« ■true tears 第13話「君の涙を」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第201話(アニメ第136回)「でんとうの☆給食」 »

2008.04.02

■バンブーブレード 第26話「"それから"と"これから"」

 室江高校の剣道部は、今日も楽しそうなのでした。
 見学に来た新入生に、芸まで見せてくれちゃいます。
 えと、それは剣道と全然関係無いんじゃ…。
 さすがに、珠姫だけじゃ全く間が持たなかったのは確かだけれど。
 聡莉が来ても、あんまり変わらなかったね。
 そんな二人が先輩になる新学期なのです。

 更には、吉河先生に赤ちゃんが生まれることが発表されたり。
 それはそれでおめでたいことなのですが、誠と忍、最後まで良く付き合ってくれたなあ。
 主に誠が忍を引き留めていたから、温和そうな誠も、実は芯が強そうなの。
 忍も、誠の言うことは聞くのでしょうか(^^;。
 というか、あの外山と岩佐の弟妹って聞いて、びっくりした。
 だから忍は、都の迫力に一歩も退かなかったのですねえ。
 分かる分かる。
 ん、そういう部員は必要だよー。
 ていうか、紀梨乃と鞘子が引退したら、女子部員を更に一人確保しないと、団体戦に出場出来ません…。

 半年の間に、剣道部も色々変わっていたのですねえ。
 一番苦労したのは、やっぱり石田かなあ。
 本当に船に乗ってバイトしていたみたいだし。
 それは凄い。
 なんて、実は紀梨乃も相当苦労してたんだって思う。
 色々と、精神的に。
 最後にはちゃんと報われて良かったね。
 石田が守った剣道部を、次の世代に引き継ぐことも出来たし。

 ブレードブレイバーの映画は、熱かったです。
 内容も熱かったけれど、それを見ていた珠姫と凛も、かなり熱かったりして。
 あのきらきらな表情は、見ていて羨ましくなっちゃう位。
 いいないいな。

 この作品を見ていると、私でさえ、また剣道を始めたくなっちゃうね。
 みんな、楽しく剣道に打ち込んでるんだもん。
 色々なタイプが居るよ。
 腹黒さんなコも、彼氏に振られ続けてるコも、まだちゃんと剣道部みたいだし。
 この作品、そんな人達と共に、珠姫の素直さとその強さ、そして石田のストレートな言動と優しさが、とても楽しかったです。

 最後には、西武らしき電車と、700系らしき新幹線が登場して。
 でもでも、何だかへんてこな作画なのでした。
 案内板に行き先が入って無かったり、架線がどー見ても在来線だったり。
 各停と準急と急行の両数が、ちゃんと合ってたりするのは不思議な所。

« ■true tears 第13話「君の涙を」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第201話(アニメ第136回)「でんとうの☆給食」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

バンブーブレード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■バンブーブレード 第26話「"それから"と"これから"」:

» (アニメ感想) バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第26話 「それから と これから」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
バンブーブレード DVD 三本目 そして時は流れ、別れと出会いの季節、珠姫は凛と再会し一緒に街に出かける。数日後の放課後、一見、いつもと同じようだが、何かが変わり、何かが足りない剣道部の風景、そんな剣道場に見知らぬ二人の訪問者が現れるのだが・・・。... [続きを読む]

» バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第26話「それからとこれから」 [無限回廊幻想記譚]
「これが室江高剣道部だ」 朝稽古として自宅の道場でひたすら素振りを続ける川添珠姫。そんな彼女の竹刀に、モンシロチョウが止まる…… 季節は春を迎えていた。 半年は経過しているみたいです。... [続きを読む]

« ■true tears 第13話「君の涙を」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第201話(アニメ第136回)「でんとうの☆給食」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー