■To LOVEる -とらぶる- 第7話「男とはかくあるべし!」
前回の刺客は気持ち悪かったけれど、今回はちゃんとした男の子です。
男らしさへの方向性が微妙にズレていたけれど、ララの発明にもそれなりに対処出来るみたいだし、あれを楽しい思い出に昇華出来るみたいだし、結構お似合いだと思うのですよね。
だから、許す!。
ララを連れて、デビルーク星に帰ってもいいですよお。
だって、じゃないとこの作品、マトモなラブコメにならなそうなんですもの。
でもまあ、特訓に励むレンは、見ていたらこれはこれで楽しかったりもしたよ。
自分でも意外でしたけど、今回のお話、結構好きなのでした。
一途でストイックなヤツって、私は好き。
この作品では、そういうキャラって、報われなさそうですけどね。
…案の定。
というか、レギュラーには、女の子以外は許されないのでしょうか(^^;。
ちなみに、ララの男の子の好みって、謎です。
ちゃんと普通に興味はあるのかしら。
リトと一緒に居るのは、単にデビルーク星に帰るのが嫌だから、って感じですし…。
客席では、春菜が凄く真剣な表情で、レンの姿を見詰めていたね。
それって、いつも邪魔が入って告白出来ない自分の境遇を、レンに重ね合わせたりしていたのかにゃあ。
妙にリアルな作画だった蝿は、別にお話そのものには関係無かったのですねー。
だって、蝿じゃ無くても、くしゃみはするもん。
それと、最初に女の子のレンが言ってた「遅刻、か」って台詞は、一体何の意味があったのかと…(^^;。
« ■図書館戦争 第6話「図書隊ハ発砲セズ」 | トップページ | ■紅 第7話「女」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「To LOVEる -とらぶる-」カテゴリの記事
- ■To LOVEる -とらぶる- 第26話「ララ」(2008.09.30)
- ■To LOVEる -とらぶる- 第25話「地球最後の夜」(2008.09.19)
- ■To LOVEる -とらぶる- 第24話「はじらいながら」(2008.09.14)
- ■To LOVEる -とらぶる- 第23話「猿山の大奥物語」(2008.09.05)
- ■To LOVEる -とらぶる- 第22話「戦慄!文化祭」(2008.08.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■To LOVEる -とらぶる- 第7話「男とはかくあるべし!」:
» (アニメ感想) To LOVEる 〜とらぶる〜 第7話 「男とはかくあるべし!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
To LOVEる 第1巻
リトのクラスに転入してきた美少年・レン。彼は、ララに会うために地球にやってきた宇宙人だった。 幼ななじみのララから、かつて言われた「男らしくなったら結婚してくれる」という約束を胸に、これまで男を磨き続けてきたのだ。自分の男らしさを証明し....... [続きを読む]
» To LOVEる-とらぶる- 第7話『男はかくあるべし!』 [アニメ-スキ日記]
新キャラ レン 登場! OPに出てくる女の子?だよね。 レンはララと幼なじみ。 [続きを読む]
» To LOVEる -とらぶる- 第7話 「男とはかくあるべし!」 [ネギズ]
リトのクラスにまたも転校生がw
転校初日にララを嫁発言した美少年のレン。
そして、ルンキターーーーーーーーーーーーーー!! [続きを読む]
» ToLOVEる第7話「男とはかくあるべし!」 [アニメのストーリーと感想]
朝遅刻しそうになり走るリト。途中男子制服を着た美少女を発見。「君、急がないと遅刻しち
ゃうよ?」声を掛けた。「ありがとう私は大丈夫。」一言言った少女の名前はルン。男女変換
能力を持つメモルゼ星人。くしゃみをすると美少年レンに変身するのだ。しかもララを追い... [続きを読む]
コメント