« ■味楽る!ミミカ 第166話(アニメ第116回)「イチゴと☆チョコレート」 | トップページ | ■D.C.II ~ダ・カーポII~ 第11話「小恋、ココロ、うらはら」 »

2007.12.11

■バンブーブレード 第11話「アニメーションとドリーム」

 普段は優しいけれど、実際には剣道が凄く強いのって、格好いいね。
 珠姫のお母さんは、そんな感じ。
 それで珠姫も素直に育ったのですねん。
 ちび珠姫も可愛いかったよ。
 …今でもちっちゃいけれど。
 珠姫だって、普段は大人しいけれど、凄く強いし。
 しかも、かなりマニアックだったりするから、お母さんとはまた違った魅力があるのでした。

 小田島礼美は、いよいよ室江高校の剣道場にまで入り込んで来ましたが、まだ都には発見されていません…。
 って、つきまとうだけじゃ無くって、不良に勇次を襲わせたりするんだあ。
 本人以外にも、目茶苦茶危害があるんですけど!。
 都の話だけじゃ、礼美の怖さはみんなに伝わらなかったし。
 勇次は機転を利かせて、ピンチを切り抜けましたねん。

 さすがの礼美も、都の好みには気が付かず、彼氏を完全に勘違いしちゃってます。
 今まで、都の何を見ていたの?。
 それじゃストーカー失格じゃん。
 てことで、退散して頂くしか…。
 段十朗が襲われたりしら、都は激怒して、何をするか分からないですよお。

 剣道部自体は、顧問の石田がやる気を出したことで、活気が出て来ました。
 都もしっかり練習してるし。
 でも、男の子二人は、別にどーでもいいんですって。
 寂しいね。
 石田でも珠姫の相手には役不足みたいで、石田自身、もっともっと練習が必要みたい。
 単純に動きが遅いって、それは歳のせいですか…?。
 今までサボっていたせいなのかしら。
 あ、合宿はちょっと楽しみかもっ。

 五人目の部員候補、やっと紀梨乃も名前を確認して。
 東聡莉。
 どうも、お勉強が出来なくって、剣道(というより、部活動)を禁止されちゃってるみたいですが、剣道部にはお勉強の出来るコが多いし、何とかなるんでないかい。
 今回は後ろ姿しか出なくって、合流するの、まだちょっと先になりそうな聡莉なのです。

« ■味楽る!ミミカ 第166話(アニメ第116回)「イチゴと☆チョコレート」 | トップページ | ■D.C.II ~ダ・カーポII~ 第11話「小恋、ココロ、うらはら」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

バンブーブレード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■バンブーブレード 第11話「アニメーションとドリーム」:

» (アニメ感想) バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第11話 「アニメーションとドリーム」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
バンブーブレードDVD 一本目 インターハイ予選に向けて他校との練習試合も決まり盛り上がる剣道部一同。友人からの情報で剣道経験者の一年生の名前が東と知った紀梨乃と鞘子は剣道部に勧誘すべく図書室に向かうが、そこで意外な人物と出会う。虎侍も東を剣道部に入部させ....... [続きを読む]

» バンブーブレード 第11話感想 [AAA~悠久の風~]
バンブーブレード 第11話感想いきます。 [続きを読む]

» BAMBOOBLADE第11話「アニメーションとドリーム」感想 [物書きチャリダー日記]
バンブーブレイド。新キャラ東は剣道部に入るのか・・・??Bambooblade(1)早速感想。みやは追われて、おかしなテンションに(笑)東はタマちゃんとニヤミス。今回はそんな感じですね。虎侍は自分の教師生命がかかっているので練習にも気合が入りますね(笑)色々やりたい...... [続きを読む]

» バンブーブレード -BAMBOO BLADE- 第11話 「アニメーションとドリーム」 [紅蓮の煌き ]
BAMBOO BLADE 7 (ヤングガンガンコミックス)(2007/12/25)土塚 理弘商品詳細を見る バンブーブレード第11話感想です。 タイトルは「アニオタ少女とストーカー」の方がいい気がします; [続きを読む]

» バンブーブレード 第11話『アニメーションとドリーム』 [ゲーム&アニメ感想館]
バンブーブレード [続きを読む]

» BAMBOO BLADE 「アニメーションとドリーム」 [自由で気ままに]
最近は小田島礼美さんのおかげでみやみや分が多いです ありがとうございます [続きを読む]

» 「バンブーブレード」第11話 [日々“是”精進!]
第11話「アニメーションとドリーム」都は、先日再会した中学時代の友人・小田島礼美のことが気になり、練習に集中出来ずにいた。後日、次の練習試合の相手が礼美の通う成明高校に決まり、とある理由で憂鬱になる都だったが・・・。「単純に遅いです・・・」雨の日の思い...... [続きを読む]

» タマちゃんは雨音に耳を澄ます。雨の日も晴れの日も好きだな・・・そこに母との想い出があるから。 [現代視覚文化研究会「げんしけん」]
 数学の授業中に【キリノ】が考えている事は、大会の時に聞いた1年の女子の事だった・・・しかし、名前は思い出せなかった。【キリノ】さん、先生が投げたチョークを食べてしまうとは・・・。  梅雨なので、防具の手入れをしましょう!【キリノ】と【サヤ】の女の子らしい会話が可愛いですね。揚げたてのメンチとコロッケで買収だ!【ミヤミヤ】は素振りの基礎からの稽古をしております。【コジロー】から全然ダメダメだと・・・【ミヤミヤ】はもうヘトヘトなのです。そこに【ダンくん】が助けに入る。【ダンくん】の瞳の奥に・・・【コジ... [続きを読む]

» バンブーブレード 第11話 「アニメーションとドリーム」 [SeRa@らくblog]
さよなら、谷口悟郎さん…。なんの作品さ(笑) コードギアスを最後に引退するって本当ですか? やっと5人目の名前が東と判明し探すことに。 一方みやみやの天敵レイミは勇次をカレシと思い付けねらう! 剣道三倍段... [続きを読む]

» バンブーブレード 第11話「アニメーションとドリーム」 [ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)]
今回のお話は、紀梨乃さんが5人目の戦士を探そうとするというお話でありました。 5人目の戦士のことが思い出せない紀梨乃紀梨乃さんは、授業中も頭をあれこれ動かしながら考え中であります。すると、先生がいきなりのチョーク攻撃。材料のうんぬんというよりも、食べちゃうのはさすがにまずいでしょうねぇ。 剣道の練習のほうは、生活がかかっているからなのか、虎侍先生の方は気合入りまくり。理由はともあれ昔のような情熱を撮り戻りつつあるのは、いい事だと思います。まぁ、珠姫さんの相手にはならないようですが・・・・... [続きを読む]

» 無駄に暑苦しいコジロー(BAMBOO BLADE第10話&第11話) [BLOG不眠飛行]
初っ端から苦言と言いますか愚痴と言いますか、退屈な文言を垂れ流してしまって恐縮なのですが…最近コジローが主人公と化していませんかぁ?それとも主人公なんですかね?この作品は特定の主人公を持たない群像劇だとばかり思... [続きを読む]

« ■味楽る!ミミカ 第166話(アニメ第116回)「イチゴと☆チョコレート」 | トップページ | ■D.C.II ~ダ・カーポII~ 第11話「小恋、ココロ、うらはら」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー