« ■H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第12話「H2O」 | トップページ | ■キミキス pure rouge 第24話「……and meet again」 »

2008.03.23

■シゴフミ 第12話「シゴフミ」

 明日奈が屋上からロケットを打ち上げたのが、もう凄く遠い昔のような気がするよ。
 EDを見ていて、そんなことを思った私なのでした。
 あと、文伽のきょとんとした仕種が、やたらと可愛かったりとか(^^;。
 シゴフミ絡みで犠牲者が出ても、全く動じていなかったフミカなのですが、さすがに自分のこととなると、そういうわけにはいかなかったみたい。
 とにかくエラーの多いのが人間なんですものね。
 キラメキは勿論、キレイも何だか困った人でした。
 娘の人生に全く関わろうとしないのは、ある意味有り難いような気もしますけど(^^;。
 娘に訴えられて、今のキラメキは、どんな状態なのでしょうね。
 春乃のコントロール下に入って以降、少しは更生しているのかしら。

 携帯電話のカメラで写真を撮られて、それがメールで瞬時に広まっちゃうのって、考えてみればとても怖いことです。
 私の高校時代には、そんなの全く無かったもの。
 フミが今の生活に馴染むには、凄い努力が必要みたい。
 学校で要に声をかけられたとき、一瞬びくっとして、相手が要だって分かったときの安心した表情は、凄く印象に残っているよ。

 それでも今は、要にとってフミは恋愛の対象では無いって思います。
 勿論、ミカでも無くって。
 後は、夏香の努力次第ということで。
 結構大変だとは思いますけどねん。

 一番肝心なフミカのこと、後はもう、フミとミカの気持ちの問題ですから…。
 二人で、自分自身で、何とかしなくっちゃ。
 実はミカも、結構普通に女子高生したかったみたい。
 私には全然分かりませんでしたよお。
 やっと本音を言ったのですねー(笑)。

 シゴフミは、死者が生前に言えなかった思いを伝える手段だけれど、それは懐かしい記憶を思い出させてくれたり、わだかまりを解いてくれたり、殺人に発展したりもします。
 良くも悪くも、何かを変えるきっかけになるなら、配達人も届けた甲斐があるってものなのです。
 どう活かすかは、受け取った本人次第ですものね。

« ■H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第12話「H2O」 | トップページ | ■キミキス pure rouge 第24話「……and meet again」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

シゴフミ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■シゴフミ 第12話「シゴフミ」:

» シゴフミ 第12話(最終回) 「シゴフミ」 感想−悪くない最終回だった! [続・たてまつやんの戦闘記]
第12話(最終回)のキャプ付き感想です。 ニコ動のコメントは否定的なものばかりでしたが、 個人的にはなかなかいい最終回だったと。 ... [続きを読む]

» シゴフミ 第12話「シゴフミ」(最終話) [のらりんクロッキー]
うーん、なんか中途半端な感じ… ハッピーエンドってことでよいのかな? ラストでこれまで登場したキャラのその後が描かれてたのが一番よかったかな。 美紅が笑顔でよかった。この子が一番心配だったので。 要と夏香が一緒でも文歌はあの学校に行ってはいかんでしょう…... [続きを読む]

» シゴフミ #12 [スローボール]
最終回でした。悲しい結末を想像してましたね。BADEND的な。まあ意外といえば意外かな?生きてましたね。人格の方の、シゴフミ配達人の方のフミカ。なんで生きていたのかは不明。おそらく、本来のフミカが銃の引き金を引かなかったから?それとも人格だからフミカが望めば...... [続きを読む]

» 『シゴフミ』第12話 [うかばれないもの]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 絶望した! 一人で己の過去との決別を計ろうとする少女に対して、あまりにも冷たすぎる世間全体に絶望した! ……まぁ、世の中そんなに甘くないのも事実なわけでして。 特に、中学に入学するまで赤の他人というモノを知らずに育ち、その後も3年間を病院のベットで眠り続けた文歌にとっては、現実なんて悪夢のようなものなのかも知れません。フミカもそれを彼女に分かって欲しかったんでしょうかね。文歌の心の拠り所として生み出された「ミカ」という人格は本来存在しないのだから、いつまで... [続きを読む]

» シゴフミ 第12話「シゴフミ」(最終話) [アニメレビューCrossChannel.jp]
「片方だけ残るのって、とても残酷だから」DVDのCMナレの通り、文歌もフミカも共に生きる結末を迎えた「シゴフミ」最終話、第12話。父親のキラメキを告訴した文歌はニュースの人になる。 転入した高校でも好奇の目で迎えられ、したり顔の評論家のニュース、ネットの書き込み、無遠慮な写メ、報道陣が押しかける居候する夏香の母親の愚痴に晒される。 要が好きだったミカはもういない、私は要が好きと夏香の告白を立ち聞きしてしまう文歌を現実が追い込んでゆく。もう自分でやると決めたものの、押しつぶれそうになる文歌を打ちの... [続きを読む]

» シゴフミ 最終話 シゴフミ 感想 [あにめどりる]
【ニコニコ動画】シゴフミ  「シゴフミ」最終回。  前話のラストで、自身の手で「配達人のフミカ」であるミカを消去し、統合人格となっ... [続きを読む]

» シゴフミ 第十二話 [ぶろーくん・こんぱす]
 キラメキを告訴した文歌。半月に及ぶ事情聴取を終え、要の学校に通うことに。しかし [続きを読む]

» (アニメ感想) シゴフミ 第12話 「シゴフミ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
シゴフミ 一通目 シゴフミ・・・それは人に許された最後の奇跡。それは全てを無くした人間が、最後に残した想い。理不尽な憎しみも、えぐるような悲しみも、全ては純粋な人の心。そして・・・それは世界でもっとも純粋で、美しい想い。目覚めた文歌は一人で歩き出し、配達...... [続きを読む]

» シゴフミ 第12話「シゴフミ」 [空色☆きゃんでぃ]
フミカー・゚・(⊃д`゚。)・゚・ [続きを読む]

» シゴフミ 第12話 「シゴフミ」(最終話) [Shooting Stars☆]
【あらすじ】 シゴフミ・・・それは人に許された最後の奇跡。 それは全てを無くした人間が、最後に残した想い。 理不尽な憎しみも、え... [続きを読む]

» シゴフミ 最終話『シゴフミ』 [ゲーム&アニメ感想館]
シゴフミ [続きを読む]

» アニメ「シゴフミ」最終話。 [渡り鳥ロディのミラーブログ]
最終話「シゴフミ」 ※TB通りませんので、ミラーより送らせてもらっています。 TBはなるべく本家に返してくださるようお願いします。 本家記事はこちらから。 撃たれて消えたはずのフミカ。 しかし、時が流れて彼女は……。 ラストが中途半端な感じがしなくもないですが、まあこれはこれでいいのだろうか。 そんな「シゴフミ」最終話のあらすじと感想です。 (あらすじ) シゴフミ……、それは人に許された最後の奇跡だ。 目覚めた文歌は、変わらなくちゃ……。今度は自分でやらなくちゃと決意... [続きを読む]

» シゴフミ 第12話「シゴフミ」 [MAGI☆の日記]
シゴフミの第12話を見ました。第12話 シゴフミ「私は父に虐待を受けていました」「いつ頃か覚えていますか?」「初めてあのアトリエに連れて行かれたのは四歳くらい」「その後もずっと?」「はい」「あの日も?」「はい。あの日もいつものように父が私を呼んで、芸術の時...... [続きを読む]

» シゴフミ #12(終) 「シゴフミ」 [月の静寂、星の歌]
 その時、何があったのか――。  彼女たち以外は誰も知らない。  わかるのはただ、  姿を消した者と残った者がいることだけ……。  残った者は、かつてとは正反対に戦いの道を選んだ。  だが、その道は想像を遙かに越える険しさだった――。 ★総括と....... [続きを読む]

» シゴフミ 第12話(終) [ニコパクブログ1号館]
第12話『シゴフミ』 ついに、シゴフミも最終回です。 前回フミカを撃ったと思われる文歌ですが・・・なんか雰囲気変わりましたね。 変わったと言うか、無理して変わっていると言うか・・・ 相変わらずマスゴミは鬱陶しいですねぇ~。 そっとしとけないのかよ。 なんか、..... [続きを読む]

» シゴフミ 第12話(最終回) [パズライズ日記]
最終回は、文歌が自ら変わろうとしたお話でした。 フミカは完全に消えたと思ってしまいましたよ。 実はまだ存在してくれていて嬉しかったです。 文歌がキラメキを告発したのは自分の力で一人で生きていこうという決意の表れみたいなものだったんですね。 自分の父親を....... [続きを読む]

« ■H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~ 第12話「H2O」 | トップページ | ■キミキス pure rouge 第24話「……and meet again」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー