名川さん☆
成る程、そういう事情だったのですねー。
ありがとうございます。
私はアナログで見ていましたが、全く気が付きませんでした…。
こら。
改めて見直してみると、EDのテロップが画面からはみ出しちゃっていて。
これは駄目ですねー。
その時に気が付かなかったということは、EDを見なかったんだあ(^^;。
それにしても、「映像不体裁」っていうのは、またえらく遠回しな表現でした。
投稿: C.Maya | 2008.06.17 14:57
こんばんわです。チバテレの映像不体裁はアナログ放送の方で起きたトラブるみたいです。普段は黒帯ありですがその日だけズーム状態で端が切れてたそうな…。設定ミスらしいです。自分は地デジでしたので気が付かなかったです。
投稿: 猪名川 | 2008.06.16 23:05