2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■味楽る!ミミカ 第201話(アニメ第136回)「でんとうの☆給食」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第203話(アニメ第138回)「最後の☆ポイント」 »

2008.04.03

■味楽る!ミミカ 第202話(アニメ第137回)「ミラクルな☆給食」

 あ、今日は「前回までのあらすじ」を省略して始まったよ。
 珍しいの。
 というか、初めてかもしれないです。
 そういえば、前回からEDが新しくなってるけれど、クレジットに出て来る本編絵コンテのつきりのゆみさんって、月梨野ゆみさんのことかにゃ…?。
 この方の作品、ちゃおの短編が私は凄く好きでした。

 なんてことはともかく、伝統の給食のポイントは、旬と彩り。
 旬の材料は値段もお安いっていう、隠れたメリットもあるです。
 彩りは栄養バランスね。
 私が通っていた小学校では、お昼の校内放送で、給食の食材を栄養素毎に紹介してたっけ。

 給食ってことで、一応は予定されたメニュー通りに作るんだあ。
 まあ、材料も買ってあったのでしょうし。
 同じ物を作るなら、ちょっとしたクラス対抗の勝負になりそう。
 さすがに、ミミカ力は他のクラスには無いけれど。
 美味香ってば、実はそんなパワーを秘めていたのですねえ。
 発動する、ミミカ力!(笑)。
 実際には、美味香の力って、勾玉からタマちゃんを出せる位なんじゃないかと…。

 そして始まる、軽快なミュージックと、軽快なアジマル先生のダンス。
 …何ですかそれは。
 どこがどうヒントなんだか、さっぱり分かりませんですよう(^^;。
 でも結構楽しいダンスかも!。
 みんなで一緒に、踊りましょ♪。

« ■味楽る!ミミカ 第201話(アニメ第136回)「でんとうの☆給食」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第203話(アニメ第138回)「最後の☆ポイント」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

味楽る!ミミカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■味楽る!ミミカ 第201話(アニメ第136回)「でんとうの☆給食」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第203話(アニメ第138回)「最後の☆ポイント」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー