■図書館戦争 第7話「恋の情報探索」
今回は、自信と押しの強さがあれば、柴崎とのお付き合いも可能だよ、っていうお話。
違うか。
まあ、朝比奈みたいな信念があれば、臆すること無く、柴崎に近付いたり出来るのでしょうけど、それが出来る男の人って、凄く限られちゃうと思うな。
郁は何が心配だったのか、手塚を巻き込んで、喫茶店で監視、とゆーかチェックをしてましたけど…。
柴崎本人には、特に意見は述べなかったね。
二人共、もう大人だから…。
柴崎麻子、23歳の美少女です(笑)。
そんな柴崎も、今回の決断には、郁を凄く頼りにしていたよ。
もう、自分では決められなくなってましたもん。
結構ぎりぎり。
こんなとき、郁のシンプルな考え方は、すっごくお役に立つのでした。
良いことは良いし、悪いことは悪い。
そう言い切ってしまえる郁が、柴崎共々、私は大好きです。
やっぱりいいな、郁って。
柴崎の問題が片付いたら、今度は郁が査問委員会に呼ばれるわけで、ハリとエサは本当に無限にあるのですねえ。
郁、大丈夫かな…?。
状況は全然違うと思うのですが、同じく査問を経験済みらしい堂上は、どうやってそれを乗り切ったのかしら。
アホな部下とか言ってないで、ちゃんとアドバイスしてあげて下さいねー。
似た者同士は、貴重です(^^;。
手塚にも、見せ場があるのを期待しちゃいます。
敢えて借りを作ったこと、本当にぎりぎりの選択だったみたい。
彼にだって、簡単なことじゃ無かったんだなあ。
« ■かのこん 第8話「一緒に入っちゃう?」 | トップページ | ■To LOVEる -とらぶる- 第8話「清廉潔白風紀委員」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「図書館戦争」カテゴリの記事
- ■図書館戦争 第12話「図書館ハ誰ガタメニ」(2008.06.27)
- ■図書館戦争 第11話「死闘!茨城県展警備」(2008.06.20)
- ■図書館戦争 第10話「里帰リ、勃発」(2008.06.15)
- ■図書館戦争 第9話「昇任試験、来タル」(2008.06.06)
- ■図書館戦争 第8話「策動セシハ手塚慧」(2008.05.30)
« ■かのこん 第8話「一緒に入っちゃう?」 | トップページ | ■To LOVEる -とらぶる- 第8話「清廉潔白風紀委員」 »
コメント