« ■かのこん 第1話「初めてしちゃう?」 | トップページ | 東京→泉大津 »

2008.04.08

おにゃのこのバスカード

 芸陽バスの通販ページから、バスカードを購入したです。
 その筋では有名な、ひろしまバスまつりのおにゃのこと、ばすぴぃの絵柄だよ。
 可愛い可愛い。
 まだ残っていて良かったあ。
Onyanoko2
 …画像おっき過ぎたので、家に帰ったら直すですう。
 おにゃのこは、こちらにファンサイトがあって、グッズもいっぱい紹介されてますよー。
 これは…。
 欲しい!。
 ちなみに、正式な名前が無いので、おにゃのこって呼ばれてます。

 今回、ついでにICOCAとPASPY連携記念の、イコちゃんとパスピィ(ばすぴぃとパスピィは別のキャラです)のICカードパスケースも買いました。
 カードもケースも、まだ在庫はあるみたいなので、興味のある方はいかがでしょう?(^^)。

 その他、色々と。
 先週の土曜日03/29は、SuicaとTOIKAとICOCAの相互利用記念Suicaの発売日でした。
 そんな話題にはなってないみたいだし、買う人も少ないだろうと思ったので、私は発売開始時間09:00の20分前に西船橋駅へ行ったのですが、既にもう長蛇の列で…。
 足切りゾーンを軽くオーバーしちゃっていたのでした。
 それでもとりあえず並んでみたものの、案の定、10人位前で売り切れです。
 あらら。
 まあ、どうしても欲しかった訳では無いから…。
 なんてことを知り合いにメールしたら、1枚分けて貰えることになりました。
 更には、JR西日本バージョンまで!。
 ありがとね(^^)。

 今週の日曜日は、佐賀県の「道の駅大和そよかぜ館まほろばの里」へ行って、まほろちゃんタオルを買って来たです(笑)。
 時を同じくして、城端を訪ねた友人によると、城端線の城端駅には乃絵のパネルが貼ってあって、ノートもあるそうですよー。
Jouhana
 こんな感じだそうで。
 フツーの人は、びっくりするだろうな。

« ■かのこん 第1話「初めてしちゃう?」 | トップページ | 東京→泉大津 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

冬川さん☆

 相互リンクは大歓迎ですよー。
 こちらはあんまり頻繁には更新出来ないと思いますが、宜しくお願いしますです。

「To LOVEる -とらぶる- 考察」の冬川と申します。
さて貴サイトとリンクさせていただきました。
よろしければ、相互リンクしていただけないでしょうか?↓

http://fuyukawa.blog115.fc2.com/

弊ブログはTo LOVEる -とらぶる-のことしか掲載しませんが、
その分To LOVEる -とらぶる-に関しての情熱は誰にも負けないつもりです。
よろしく御願いします。
ちなみに最新号の感想は、基本的に午前(朝の)5時くらいに載せています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おにゃのこのバスカード:

« ■かのこん 第1話「初めてしちゃう?」 | トップページ | 東京→泉大津 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー