■もっけ 第18話「バタバタ」
薫ってば、あのままだと、本当に食べられちゃったりしたのかしら。
結構な危険状態だったのですねー。
あの石っころの提案も、そんなに悪い話では無かったような感じ?。
祀る位なら、やぶさかでもありません。
にしても、瑞生の体を借りないと会話をすることも出来ないんじゃ、実はそんなに大した石っころじゃないのかなあ。
…石っころとかゆーな!。
薫の首に巻き付いていた腕のこと、静流はいつまで経ってもおじいちゃんに相談しないから、見ていた私は、結構うずうずしたです。
結局、最後まで告げないままだったね。
おじいちゃんにも、あれは見えていたのかなあ。
瑞生の活躍も、ちゃんと知ってたみたいだし。
何かを祓うとき、あれだけ色々な要素が絡むなら、簡単に手を出すのは本当に危険そう。
静流に見えてる世界って、大変なんだなあ。
今回、瑞生の方は何も覚えてませんでしたけど。
薫に本気で投げられちゃって、それはかなり危険な気はするけれど、石っころが憑いていた間は、それなりに防御されていたのかなあ。
目付きが異様に悪い瑞生、結構お似合いでしたよん(笑)。
薫は、柔道を楽しみながらつづけることにしたみたいで、瑞生との勝負も、いつか実現したらいいですね。
スポーツって、確かに勝つことが第一目的になって、負けるのは悪、みたいな雰囲気になりがちですし、そういった意味では、薫は柔道といい向き合い方をしています。
瑞生はどうかな?。
負けず嫌いだから、結構勝つことに拘ったりするかもね。
でもそれは、人それぞれなんですものね。
自分のことは、自分で決めなくっちゃ。
« ■バンブーブレード 第18話「大会とその後の室江高」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第185話(アニメ第130回)「希望の☆星」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「もっけ」カテゴリの記事
- ■もっけ 第24話「オモカゲ」(2008.03.22)
- ■もっけ 第22話「イナバヤマ」(2008.03.03)
- ■もっけ 第21話「テオイモノ」(2008.02.28)
- ■もっけ 第20話「カミナリガリ」(2008.02.21)
- ■もっけ 第19話「メクラベ」(2008.02.11)
« ■バンブーブレード 第18話「大会とその後の室江高」 | トップページ | ■味楽る!ミミカ 第185話(アニメ第130回)「希望の☆星」 »
コメント