« ■true tears 第2話「私…何がしたいの…」 | トップページ | ■シゴフミ 第3話「トモダチ」 »

2008.01.19

■しゅごキャラ! 第15話「雪原の大攻防!スノッペを救え!」

 前回、雪だるまの中から出現するっていう、なかなか素敵な芸を見せてくれた美冬、すっかり自信を無くしてしまって、自分を、そしてしゅごキャラを信じられなくなっちゃいました。
 二階堂、嫌なヤツ。
 ああいうことって、実行すると自己嫌悪に陥りそうなんだけどな。
 それが平気な人も居るわけですかあ。

 そしてそして、二階堂はいつの間にかロッジに装備一式を持ち込んでたりします。
 用意いいなあ。
 ごく簡単な装備だったみたいですけど、それでも結構凄そうだったよ。
 ケーブルが1本抜けてても、ちょっと不安定になる位でそのままデータが取れちゃうなんて、こころのたまごって、結構大雑把なものなのかしら。
 何か大惨事になるのかなって…。

 あ、むしろパワーが凄く強いのか。
 ×たまが孵化する条件とか、逆に元に戻る条件とか、結構謎が多いです。
 既に、持ち主の意思とは無関係に、ことは進んでますものね。
 イースター社とあむで、役割分担がしっかり出来てます。
 二階堂は、エンブリオを探すより、作った方が早いとか、またろくでもないことを考え付いたみたい…。

 二階堂ってば、小学生が相手だからって、あんまり真面目に正体を隠してないしなあ。
 今回も、あむに姿を見られちゃった。
 その余裕は、いつか命取りになりますよお。
 先生のときのドジキャラも、あながち演技だけとは…(^^;。

 そして、何故かやって来た鈴木には、助けられちゃいましたね。
 あれだけ探しても、ガーディアンにすのっぺは見付けられなかったし。
 ていうか、本来助けられるのは、鈴木の方だった筈なのにな。
 あんな雪の中をざくざく進んでたら、絶対に遭難しますってば。
 あむへの愛の力(←?)で、らくらくクリアしちゃってるのが凄いです。

 今回の×たまも、結構手強かったです。
 空海と唯世は、すぐにやられてしまって、しゅごキャラ共々無気力キャラになっちゃいました。
 あれはあれで有りかもしんない。
 あむのリアクションがまた(^^)。
 でも、それじゃお話が進みませんから(笑)。
 手っ取り早く、なでしこが進めてくれましたあ。
 あむも、あんなでっかいのを相手に、良く頑張りましたねん。

 最後には、美冬も勿論復活して、気持ち良く終わるのでした。
 駄目駄目な美冬も、他人とは思え無くって好きだったけれど、スノッぺを戻してあげなくっちゃ可哀想ですもんね。
 今回の旅行であむがスノボを滑れるようになったのか、それは定かではありません。

« ■true tears 第2話「私…何がしたいの…」 | トップページ | ■シゴフミ 第3話「トモダチ」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

しゅごキャラ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■しゅごキャラ! 第15話「雪原の大攻防!スノッペを救え!」:

» しゅごキャラ! 第15話「雪原の大攻防!スノッペを救え!」 [SeRa@らくblog]
日奈森先輩に会うためなら雪原だって遭難してもきます(?) いなくなったスノッペを探しても手がかりなしのガーディアン。 あむを追って来たメガネ鈴木くんのお陰で手がかりを得られます。 ×キャラは、全部あの黒い... [続きを読む]

» しゅごキャラ! 第15話『雪原の大攻防! スノッペを救え!』 [よう来なさった!]
またスノボーか、なんて思いながら見ていた前回のしゅごキャラ。 いや別にいいんだけどねw でもどうせオリジナルエピソードなら、 意表をついて季節はずれの海にでも行けばいいのに……何をするかは知らないw ... [続きを読む]

» しゅごキャラ! 第15話「雪原の大攻防!スノッペを救え!」 [ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)]
今日もちょっと時間がないので、短めの記事で。 今回のお話は、あむさんとガーディアン面々で×キャラになってしまったスノッペを助けるというお話でした。 何気に活躍していたのが、あのあむさんの追っかけをしている鈴木君という少年。 彼、主要キャラじゃないのに、妙に登場の場面が多いですねぇ。 そんな中で、いつもは素通りな感じなのに、今回はちょっと見せ場がありました。 しかし、いくらファンと言っても、雪原を乗り越えてまで、あむさんに会いに来るとは・・・。 さすがに、これはちょっとやりすぎ... [続きを読む]

« ■true tears 第2話「私…何がしたいの…」 | トップページ | ■シゴフミ 第3話「トモダチ」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー